新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラッシック音楽 友の会

クラッシック音楽 友の会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: マジックバトンさん

    2011年10月31日 05時35分29秒

    icon

    カルロス・チャベス:交響曲 第2番「インディオ」

    おはようございます。

    昨日はメキシコに長い間行っていた知人がタコスの店を開きたいとのことで内輪のタコスパーティに行ってきました。

    僕はパクチー(香菜)を沢山入れたほうが好きだと思いました。独特の香り。
    サルサソース・パクチーのたっぷり入ったタコス、いいですね〜。

    ルチャ・リブレでも観ながら高揚した気分で食べてみたい。

    で、メキシコ音楽は全般に響きが明るいですね。
    食事も音楽もスパイシーにいきたいものです。

    調べてみると、カルロス・チャベスという方がメキシコのクラシック音楽の第一人者みたいです。

    Carlos Chávez- Sinfonia India. Part 1
    http://www.youtube.com/watch?v=w2AuobzcCTY

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: consolationsさん

2011年11月01日 00時11分56秒

icon

「返事: メキシコの作曲家 カルロス・チャベス 交響曲 第2番「インディオ」」
こんばんは

返事を書いている間に11月になってしまいました。



----- マジックバトン さんのコメント------

昨日はメキシコに長い間行っていた知人がタコスの店を開きたいとのことで内輪のタコスパーティに行ってきました。

僕はパクチー(香菜)を沢山入れたほうが好きだと思いました。独特の香り。
サルサソース・パクチーのたっぷり入ったタコス、いいですね〜。

ルチャ・リブレでも観ながら高揚した気分で食べてみたい。

で、メキシコ音楽は全般に響きが明るいですね。
食事も音楽もスパイシーにいきたいものです。

調べてみると、カルロス・チャベスという方がメキシコのクラシック音楽の第一人者みたいです。

Carlos Chávez- Sinfonia India. Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=w2AuobzcCTY

-----------------------------------------------

メキシコ料理は、昔のアステカ、マヤの時代にさかのぼり、スペインの影響も受けた料理のようですね。

タコスは今まで1度、メキシカン・レストランで食べた記憶があります。


 
 南米の音楽は、まったく知りませんでしたが、つい最近、メキシコ・べネズエラ・アルゼンチンの曲が凝縮した、とても聴きごたえのある曲が発売されています。 


2004年に開催された「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」で優勝し、
今、活躍めざましい 指揮者: グスターヴォ・ドゥダメル

《フィエスタ FIESTA》と題名の付いた
シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラによる演奏、


ドイツ・フランス音楽を聴くのも良いですが、たまには、世界に目を向けて聴くのもなかなか楽しいものです。



①アルトゥーロ・マルケスの「ダンソン第2番」
メキシコの第2の国歌とも呼ばれているようです。
 
 曲の始めは、普通の曲なのですが、だんだんと盛り上がっていく様子が、メキシコ風の気がします。

ドゥダメル指揮、シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラによる演奏、

http://www.youtube.com/watch?v=3vwZAkfLKK8

この動画は、159万アクセスもあり、人気の高さがうかがえます。
(最初4秒間?、広告が入ります)

躍動感があります。ドゥダメルの髪形もなかなか乙。新しい世代の指揮者という感じがします。

②シルベストレ・レブエルタス
「センセマヤ」…石器時代の曲風のイメージ、
 アフリカ系キューバ人の詩人による「蛇を殺す歌」という詩によるもの。
 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト