[コメントする] をクリックします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 那須ボーイさん
2024/07/15 10:01:18
icon
夜空に輝く星に感動
私は九州の筑後平野育ち。夏の夜は八時過ぎまで明るい。農家だったので幼いながらも手伝う事があった。仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。やが
私は九州の筑後平野育ち。
夏の夜は八時過ぎまで明るい。
農家だったので幼いながらも手伝う事があった。
仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。
やがて暗くなった夜空には星がギラギラと輝き出した。
済んだ空気の中で空一杯に輝く星の美しさ。
戦場ヶ原を小田代ヶ原まで真夜中に一人写真機材を満載にした手押し車を押しながら見上げた空に、あの九州で観た星空と同じ光景が広がっていた。
私は幼い頃に見たあの光景を思い出していた。
何か物悲しい感傷の思いに浸るようだった。
此処は熊が出る場所とか。
当時私はそのような事は思いもしなかった。
小田代ヶ原では霧が出ていて、やがては東の空は幻想的な夜明けを迎えたのだった。
from: 旅さん
2025/05/21 21:26:55
icon
藍さん、かずさん こんばんは
長いこと失礼しております。
このところ標高500mの高冷地でも25℃を超える日が続いています。
今日刈った草を荒れ畑とその畔3か所に集めて草焼きをしたら、火をつけて1時間で雨が降り始め、火付けをしても気持ちが少し楽になり、一時かなりの雨で消えたかと思ったら、何とか煙が出ていて明日の朝どうなっているか?
藍さん
山シャクヤクは、1本に1つの花が付きますね、余程年数を重ねると花の数が増えのかもしれませんが、わが家のものはまだ複数の花は付きませんよ。
ヤドリギならぬヤドリ花、ランを木へ付けられるとは?びっくりです。
白い花が清楚でいいですよ。
ウツギが咲いて、家内が床とDKの食卓台の上へ活けました。
食卓台ではヤマボウシも入れましたが、何時まで保てるのやら?
明日、1拍で大阪からの修学旅行を町内の家庭で受け入れます、わが家は女性と5人をと言われ、わが家だけが5人受け入れします。
まあ、子供2人が一家で来ると8人が来て我々とで10人ですから、それよりは少ないので何とかなると思いますが、何より他人様のお子を預かるので気遣いはします。
いくら宿泊業をしているとはいえ、今のお子達はアレルギー症状をもった子が多く、それに対応しようとすると家内が無い知恵を絞っての見せ所です。
年取っていても栄養士の資格は持っているので、長年の主婦としての腕によりをかけます。
わが家は体験民泊業ですから、調理体験をメインで遣っているので生徒にも包丁を持たせます。
夫婦2人の生活で、孫のようなお子達から刺激も貰います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 藍さん
2025/05/15 12:29:34
icon
やっと掲示板が開いてくれました!
昨日は一日中ログインするのに開いてくれず
きょうはダメ元でやってみると、すんなり開いたのです
いつも困らせてもらってます(^O^)
旅さん
芍薬の黄色とは珍しいですね
初めてみたきがしますが、去年もみましたかね?
だとするとボケが進んできてますね!
わが家には、白の小さな花がさいてますけど
原種なのか?一輪咲くのがやっとです
山で見る山芍薬にそっくりなんですが、
あねの嫁ぎ先に昔から在るのを株分けして10年くらい前に持ち帰ったのですが難しいです
次々に咲くはなが楽しいけど、これもまた貴重かも知れませんね!
今年は梅ノ木に着床させた洋ランが沢山
花をつけてくれました
白っぽい花ばかりですね
藍
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
藍、