[コメントする] をクリックします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 藍さん
2025/07/26 15:39:01
icon
かずさん!
暑くて早々に引き上げたと言う割には
写真は涼しげな風景ですねー
素人離れしたホント!
プロさんのような雰囲気ですよ!
いつもながら、うっとりしてます
またまた娘さんも豪華なクルーズ船で!
ホント!優雅ですね~~
よき目の保養をさせていただきました
お花や植物を育てるのが大好きな私は
暑いこの時期は朝の5時から出かけて
6時半のラジオ体操をして
野菜を獲って戻ってます
い昨日は、さつま芋の茎を切ってきて、手の指が真っ黒になるけど
蕗みたいに薄皮をむいて、きんぴらにしあげました
物がない時代はよいお惣菜になってたようですが
今は懐かしくて作ってます
藍icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kazu83さん
2025/07/26 12:58:03
-
from: 藍さん
2025/07/25 15:43:53
icon
暑いですね~としか
言いようがないですね!
旅さん!
返事が遅れて申し訳ないです
カサブランカの花の優雅さに見惚れてました
対照的な赤いサンパラソルにも目覚めさせて頂きましたよ!
女郎花がもう咲く時季ですかね?
幻想的な写真に初秋を感じてます
アカバンサスは涼しげな色が大好きなんです
こちらは猛暑で、早くに咲き終わりました
少し時季をずらして見せて頂くので嬉しいです
我が家のデラウェア色づきましたが
昨年の剪定し過ぎで、10房程しかついてません!
知ったかぶりで切ってしまうから、こうなるのですね!
今朝も畑でキュウリやピーマン、オクラやミニトマトを収穫してきました
初挑戦にしてはうまくいってます
後はスイカやかぼちゃ、味瓜などまだ実が小さいけど
育ってくれたら嬉しいです~~🎵
藍icon
-
from: 旅さん
2025/07/23 09:08:40
icon
おはようございます。
かずさん、藍さん
毎日真夏日越えの猛暑が続きますが御元気のことと思います。
標高500m弱の当地もこのところ30℃越えが続き、あの16℃の朝がもう一度と思いますが、朝の最低気温が10℃台は毎朝続いてはいても、昼間は暑くてエアコン運転を余儀なくされています。
今朝は霧が出ていて6時半と少し遅かったけどカメラを持ち出し、やっと開いたカサブランカを写し、荒れ畑の女郎花が今年もそれなりに咲いたので、それもパチリ。
御衣黄近くに植えているアバカンサスも、青い色を付けてボチボチ終わりへ。
藍さん
粉瘤だって出来る場所によっては煩わしいものですよ、もう良くなられたことでしょう。
ひまわり、広島市に接している町の小学校では、子供達が敷地内へヒマワリを植えて迷路を拵えたとニュースが流れて、ホッコリしました。
そのひまわりも藍さんのと同じく背丈が高く、迷路と言えどもしゃがみ込むと下葉が無いので、見通しが良く、子供たちはこの中へいると涼しいのでうれしいと話して笑顔を見せていました。
わが家は、昔日葵でも真ん丸の中全てに花びらがあるものを植えて、お盆にお墓へ備えていました。
私が20代初めのころ現場で女郎花を1株持ち帰り、当時は荒れ畑で反かったけど端へ植えていたら、今ではかなりの面積に。
お盆にはお墓へ備えるには十分あって、知り合いにどうぞと取りに来てもらったり、仲人のお墓にもお供えしています。
今朝のカサブランカ
サンパラソルの中へカエル君が
女郎花を 昨日夕方
今朝の女郎花
アバカンサスをicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 藍さん
2025/07/17 10:20:28
-
from: 旅さん
2025/07/16 21:53:46
icon
藍さん
こんばんは、このところ4日連続でエアコンなしの生活です。
昨日の朝は16.1℃と国内で富士山頂に次いで2番目の最低気温とかで、涼しい1日でした。
粉瘤、皮膚内に袋状のものが出来、その中へ脂肪などがたまる腫瘍ですね。
袋ごと取り除けば再発は少ないと言われていますが、中だけ出してもまたすぐ大きくなりますね。
手術も大したことは無いけど、怖い方にとっては小さな手術でも嫌でしょう。
採って貰えばあとは傷口が塞ぐだけですから、ガーゼ交換を何回かしたら終わることでしょう。
日にち薬ですね。
私も右足の中指の爪のすぐ後ろに出来ていて、大きくなってこすれたら血液や中身が出て小さくなりますが、1週間もするとまた膨らんできます。
これは今10年くらい前から出来ていて、病院へ行ったけど袋ごと取ってくれず、今では病院にも行きません。
食事は食べられないものばかりで、この暑いのにビール一口もダメですから、アルコールに弱い私でも暑ければ一口くらいほしいです。
アルコールは、大腸壁の血管が浮き上がるので、繊維の多い食事でもしたことなら、血管が切れて出血につながりますから、アルコールは厳禁だと言われます。
先月初め、梅酒をつけたけど、来年くらい少しでも口に出来れば嬉しいですけど。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 藍さん
2025/07/15 17:34:24
icon
皆さんへの返事が遅くなりました
と言うのも、変な腫れ物が出来てて
それも脚の付け根で
様子を見てたけど、どんどん大きくなり
とうとう切開するはめに!
向こう意気の荒い私なのに気が小さくて
おどおどするばかりです
エイヤーっと気合いをいれて、いざ出陣と言わんばかりに駆け込んで
言われた病名は粉瘤と言う腫れ物でした
これは何度かかかったことがあるけど
先生と看護師さんが切開の話をされてるから
もうたまりません!
あの注射の痛いことや終わるまでの緊張を想像して心臓がパクパク!
10分か15分のできごとなのに1時間程に感じました
きょうは付け替え、もう堂々と処置室へ入れましたよ
それに比べると、旅さんやかずさんは大きな手術を経験されたのですね
尊敬します!
私は骨折で二回、腰痛で一回手術をしてますが
目が覚めてからがたいへんでしたね
旅さん!食事療法は一番大変ですが、
快癒した後の楽しみを想像して、頑張ってくださいね
和さん!
寂しくなったてしょうが、今は電話がすぐに繋がりますからね!
普段はメールのやり取りですか?
長くなりました
藍icon
-
from: 旅さん
2025/07/14 19:42:50
icon
かずさん こんばんは
今日はエアコンも要らず少し肌寒い日でした。
娘さんがスイスへ帰られて10日くらいでしょうか、寂しくなられましたね。
今はスイスエアも成田直行便は飛んでないんですね。
ウィーンでトランジットですか、どうしても時間が掛かりますね。
私達が10年前に、ウィーンのクリスマスマーケットを見に個人旅をした時も、関空からの直行便が無く、安価に上げることもあってカタールエアが一番安かったので、ドーハでトランジットをしました。
真夜中に関空を出て翌朝ドーハへ着いて、3時間余りの時間待ちでウィーンに着いたのが午後2時半過ぎでした。
24時間はかからなかったけど、25年前ツアーで行った初めてのオーストリア一周10日間では、関空からウィーンへ直行便が出ていて凄い楽でした。
ただ、最初の宿泊地がインスブルックというオーストリアの一番西部の都市で、ウィーンから国内便のプロペラ機で飛んだことでした。
潰瘍性大腸炎、最初が平成20(2008)年12月で、最後2017年末、これだけ体調が良いと申請しても撥ねられると言われ、難病指定から外れました。
それ以後丸8年間体調が良かったのに、胃がんのOPをこの3月にして以来腸の調子がおかしくなり、内視鏡で再発したと。
来年6月までは食事に気をつけて、内視鏡検査を受けて良くなっていれば、食事制限も緩和されると思い、取り敢えずそこまでを目標に置いています。
そんな中、今月8日、高梁市成羽美術館で「オードリー・ヘプバーン写真展 in Cinema」があり、お隣おかっ山健の山陽新聞社がネットでペア招待券を募集していたので応募したら当選し、招待券が送られてきたので、鑑賞に行きました。
美術館まで1時間弱で到着し、120点余りの映画のワンシーンや撮影中の合間の光景などをじっくり観賞しました。
ローマの休日やおしゃれ泥棒のパリでのシーンなどの写真を見るにつけ、時空は違えど同じ場所・空間を共有していた感がして懐かしく感じ、別嬪さんの写真を観て塞ぎがちな気分が一新出来ました。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅さん
2025/07/14 14:14:24
icon
藍さん
ご無沙汰です。
雨は如何ですか?こちらも毎日30℃を超えて暑い日が続いていましたが、今朝6時過ぎからポツポツと降り始め、今は少し多めの降り込みのようです。
畑には大きなヒビ割れが出来ていて、夕方水遣りをしていましたが、どこへ水遣りしたのか分らず状態でした。
この雨がじっくり降ってくれると、水遣りも楽になるのではと思えます。
大分腸の調子が良くなってきて、力仕事も出来るほどに。
今月6日だったか、畳を上げ座板も剥がして外へ出して干しました。
畳の下へ敷いていた新聞を見ると、ちょうど6年前の日付で参議院議員選挙の各党の広報が載っていました。
故安倍総理が自民党の顔で、よく見ると顔に張りがあり表情も和やかに見え、若々しくも見えました。
畳も昔の本床ですから、藁で出来ていて、スタイロ畳のような軽さは無く、しかも6年そのままでしたから余計重いこと。
座板も乾燥したので敷いたら隙間が出来て、風通しも良くなりました。
食事は、脂肪や香辛料は特にだめで、コーヒーもダメ、魚は青魚は油が多いので摂取出来ず白身の魚はOK、野菜も繊維質のものはNGで、限られた食材のみの食事ですから、美味しいということはほぼありません。
これが1年経過して「寛解状態にある」ということになれば、食材も幅広く口に入るでしょう。
アガパンサスが咲きました。 7月8日です
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kazu83さん
2025/07/13 10:52:24
icon
おはようございます
こちらは一昨日 昨日と エアコン オフで過ごせましたが
今日は暑くなりそうです
此処はまだ梅雨明け宣言がなくて
明日はまた雨の予報 そのあとでしょうかね
娘がスイスに帰って一週間経ちました
梅雨時なのに 今年の日本の暑さにびっくり!
スイスは寒暖の差は激しいけど
今時は大体25度前後みたいです
旅さん 娘の帰り便
成田発オーストラリア航空でウイーン乗り継ぎ チューリッヒ着
藤沢の家を出て自宅まで 24時間です 遠いわ~~
ウクライナ戦争の前は 成田発 直行でチューリッヒ
12時間前後でした
潰瘍性大腸炎ですか 難病ですね
たしか安倍元総理も 煩っていたような・・
お大事になさって下さい
私の術後3年の検査は異常なしで通過しました
やれやれです
藍さん 食欲旺盛 何よりです
中学時代一緒に過ごした山梨の友人から
毎年美味しい桃が届きます
今年は息子さんからで
友人は春先からホームで過ごしているとの事
だんだん 淋しくなります
icon