新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラッシック音楽 友の会

クラッシック音楽 友の会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: consolationsさん

    2011年12月19日 23時08分45秒

    icon

    ゴルドベルク変奏曲 第30変奏曲 クオドリベット

    《バッハ》2段鍵盤をもつチェンバロのためのアリアおよび種々の変奏

    「ゴルドベルク変奏曲」の楽譜を眺めていて今日気づきました。
    変奏曲の構造は、3つ目の変奏曲でカノンになっているのですね。




    「 主題アリア

    第 1変奏曲
    第 2変奏曲
    第 3変奏曲 カノン

    第 4変奏曲 
    第 5変奏曲
    第 6変奏曲 カノン
     ・
     ・
     ・
    第25変奏曲
    第26変奏曲
    第27変奏曲 カノン
     

    第28変奏曲
    第29変奏曲
    第30変奏曲 10度カノンに変えるクオドリベット

    3つごとの変奏曲が1グループを構成するという厳格な構成から、最後の変奏(第30変奏曲)では、放たれ 遊び心に満ちた曲で変奏を終え、主題に回帰する。

    主題 アリア」 

    バッハはまじめに変奏曲を書き、第29変奏曲で、いったん仕事を終えたのでしょう。


    第30変奏では、庶民的な歌を奏でた俗謡「ごった煮の野菜 キャベツと かぶらがおいらを追い出した…肉を煮てくれれば、もっと長くいたのに」の旋律が顔を出します。
    http://www.youtube.com/watch?v=Zy9rQqt2pCs&feature=fvsr
    ケンプの演奏です。


     楽譜を手に入れ、アリアと第1変奏は、弾いて、あとは開いた変奏曲をさらっていましたが、今多少、気力も上がってきているので、取り組もうかな と思っています。

     高い山に登るようにしんどいですが、楽器がほこりをかぶっているので、ああ弾こうかな どうしようかな

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件