新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

配偶者からの暴力(DV)問題

配偶者からの暴力(DV)問題>掲示板

公開 メンバー数:29人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 21世紀さん

    2010年08月31日 12時30分33秒

    icon

    救え幼い命:児童虐待の現場から/1 兵庫・冷蔵庫に4歳男児遺棄、2年後に自首

    ◇「勇気あれば」母自問夫のDV、支援制度知らず孤立台所の家庭用冷蔵庫。幅、奥行き約30センチの野菜室が小さな遺体のひつぎだった。胎児のように足を抱え、

    ◇「勇気あれば」母自問 夫のDV、支援制度知らず孤立
     台所の家庭用冷蔵庫。幅、奥行き約30センチの野菜室が小さな遺体のひつぎだった。胎児のように足を抱え、冷たい箱の中に2年近くも眠っていた。07年7月、兵庫県小野市。4歳の男児は、義父(35)に「お仕置き」と称して体より小さな衣装ケースに閉じ込められ、熱中症で死亡した。口に靴下を詰められ、悲鳴を上げることすらできなかった。

     「冷蔵庫に入れよう」と提案したのは、母親(35)だった。遺体を隠そうというより、「(男児と)離れたくない」という思いが強かった。

     それから1年9カ月後、母親が警察に自首するまで、家族以外の誰も、男児が「消えた」ことに気付かなかった。保育所は死亡の前日、男児の体に青あざを見つけた。翌日から保育所に来なくなった。2週間後、母親から「引っ越すことになった」と連絡があり、それ以上追及しなかった。近所の住民も、笑顔で保育所に通う男児の姿は覚えているが、いなくなったのを不審には思わなかった。「いつごろか覚えていないけど、弟は遠いところに行った」。幼い姉(8)は警察にそう話したという。

       ■  ■


    男児が亡くなった県営住宅では事件後、児童虐待防止を訴えるポスターが張られていた=兵庫県小野市で28日、幾島健太郎撮影 母親は親の勧めで結婚した前夫(37)とうまくいかず、07年3月、出会い系サイトで知り合った相手の県営住宅に、子ども2人と転がり込んだ。「子どもに優しくしてくれる」と思い選んだ新しい夫は、「これが教育」と子どもたちを殴り始め、やがて暴力が家庭を支配する。後に公判で、自らも虐待された成育歴があったことなどが判明する。

     母親は、部屋では鎖でつながれ、体中にキリでピアスの穴を開けられた。すさまじい暴力に耐えていた理由は「子どもと追い出されたら生きていけない」と思い込んでいたからだ。「嫌なら出て行け」と言われると、何も言い返せなかった。

     仕事は実家の青果店を手伝ったことがあるだけ。前夫と離婚して実家にも戻れない。貯金もなく、相談できる友人もない。母親の弁護人が最もショックを受けたのは、母子家庭への公的扶助やDV(ドメスティックバイオレンス)被害者の支援制度を全く知らなかったことだった。現状を耐え忍ぶだけで、誰にも相談していなかった。

       ■  ■

     今年1月、1審・神戸地裁姫路支部で懲役6年の判決を受け、大阪高裁に控訴。控訴審で弁護人は母親にカウンセラーを派遣した。カウンセラーは、DV被害者を保護する民間シェルターのパンフレットを差し入れた。拘置所での面会の時、母親はアクリル板越しに「私も入ることができたんですか」と驚いたという。今年7月16日の大阪高裁の控訴審判決は「控訴棄却」。減刑は認められなかったが、世の中に助けを求める場所があることを知り「それだけでも控訴してよかった」と弁護人の前で泣いた。上告しないことは自分で決めた。

     母親は刑務所への移送を待つ大阪拘置所で、亡くなった男児の夢を見る。

     天国で寂しい思いをしているようで、目を覚ましては涙を流す。「私が一歩踏み出す勇気があれば、こんなことにはなっていなかったのに……」。自問自答を繰り返しているという。

       ×  ×

     「消えた」子どもたちがいる。親が社会から孤立しているために、子どもは家庭という密室に閉じ込められ、救いの手さえ届かない。幼い命の悲鳴に気づくには、どうすればいいのか。読者とともに考えていきたい。【児童虐待取材班】=つづく

    ==============

     児童虐待問題について情報やご意見をお寄せください。メールo.shakaibu@mainichi.co.jp、ファクス06・6346・8187か、〒530-8251(住所不要)毎日新聞大阪社会部「児童虐待取材班」まで。

    ==============

     ■ことば

     ◇兵庫県小野市・虐待死事件
     小野市の夫婦が長男(当時4歳)を衣装ケースに閉じ込めて死亡させ、遺体を2年近く自宅の冷蔵庫に隠していた。昨年4月、妻(35)が警察に自首して発覚した。夫婦は逮捕監禁致死と死体遺棄の罪に問われ、夫(35)は同年12月、1審・神戸地裁姫路支部での裁判員裁判で懲役9年6月の実刑判決を受け、確定。妻も同支部で懲役6年の判決を受け、今年7月の控訴審判決で1審判決が確定した。

    英訳

    【関連記事】
    救え幼い命:児童虐待の現場から/2 「助けたい」でも無力感
    毎日新聞 2010年8月30日 東京朝刊

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: 21世紀さん

    2010年09月06日 21時00分27秒

    icon

    「Re:救え幼い命:児童虐待の現場から」4SOSなし、未熟な親◇貧困、情報不足で孤立今年3月3日、奈良県桜井市のアパート。布団の上で、5歳の吉田智樹ち

    from: 21世紀さん

    2010年09月06日 14時43分58秒

    icon

    「Re:救え幼い命:児童虐待の現場から」3酒依存、「鬼」にひょう変◇治療受け、後悔の日々続く「私は家族から鬼と呼ばれても仕方ないことをしていました」大

  • from: 21世紀さん

    2010年08月30日 23時38分53秒

    icon

    話題:依存症理解深めて 北海道文教大で11月、日本アディクション看護学会

    アルコールや薬物依存症、摂食障害などのアディクション(依存症)を患う人たちが生きやすい社会を考える「日本アディクション看護学会」(理事長、松下年子・埼

    アルコールや薬物依存症、摂食障害などのアディクション(依存症)を患う人たちが生きやすい社会を考える「日本アディクション看護学会」(理事長、松下年子・埼玉医大教授)の学術大会(北海道アルコール看護研究会共催、毎日新聞北海道支社など後援)が11月6、7日、北海道文教大学恵庭キャンパス(恵庭市)で開かれる。

     アディクションは「嗜癖(しへき)」や「耽溺、たん、でき」とも訳される英語で、本人の性格や意志にかかわらず、害があるのにやめられない悪癖やコントロール障害を一般に指す。医学・看護の専門用語としてはアルコールや薬物依存だけでなく、摂食障害を「食べ物への依存」、ひきこもりやドメスティックバイオレンスなどの家庭内暴力、虐待などを「人への依存」と幅広くとらえる。本人の健康や社会生活に支障をきたすほか、家族ら周囲の人を巻き込んで問題化する傾向が強く、見た目に病気と分かりにくいため、周囲の理解も得にくい現状がある。

     同学会は大学の看護学の研究者や看護師らで02年に発足。学術大会は年1回の研究大会で道内での開催は初めて。

     今年は「当事者のための退院促進支援とは」をテーマに、摂食障害者やアルコール依存症などについての講演や、アディクション患者への支援のあり方などを考えるシンポジウムがある。大会後には精神障害などを抱えた人らの活動拠点となっている福祉施設「べてるの家」(浦河町)の見学を希望者を対象に実施する。

     大会長を務める北海道文教大人間科学部看護学科の大沢栄教授(精神看護学)は「日本ではまだアディクションへの理解が足りず、偏見もある。関係者が出会う場として、当事者の家族にもぜひ来て欲しい」と呼びかけている。

     大会への参加申し込みは9月15日までで、学生1000円、一般6000円。問い合わせは同学科(0123・29・8026)へ。【円谷美晶】

    毎日新聞 2010年8月29日 22時38分

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月28日 19時27分18秒

    icon

    朝食作らない」妻を殴り、重傷 東金署、容疑で70歳逮捕

    2010年08月25日14時44分東金署は24日までに「朝食を作らない」と家庭内暴力(DV)で妻にけがを負わせたとして、傷害の疑いで大網白里町大網、無

    2010年08月25日14時44分

     東金署は24日までに「朝食を作らない」と家庭内暴力(DV)で妻にけがを負わせたとして、傷害の疑いで大網白里町大網、無職、中村由信容疑者(70)を逮捕し、同日、地検八日市場支部に送検した。中村容疑者は容疑を認め、暴行の理由について「朝食を作らなかったから」と供述している。

     逮捕容疑は8〜20日の間、自宅で妻(63)に対し、長さ70センチの角材で頭を殴り、さらに顔面や全身に殴るけるの暴行を加え、全身打撲と肺損傷、あばら骨3本を折る重傷を負わせた疑い。
    千葉日報

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月26日 19時48分02秒

    icon

    児童虐待防止へ一丸…宮崎

    県警や県など情報交換全国で児童虐待が相次いでいることから、宮崎県警や児童相談所、県の担当者らが18日、県警本部で情報交換の会議を開いた。約20人が出席

    県警や県など情報交換
     全国で児童虐待が相次いでいることから、宮崎県警や児童相談所、県の担当者らが18日、県警本部で情報交換の会議を開いた。

     約20人が出席し、大野俊朗・県警少年課長が「迅速に行動するために情報交換し、対処していかなければならない」とあいさつ。会合では、「虐待の相談が寄せられて訪問しても、家に入れず、家族関係や実態を把握できない」「虐待や育児放棄の背景には、家庭内暴力が潜んでいるケースがある」「親を対象に子育てに関する講座やアドバイスをする必要がある」などの意見が出された。


     虐待事案に対応する担当者の経験不足も指摘され、処理や対応の能力を向上させることなどが話し合われた。


     同課によると、今年は児童虐待の摘発が18日までに県内で5件あり、統計を取り始めて最多だった昨年1年間の7件と同じペースという。同課の大木啓良理事官は「今後も情報交換を続け、早期発見と対応に努めたい」と話している。

    (2010年8月19日 読売新聞)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月26日 19時45分42秒

    icon

    DVと虐待を考える

    来月4日、宮崎で講演会ドメスティック・バイオレンス(DV)被害者と、その子どもの支援などに取り組むNPO法人ハートスペースM(宮崎市)は、DVと児童虐

    来月4日、宮崎で講演会
     ドメスティック・バイオレンス(DV)被害者と、その子どもの支援などに取り組むNPO法人ハートスペースM(宮崎市)は、DVと児童虐待に関する講演会を9月4日、宮崎市民プラザで開く。

     児童虐待の背景にDVがあることを知ってもらい、DVが子どもに与える影響や、DVをなくすための対策を考えてもらおうと企画した。福岡県久留米市男女平等推進センターの職員で、社会福祉士の石本宗子さんを講師に招き、「DVと児童虐待〜DVに巻き込まれた子ども達の実態〜」のテーマで、子どもへのケアなどについて講演する。

     午後1時半からで無料。定員80人で、氏名、電話番号を記入してハートスペースMにファクス(0985・29・2551)かメール(re-born.heart29@wish.ocn.ne.jp)で申し込む。31日締め切り。問い合わせは講演会担当者(090・2096・4911)へ。

    (2010年8月19日 読売新聞)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月17日 20時09分13秒

    icon

    多くのアスセス有難うございます!

    コミュ開設より本日で20万件を超えました。参加メンバーは10名足らずですが、1日に300〜500件近くのアクセスがあることは、社会問題として関心の高さ

    コミュ開設より本日で20万件を超えました。
    参加メンバーは10名足らずですが、1日に300〜500件近くのアクセスがあることは、社会問題として関心の高さが伺われます。これからも頑張っていきますのでご支援宜しくお願いいたします。
    今後このコミュを通じ問題解決の一助となれば幸いです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月17日 19時53分05秒

    icon

    ストーカー相談79件 - 県内1〜6月、前年比12件増

    2010年8月16日奈良新聞県警生活安全企画課は13日までに、今年上半期(1〜6月)のストーカー規制法とDV(ドメスティック・バイオレンス=恋人や夫か

    2010年8月16日 奈良新聞

     県警生活安全企画課は13日までに、今年上半期(1〜6月)のストーカー規制法とDV(ドメスティック・バイオレンス=恋人や夫からの暴力)防止法の取り扱い状況をまとめた。

     ストーカー事案の相談受理件数は前年同期に比べ12件増加の79件。このうち同法違反での検挙件数は5件。同法に基づく警告は10件あった。

     ストーカー行為をしたのは、元・現交際相手や元配偶者の関係など面識のある場合がほとんど。職場関係や友人知人のほか面識なしもあった。相談者は女性が67人(約85%)、男性が12人(約15%)を占…

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月17日 19時51分15秒

    icon

    性暴力ホットラインを開設 全国女性シェルターネット

    2010.8.1612:24このニュースのトピックス:ネット犯罪ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者を支援する民間団体でつくるNPO法人「全国女

    2010.8.16 12:24

    このニュースのトピックス:ネット犯罪
     ドメスティックバイオレンス(DV)の被害者を支援する民間団体でつくるNPO法人「全国女性シェルターネット」は16日、レイプ、人身売買、虐待などに関する電話相談窓口「性暴力被害ホットライン」を開設した。

     DVシェルターのスタッフや、性暴力被害者の支援者らが、毎週月、水、土曜の午後3〜9時まで受け付ける。電話番号は0570(08)7867。来年1月末まで。

     全国女性シェルターネットは昨年10月〜今年3月、DVや人身売買に関するホットラインを実施。約5千件の相談が寄せられていた。

     同ネットは「暴力はカップルだけではなく家族や友人、見知らぬ人からも性別・国籍を問わず起きている。被害を受けたあなたは悪くない。すぐに電話してほしい」と呼び掛けている。

    関連ニュース
    性暴力被害 24時間態勢で支援を 大阪府内の病院で4月スタート
    増え続けるDV 「自分はダメ人間。私のせい…」被害意識なく気づかず
    DV夫をパトカー20台とヘリで追跡 銃刀法違反容疑で逮捕 熊本
    DVの警察認知数、2.8万件で過去最多 殺人や未遂も44件、ストーカーは1.4万件

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月17日 19時49分05秒

    icon

    中高生の一時保護施設開設へ

    虐待などで家庭に居場所を失った中高生を一時的に保護する「子どもシェルター」の開設に向け、広島県内の弁護士や児童福祉関係者が9月、NPO法人「ピピオ子ど

    虐待などで家庭に居場所を失った中高生を一時的に保護する「子どもシェルター」の開設に向け、広島県内の弁護士や児童福祉関係者が9月、NPO法人「ピピオ子どもセンター」を設立する。児童虐待が全国で深刻化しており、幼い子どもに比べ受け皿の少ない10代の保護・避難場所として県内初の開設を目指す。

     子どもシェルターは現在、岡山など4都県で開設されている。弁護士会や福祉関係者が連携し、24時間体制の民間施設として運営する。

     広島県では、ドメスティックバイオレンス(DV)被害者向けのシェルターはあるが、子ども専用はなく、児童相談所の一時保護施設などで対応している。

     しかし、一時保護施設は幼児や小学生を優先。中高生の場合、明らかな虐待が認められないとして受け入れていないのが実情という。虐待を受けながら行き場のない10代を保護しようと、広島弁護士会有志が児童福祉関係者らに呼び掛け、法人設立を準備してきた。

     シェルターでは、県内の民家などを借り受け、児童福祉関係者が常駐。弁護士が被害を受けた子どもや保護者からの相談に応じていく。
    08/15
    中国新聞

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 21世紀さん

    2010年08月17日 19時46分42秒

    icon

    加害者の実像知って 津で25日、DVテーマに講演・討論

    男性のドメスティックバイオレンス(DV)について学ぶ講演会とシンポジウムが25日午後1時から、津市一身田上津部田の県生涯学習センター視聴覚室で開かれる

     男性のドメスティックバイオレンス(DV)について学ぶ講演会とシンポジウムが25日午後1時から、津市一身田上津部田の県生涯学習センター視聴覚室で開かれる。NPO法人「女性と子どものヘルプライン・MIE」が催す。

     DVや児童虐待問題に取り組む東北大の沼崎一郎教授(男性学)が「なぜ男は暴力を選ぶのか〜DV加害者の実像と対策〜」と題して講演。亀山市子ども総合センターの志村浩二専門監と、日本赤十字豊田看護大(愛知県豊田市)の長江美代子教授が、DVの子どもへの影響や女性から見た加害男性の行動をテーマにそれぞれ報告する。その後、3人が公開討論を行う。

     主催者代表の堤順子さんは「加害者についてもっとよく知ることが被害者の支援や予防、ケアにつながっていく」と話している。

     参加費1000円。定員120人で、希望者は事前に申し込みが必要。席に余裕があれば当日参加も可能。問い合わせは「女性と子どものヘルプライン・MIE」=電090(9223)3351=へ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon