サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みんくみさん
2016/07/11 11:28:30
icon
無事、地鎮祭が終わりました。(^_^)
今日は朝から雨でしたが、テントを張ってくれてたので、足元は悪かったけど無事に終える事が出来ました。神主さんのお祓いの後、旦那がお酒、私が塩を四方に撒き
今日は朝から雨でしたが、テントを張ってくれてたので、足元は悪かったけど
無事に終える事が出来ました。
神主さんのお祓いの後、旦那がお酒、私が塩を四方に撒きました(左・右・真中)
その後、旦那が鎌で草を刈るマネ(3回)、私が鍬入れ(初体験)、業者が杭を打ちました。
玉串を捧げ、お神酒を飲んで終了です。(30分くらい)
地鎮祭が終わったら、あ~ら不思議、すっかり晴れましたわよ!
今日は午後から早速基礎工事に入ります。
予定が前倒しに為り、上棟式が8月5日、完成が9月30日に為ってます。
解体終了の書類、建築着工の書類の署名・捺印が15日。
15日までに着工金を入金です。 又々諭吉君達がお手て繋いで集団家出・・・(+o+)
家を建てるのは大変だ~(^_^;)from: 若登勢さん
2016/08/23 09:50:28
icon
pochiさんいやぁ~~~!!!山崎は飲もう!!!勿体ないではないかぁ(>_<)山崎・・・もうずっと飲んで無い・・・〇年物とかあるけど、それも製造年数
-
from: みみさん
2016/07/24 10:37:22
icon
こんにちは
こんにちは、みんくみさんからお誘い受けて覗いてみました、よろしくお願いいたします。みんくみさんの祝バースデーも「突撃!あなたのお家の介護食☆レシピ&写
こんにちは、みんくみさんからお誘い受けて
覗いてみました、よろしくお願いいたします。
みんくみさんの祝バースデーも
「突撃!あなたのお家の介護食☆レシピ&写真も大募集!」のトピをなりゆきで使わせてもらって、これも困ったなあと|д゚)
ここのところ疲れることが、それでも後ろから肩を叩いて「がんばって」と言ってしまいそうで。コミュの難しさをつくづく感じた週でした。
花酒爺さんここでは漢字?お元気なのでしょうか?
ではまた -
from: みんくみさん
2016/07/28 20:06:47
icon
ついに36度を超えました~\(◎o◎)/!
熊本も同じじゃないかな?猛暑日が続きます・・・(+o+)場所によっては夕立も有る様だけど、ちっとも降らん!(^_^;)昔は夕立が来ては涼しく為ったもの
熊本も同じじゃないかな? 猛暑日が続きます・・・(+o+)
場所によっては夕立も有る様だけど、ちっとも降らん!(^_^;)
昔は夕立が来ては涼しく為ったものだけど、近年の雨はスコールそのもの!
東南アジアみたいな気候に為ってますわねえ~(>_<)
30日が土用の丑だけど、旦那がこの日は甲子園行きで留守なので
今日鰻を食べました。 色んな食べ方が有りそうですが、家はシンプルに
切り身をご飯に乗っけて食べます。 たれが少ないので別売りのたれを買って
加えてます。名古屋はひつまぶしが有名だけど、広島はあなご飯が美味しいです。
特に有名なのが宮島口に有る「上野のあなご飯」 宮島にも「もみじ饅頭」並みに
あなご飯のお店が有りますよ! キヨちゃん、あなごもダメかなあ~(T_T)
こう暑いと、食欲も無くなりがちだけど、しっかり食べましょうね!(^_^)
ココイチとニッスイがタッグを組んだ「ドライカレー」はスパイシーで夏向きの1品!
ピリ辛が食欲をソソリマス。 冷食だから買い置きも出来るし、ランチにグ~よ!(^^)! -
from: 花酒爺さん
2016/07/27 03:10:24
icon
慌ただしい3カ月でした。
トンボ姉、クマもん先生、てる姫、kiyo姉、Pochiさん、ご無沙汰でした。
みみさん、いらっしゃいませ。メンバーの皆様と気軽にお付き合いください。
5月25日に婆様が特養ホームに入所できて介護生活から開放されました。
6月13日名古屋にいる次女の婿が血液の癌で亡くなりました。15年の闘病生活でした。
明日から49日の法事で名古屋に帰ります。
年末に食べた物が胃から腸に流れず入院治療検査を続けました。医師の診断は胃癌でした。婆様の介護をしなければならなかったから手術をお断りしました。「医食同源」に従って食を注意していましたら消化器が順調に動き出しました。
婆様の介護が無くなって仕事を始めましたら体の節々にガタが来ていて、何日かは辛かったです。何事もリハビリだと思って体を動かしていましたら順調に体力が戻ってきました。
外構の現場では女性が重機を動かしていましたよ。私が子供の頃は「よいとまけ」に女性が働いていましたが、今は重機オペをやっているのですね。
「よいとまけ」って家を建てる時に土台を建てる石を固定させる仕事だよ。kiyo姉にわかるかな?。ちゃぶ台返しの時代だから、わかるのはトンボ姉くらいだね。トンボ姉の所は「よいとまけ」が終わって上物が建ち始めますね。
私の仕事場は建物内部ですけど密閉された室内は空調工事前なので毎日汗だくでした。
完工検査が終わって、頼まれ仕事も終わりました。 -
from: みんくみさん
2016/07/26 19:38:38
icon
血液型って面白い?ヽ(^。^)ノ
一概には言えませんが、私の周りを見る限り、AB型は天才肌なので別としてもB型とO型は持って生まれたセンスとヒラメキ力が有る様に思います。義母はガチのA
一概には言えませんが、私の周りを見る限り、AB型は天才肌なので別としても
B型とO型は持って生まれたセンスとヒラメキ力が有る様に思います。
義母はガチのAA型なので基本に忠実で几帳面。 お花を習ってましたが型どうり!
綺麗にまとめるけれど、面白みがない。 遊びが無いんですよね。 義姉も同じです。
その点、旦那は面白い!勿論、お花は習ってないけど、O型で独自の感性が有って、自由
に生けます。 友人が千両(南天みたいなもの)を作って市場に出してるので、家にも
持って来てくれます。 床の間に飾るのに旦那が花瓶に投げ入れるけど様に為ってるの!
BやOはクリエーター向きだけど、何せ飽きっぽいから続かない・・・(@_@;)
いわゆる器用貧乏なんですよね~極める前に飽きちゃうのかな!(^_^;)
その点、A型は不器用だけど根気は有るからコツコツやって極めます!(^_^)
AとOは最強コンビですわよ~!(^^)! -
from: てるてるさん
2016/07/23 00:04:53
-
from: みんくみさん
2016/07/05 13:44:01
icon
毎日が猛暑日・・\(◎o◎)/!
関東でも真夏日が続いてる様ですね!(^_^;)九州は猛暑日続き!今日は36度まで上がりそうです。(>_<)毎晩が熱帯夜で、寝不足に為りますわねえ~(T
関東でも真夏日が続いてる様ですね!(^_^;)
九州は猛暑日続き! 今日は36度まで上がりそうです。(>_<)
毎晩が熱帯夜で、寝不足に為りますわねえ~(T_T)
熊本は大丈夫でしょうか? くまモンセンセ~ちゃんと食べてますか?
こう暑いと、食欲も減退気味ですが、無理にでも食べないとバテますしね・・・(>_<)
昨日午後からパナホームに打ち合わせに行きました。 多分これで最後カナ!
昨日も暑かったし、2時間程打ち合わせをして帰宅したら、頭がズキズキ!
神経使うと、目・肩が凝るので血流が悪かったのでしょう!(+o+)
昨日はお昼の気温が部屋の中でも31度有ったし、チョッと熱中症気味だったかも!
今、部屋の中は30度ですが、エアコンが入ってるので湿度が50%と凌ぎ易いです。
台風1号が発生しましたね。真っ直ぐ進むと良いのですが・・・(^_^;) -
from: pochiさん
2016/07/18 19:04:45
icon
祝日の郵貯ATMは小銭は取り扱いません!
みんな知っていたことなのなのかしら!?デイの請求書を先ほど戴いたので、明日の朝にはお支払いをしてしまいたく、祝日でも本局のATMは使えるはずだと思って
みんな知っていたことなのなのかしら!?
デイの請求書を先ほど戴いたので、明日の朝にはお支払いをしてしまいたく、祝日でも本局のATMは使えるはずだと思っててくてく歩いて行ったのに・・・・!
お札の分の数字を打ち込んで、さて小銭分となったら機械が数字を受け付けません?!
あへっ!
休日担当の職員さんは、ATMは別会社だから質問されても分からないから、ATM脇の電話使って問い合わせてと言うし、問い合わせ電話には誰も出ないし!!
改めて操作パネルを眺めたら、"小銭取り扱い不可"と赤字でばっちり表示がでています!
職員さん、お騒がせしてごめんなさい!
しかし、端数ぴったりの小銭が欲しくて本局まで行ったんだよねぇ。
見事無駄足! -
from: 若登勢さん
2016/07/13 05:28:33
icon
長男バトル勃発 誰もが7の土地貸主さん?編
さて・・・長男が勝手に変更しようと手続き中の7の振込先・・・当然7と電話であれこれ・・・ゆとり(セブンイレブン東京本部千葉担当者)熊担(セブンイレブン
さて・・・長男が勝手に変更しようと手続き中の7の振込先・・・
当然7と電話であれこれ・・・
ゆとり(セブンイレブン東京本部千葉担当者)
熊担(セブンイレブン熊本担当者)
若 「もしもし、長男が振込先を変更しようとしてるのですが、ジ様は同意してないので、やめて下さい」
ゆとり 「長男さんからは変更に必要な書類は提出されているので、通常の手続きとなり、振込先口座は変更されます」
若 「ですから、契約者であるジ様が同意してないんです。そもそも変更時には契約書に押印してある印鑑でしか行わない、と明記してあるじゃないですか」
ゆとり 「長男さんは印鑑を無くされたと云う事でしたので。」
若 「それで全て書類は揃ってるんですか?」
ゆとり 「いえ、印鑑登録証も提出して下さい、と伝えるのを忘れていたので・・・まだ全部は揃ってないんです」
若 「では、その事は長男には伝えない下さい。揃わなければ変更はされない、と云う事でしょう?」
ゆとり 「そうなりますね~」
若 「その状態にしておいてから、今後どうするかを上司と決めてから連絡下さい」
ゆとり 「わかりました。週明けに連絡します」
そして翌週
ゆとり 「長男さんから印鑑登録証明書が届きました」
若 「・・・?ハァ~?伝えたんですか?」
ゆとり 「はい」
若 「(コイツアホだわ・・・)そうですか。では振込先は?」
ゆとり 「チバチバ銀行になりますね」
若 「はい、もう結構です」
さて、アホとやりとりしてても拉致があかない!!!
熊本のエリアマネージャーに電話してみよう!!!
若 「もしもし~、かくかくしかじかで、困ってるんですが」
熊担 「わかりました。今月振り込み分は本部に言って停止しておきます」
若 「(何!このあっけなさ!)ありがとうございます!」
熊担 「それで今後の事については、数日中に連絡します」
若 「わかりました」
数日後
熊担 「長男さんの書類も揃っているので通常手続きになるのですが、ご事情は承知しておりますので契約者名でくまモン銀行口座に振り込んで下さいと云う『要望書』を出してください。」
若 「はい」
熊担 「それを私が取に行きますので、その時に契約書や本人確認をしますので、ほぼ間違いなく元の口座に振り込まれます」
翌日熊担さんが我が家に来て手続きをとって、無事に口座が変更されずにすみました。
本部のゆとりさん・・・まともに仕事できるんだろうか?
事態を把握するとか、全く空気読めない娘さんだったわ。
それにひきかえ熊担さんの対応の早さ!
基本的に男尊女卑を唱えない私だけど、この時は
「やっぱ女はダメね~」とつい思ってしまった(>_<)
年齢、経験、立場の差とかがあるから、一概には言えないんだけど。
しかし7の口座変更が本人の同意なく簡単に出来るのには驚いた!
成りすませば日本中の7の賃料がアッサリと手に入るんじゃなかろうか・・・?!
ちなみに、次また同じ事されたら、同じように『要望書』提出だとさ!
たわけた事してんじゃねぇ!7ともあろう企業が!
セキュリティ甘いすぎだろ!!! -
from: 若登勢さん
2016/07/15 03:29:38
icon
新しい命と死に逝く命
我が家の床下に住み着いた母子猫家庭。とうとう見ちゃったよ・・・母猫似の茶虎、てるさん投稿のごめん寝と同じ状態で寝てた。アメショウに茶が混じったソックス
我が家の床下に住み着いた母子猫家庭。
とうとう見ちゃったよ・・・
母猫似の茶虎、てるさん投稿のごめん寝と同じ状態で寝てた。
アメショウに茶が混じったソックスちゃんは好奇心旺盛で
窓ごしに覗き込む私らに向かって、サッシに乗ろうと果敢にジャンプ。
アメショウに茶が混じった尻尾が短い子は、
甘えっこで母猫のお乳をまだ欲しがってる模様。
可愛いわぁ~。
一方我が家の16歳の老犬は、ここ数日毎晩テンカン発作。
現在玄関内に入れてるんだけど、もう大変よ・・・
テンカン起きると「犬かき」みたいな動作になって、
口からは泡を吹き、失禁、脱糞。
発作後は息も絶え絶えで死ぬんじゃ?と思うくらい(/_;)
玄関が汚れる度に亭主が水を流し玄関を洗ってるんだけど、
老犬を玄関内に置いたまま水を流すのよ!
体拭くのもゴシゴシでさ・・・もっと優しく出来ないもんかね・・・
自分より弱い者には容赦ないくせに、千葉長男には超弱気!
腹立ってしょうがないわよ。
老犬が可哀そうだから、ジ様の紙オムツに尻尾用の穴あけて
履かせることにしたから、これで水を浴びせかけられる事も無い!
抗てんかん薬が効いてないみたいなので、
明日動物病院につれて行きます。
30キロの体重を抱えるのが一苦労!
私無理だから、亭主が抱えるよぉ~(^O^)
from: pochiさん
2016/08/23 14:12:20
icon
若登勢さんサントリーピュアーモルトとかプレジデントとかローヤルとかなら、まだ転がっているけど、どっちにしろ主人は家ではもうこの手のお酒は飲まないみたい