新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラッシック音楽 友の会

クラッシック音楽 友の会>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: consolationsさん

    2012年04月26日 00時20分10秒

    icon

    ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 映画「シャイン」のモデル ヘルフゴットのピアノ…伝説かキワモノか

    1997年にアカデミー賞 最優秀賞を獲得した「シャイン」

     物語のモデルとなったのは、驚異?の天才?ピアニスト デイビッド・ヘルフゴットです。

     1947年オーストラリアに生まれ、5歳からピアニストになるべく、厳しい父からピアノの練習を受け、
    レッスンに明け暮れたヘルフゴットは、数々のコンクールに優勝し、ロンドンの王立音楽院に留学します。

    1970年 ロイヤル・アルバート・ホールで魂を賭けて弾いた
    「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番」を演奏し、大成功をおさめますが、精神の病に冒され、母国 オーストラリア パースで、10年以上に渡り、演奏活動から離れた暮らしを余儀なくされます。

     その後、妻 ギリアンと出会い彼女と暮らす中で、体調を回復し、晴れて 舞台に復活します。
    以降1997年からワールド・ツアーを敢行しました。


     今、彼 ヘルフゴットが弾く第3番をCDで聴いています。

    正直に私の感想をお伝えすると、

    ヘルフゴットのピアノは、心地よく堪能できる音楽ではありません。キワモノと書いたのも、なにか崖のふちを歩くような「ギリギリ感」を受けてしまい安心しては聴けないのです。
     
     ヘルフゴットがこの曲に魂を吸い取られるかごとく、魂と引き換えに奏でているように聞こえるから、危なっかしささえ受けてしまいます。


     ただし、この作品 ピアノ協奏曲第3番の成立過程を振り返ると、

     作曲者ラフマニノフ自身も、作品を創作する約10年前の1900年に、気力の衰えを感じ、
    精神科医師 ニコライ・ダールの暗示療法を受け極度の神経症から、立ち上がり自信を取り戻し、
    名曲 ピアノ協奏曲 第2番、次いで 第3番と書き上げたのです。

     

     ダイナミクスな曲調・哀愁を帯びたメロディ・洗練された名技性の陰で、ピアニストに至難な技巧を要求していますので、
    元来、この曲には、演奏する立場にとっては、作品の持つ魔力に触れようとすればするほど、近づこうとすればするほど、魂の力を引き換えにすることが余儀なくされるのかもしれません。


     完全な技巧派かつ透明感抜群のピアニスト、アレクシス・ワイセンベルクでさえ、この曲を弾かんがため、ピアニストを目指した逸話もあることから、

     この曲は確かにラフマニノフが作りましたが、どこかで、単なるピアノ技巧にとどまらず、人間業としての一線を超えた何かを要求しているのでしょう。

     だから、誰よりも繊細であったヘルフゴットが、精神の病に倒れたということも、何ら不思議ではない気がします。


    かくゆう私も不眠症に悩まされ続けていますので、このコメントを書くに際して、魂を削って書いていたりするのです!?


    「この曲は美しいですが、触れてはいけない不思議な魔力がある」とお思いの方は、クリック ポチ 願います。
              ↓
    http://classic.blogmura.com/listening/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件