SIXPADルーム>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
2025/08/18 13:04:28
icon
【チーム「健康維持」】 日記の投稿はこちら ~VITAL LIFEプロジェクト第3期~
このトピックは、仲間と一緒にSIXPAD生活にチャレンジ!VITAL LIFEプロジェクトのチーム「健康維持」の日記トピックです。
-------------------------
◆チーム「健康維持」メンバーのみなさんはこちら!(50音順)
kinさん louismamanさん pasingさん
Rさん sarisariさん SSさん あひとさん
きょうへいさん こうきんさん ごんちゃんさん
-------------------------
チーム「健康維持」のメンバーの方は、このトピックへトレーニング日記を投稿してください♪
毎日の投稿大歓迎!
製品を使用したときの投稿はもちろん、
「今日はできなかった...明日こそ!」といった自分へのエールもお待ちしています。
また、チームメンバーへの応援コメント・拍手もどんどんお願いします!
毎日気軽に楽しく、日記を投稿いただけると嬉しいです。
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
【チーム「健康維持」】 毎日の投稿大歓迎!
SIXPADの製品を使用したら、日記で報告しよう!
製品を使用したら、いつ使ったか・使用レベル・感想など、日記を付ける感覚で投稿してください!
▼投稿はこちら
▼投稿内容に迷ったら...
昨年のプロジェクトの投稿をいくつかご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね♪
https://cs.beach.jp/scu/515gd
https://cs.beach.jp/scu/615ge
https://cs.beach.jp/scu/815gg
■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□*...*■*...*□
\お題への回答もお待ちしています!/
【チーム「健康維持」】
1つ目のお題への投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/215s1
2つ目のお題への投稿はこちら
http://bit.ly/46sszgW
※プレゼントを受け取るには、【日記の投稿】と、【3つのお題への投稿】を合計9回以上していただく必要があります(9回のうち、3つのお題への投稿は必須となります)。
※「朝使いました」「昨日より頑張りました」など短い日記投稿は、プレゼントの投稿数にカウントされない場合がございます。
チーム「健康維持」のみなさんからのコメントを心よりお待ちしています。
みんなで、2か月、3か月...と継続し、SIXPADのある生活を楽しみましょう!!
SIXPADアドバイザー【公式】
コメント: 全363件
from: コウキンさん
4時間前
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
午後までのトレーニングの報告です 。 今日は 想定外というほど仕事が早く片付いたので ダッシュで家に帰り 先日 息子が気に入った 前屈 ストレッチをまず1セット やりました。 腰痛改善ストレッチと肩こり改善ストレッチをワンセットずつやりました。息子が見ているので ちょっといいとこを見せたくて パワースーツ トップスを装着 清香 さんの体幹トレーニング 2セット 4khz と 8khz でレベル20でやりきりました。 久々の 汗 気持ちがいいです 本当は 今日は筋トレはやる予定はなかったのです 以前 修理 が した パワースーツのボトム 修理不能 らしいです 😢どうしても汗をかきながらトレーニングをしたいので新しいのを購入しようとしましたが すでに生産終了で買えない そうです😢チップアンドレックという同じようなものがあるというので購入 明日届く予定だったので 明日から筋トレを再開しようと思っていたのがついつい 計画ええカッコしいの還暦親父 汗だくになってやってしまいました😊そのまま流れで パワースーツ トップを装着したまま 嫁のリクエストも肉 うどんを作りながら 20khz レベル20で2セット その後メディカル コアを装着 フロント レベル6 バック レベル16で1セット やりました。 お風呂に入り仕上げにコンディショニングをレベル20でワンセット やりました。 今日は いろいろやれてよかったです。 ぎっくり腰がつらかったですが今考えればいい経験だと思います。 ストレッチを朝晩 やったおかげで股関節周りがすごく柔らかくなった気がします。 神様は乗り越えられない試練は与えないんだよ って誰かが言ってました。今日はこれでおしまい 明日から頑張ります 皆さんよろしくお願いします
from: コウキンさん
4時間前
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
今日のトレーニング午前の部 出勤前にメディカルコア トレーニングレベル6から始め 最終的にはレベル10まで行きました。 コンディショニングはレベル20で受けました。 腰痛改善ストレッチ &肩こり改善ストレッチワンセットずつやりました 午前の部 はこれで終了😊
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
4時間前
icon
こんにちは、SIXPADアドバイザー【公式】の花井です。
3連休もコアベルト2のトレーニングは休まず継続し、昨日、今日と短い距離ですが朝ランもしました🏃
このプロジェクトももうすぐ3か月目に入りますね!
最近は暑い日もあれば雨で寒かったり、気候が変わりやすいですね。体調管理しながら無理せず続けていきましょう♪
>SSさん
故障してしまったのかと思い、ドキドキしました。ホッ。
腰もお大事になさってくださいね。ご無理なさらず、負担にならない程度のレベルで大丈夫です!
>コウキンさん
ご結婚記念日おめでとうございます✨シックスパッドも旅のお供に、ありがとうございます!
日々のストレッチの成果も現れていますね!正に、継続は力なり!
私もコウキンさんを見習ってストレッチを習慣化して、股関節柔らかくしたいです!
>Rさん
身体の調子に合わせていただきながら、毎日継続されているのが素晴らしいですね。
腰の状態も気を付けながら、トレーニング無理なく続けましょう♪
>あひとさん
だんだんレベルが上がっていますね、12にチャレンジ、いいですね👏体感も変わってきますよね!この調子で続けていきましょう♪
>ごんちゃんさん
バドミントンは結構ハードですよね💦ようやく運動シーズンになってきたので、気分も上がりますが、無理ない範囲で楽しみたいですね♪
アブズ2も中レベルが定着してきていますね!体調に合わせてレベル調整していきましょう!
>きょうへいさん
散歩しながら使用すると、姿勢も意識できていいですよね♪
レベル調整も無理ない範囲で大丈夫ですが、腹部の自重トレーニングもプラスされたらよりよさそうですね!少しずつトライしてみましょう♪
>sarisasiさん
ご自身に合ったタイミングを見つけられているのがよいですね!忙しいときは身体にも力が入りそうなので、リラックスした状態がよいかもしれませんね。
お忙しい中でも毎日継続されていること自体が素晴らしいです👏無理のない範囲で頑張りましょう!
>louismamanさん
体調崩されていたのですね💦病み上がりも無理せず、体調に合わせて再開くださいね!
咳が続くと辛いですよね…乾燥しやすい季節になってきましたので、喉お大事になさってください。
>さちぺんさん
刺激に慣れてきて違和感を感じなくなってきたのですね、よかったです!
この調子でトレーニング&コンディショニング続けていきましょう♪
>おさかなさん
ようこそ♪
Foot Fit 3とメディカルコアご購入ありがとうございます!
スポーツジムも通われていらっしゃるのですね!素晴らしいです!
一緒にトレーニングの習慣をつけていきましょう♪
from: SSさん
5時間前
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
今日も昨日と同じレベル、
トレーニング:Lv13
コンディショニング:Lv10
で、食器を洗ったりメールを打ったりと、あれやこれやの雑用をしながらやりました。
整骨院はいつまでも終わりが見えないのでやめることにしましたが、今の左腰はなんとかしたいので、今日カイロプラクティックに行ってみました。根本治療を旨としているところなので、3ヶ月通うことにしました。更年期もあって次々と不調が出てくるのも、ここでまとめて治してしまおうと思っています♪
カイロプラクティックは骨を動かしているのだと思っていましたが、神経に振動刺激を与えているのだそうです。神経伝達の誤作動を調整しているんだそうです。更年期の不調はまさに神経的なものが多いでしょうから、治療法としてピッタリだと思っています。
ちなみに左腰は、今日の治療で柔らかくなりました♪
今日は昨日と同じレベルにしておきましたが、明日は少し上げてみても大丈夫かもしれません。
from: SIXPADアドバイザー【公式】さん
10時間前
icon
こんにちは!SIXPADアドバイザー【公式】の増山です。
本日はチーム「健康維持」メンバーのみなさん宛に、
SIXPADオフィシャルトレーナーのKIYOKAさんから応援メッセージをいただきました!
毎日トレーニングを頑張られているみなさん一人ひとりに向けてコメントをいただいておりますので、ぜひご覧ください♪
-----------------------------
SIXPADオフィシャルトレーナー【KIYOKA】
・louismamanさん
暑い日々が続いていたり、お子様の学校も始まって身体が疲れを感じやすい環境のなかでも、トレーニングを続けられていて素晴らしいです!!
日によって身体のコンディションも違いますし、EMSの刺激の感じ方も変わってきますので、
無理なく体調に合わせてレベルを調整しつつ、この調子で継続していきましょう✨!!
・pasingさん
メディカルコアをご利用いただきありがとうございます!!
ご自身でトレーニングする時間帯を決めて、ルーティン化することで日々のトレーニングの継続につながっていますね!
10月に入りようやく涼しくなってきましたが、季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。
その日のコンディションによって、メディカルコアだけのトレーニング、メディカルコア+スクワットなどの動きを行う日、ストレッチなど体のケアを重点的に行う日など変化をつけてみても良いかもしれません♩
ぜひ無理なく少しの時間でも身体と向き合い、トレーニングを継続していきましょう!!
・Rさん
9月後半から10月にかけてようやく涼しくなり始めましたが、体調などいかがでしょうか?
長い夏が明けて急に気温が下がったり、また暑くなったりと身体の不調がでやすい時期でもあります。
そんななかで、変わらずトレーニングを継続されていて素晴らしいです!!
「体調など、いつもと違うかも?」というときは無理に頑張りすぎず、リラックスやリフレッシュするぞ〜くらいの余裕があるくらいの範囲で行ってみるのも良いかもしれませんね♩
・sarisariさん
お仕事が忙しいなかでも継続されていて素晴らしいです!ナイストレーニング!!
トレーニング+寝る前のストレッチの組み合わせも良い習慣だと感じます。
この調子で、自分のペースでトレーニングを続けていきましょう♩!
一人だとどうしてもトレーニングを続けることが億劫に感じる日もありますが、チームみんなで最後までたくさんのチャレンジをしていきましょう!
ただ、あくまで自分のペースが大切です。ご自身の体調と相談しながら、無理なく頑張っていきましょう!!
・SSさん
お料理中や洗い物中など、うまくながらトレーニングされていてNiceです!!
SSさんがおっしゃている通り、トレーニング中の感じ方は本当に日によって変化があります。
体調が良くてもいつもよりハードに感じたり、少し身体が疲れていてもトレーニングをしたらリフレッシュできて調子が良くなったりと、様々あります。
健康維持のために、ぜひご自身の"今"の身体の感じ方を大切に、強度やトレーニングの内容など調整していきましょう♩!!
・あひとさん
お風呂上がりの日々のトレーニング、Niceです!!
いつも同じ流れを作ることでトレーニングも継続しやすいですね♩
健康診断の数値にもいい変化がみられることを祈っています♩!
まずは健康診断に向けて、そしてこの先の日々の健康のためにも、ぜひこのルーティーンのままトレーニングを継続していきましょう!
・きょうへいさん
ご自身のペースでトレーニングを継続されていて素晴らしいです!
Core Beltをプランクなどと組み合わせてより強度のあるトレーニングにも挑戦されていて、Niceです!
疲れや身体の不調を感じる日には、リラックスがてら軽いトレーニングや、ストレッチだけの日など作ってみても良いかもしれません。
体調に無理なく、これからもトレーニング&ケアを続けていきましょう!!
・kinさん
9月は本当に暑い日々でしたが、いかがお過ごしでしょうか?
朝から暑い日も多く、1日活動するだけで、身体の疲労を感じやすい時期ですが、ご自身のペースでトレーニングを継続されていて素晴らしいです!!
疲れを感じた日には、ハードなトレーニングよりも、レベルは低めに設定し深い呼吸を行ったり、ストレッチなどのケアを行ってみても良いかもしれません。
少しずつ過ごしやすい気温の日が増えてくるとは思いますが、体調に気をつけて過ごしていきましょう!!
・コウキンさん
お祭りの準備や、お仕事がお忙しいなか、隙間時間でトレーニングされていて素晴らしいです!!!
トレーニングとストレッチどちらも行っているので、疲労感を残しすぎることなく、良い流れです。
お酒をこぼさず飲めるようになっていることと、トレーニング、ストレッチを行うことにも身体がどんどん慣れてきていますね。
ぜひこのペースで継続していきましょう!
結婚記念日おめでとうございます🎵!!
・ごんちゃんさん
なかなかトレーニングの効果はすぐに身体に出てきてくれないものの、継続することがとにかく大切です!
疲れを感じる日には少しレベルを抑えて気持ちよくリラックスするなど、しっかりご自身で調整されていて素晴らしいです。
少しずつ涼しくなり、身体を動かしやすい気温にもなってくるかと思うので、
体調など無理のない範囲で、トレーニングと合わせてストレッチやウォーキングなど行い、運動の秋を楽しんでいきましょう!!
from: Rさん
23時間前
icon
●本日のトレーニング
【フットフィット3】
トレーニング:レベル18
コンディショニング:レベル18
【コアベルト2】
20Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル6
4Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル6
●メモ
昨日はフットフィットもコアベルトも痛くて痛くてレベル下げましたが、今日は大丈夫だったのでレベル戻しました。
今日も重い物を持ち上げたので腰に負担かかったかな?と思いましたが、コアベルトのおかげか、特に痛くなったりもせず大丈夫でした。
from: louismamanさん
23時間前
icon
今月入ってすぐに息子がインフルエンザA型に感染、ワクチンもまだであっさり移ってしまい10日ぐらい看病と自身の不調でトレーニングはお休みしました。
元々気管支が弱く、ゾフルーザ服用後熱が下がり関節痛が治ったぐらいに、咳が悪化して息子も私も気管支炎になりすっかり弱ってしまいました。
昨日久しぶりだったので、低めのLV13で再開です。
まだ咳が治ってないので、コアベルやってなくても腹筋背筋はしっかり使ってるせいか、肋間神経痛の様な痛みがあります涙)
病み上がりなので、1日おきぐらいで様子見てみます。
from: きょうへいさん
2025/10/13 19:54:54
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
本日はお昼ごろに散歩をしながら
20HzでLv.6でコアベルトを使用しました。
いつも自宅でしようしているときとは違い
背筋にかなり効きました。
過去にぎっくり腰になったときに
接骨院で重心が後ろに傾いていると
言われたことがあるのを思い出しました。
やはり普段の立ち姿や歩くときの姿勢が
後ろに反っていて背筋が収縮されているから
なのかなあと普段の姿勢も
気をつけたいですね。
from: さちぺんさん
2025/10/13 19:34:12
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
久しぶりの日記です。
メディカルコアはレベル7でコンディショニング・トレーニング続いてます
腰まわりのビリビリが気持ちいいと感じるようになってきました⚡️⚡️⚡️
from: ごんちゃんさん
2025/10/13 19:21:07
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
いつ使ったか、使用レベル、感想などを投稿してください!写真の投稿も大歓迎!
10/13今日は二子玉川にイベントに行った後に家でアブス2で腹筋をしました。最近は中レベルを中心に強弱をつけるようにしています。だいぶ慣れてきたので皆さん続いて継続だけはしていきたいです。毎日日記に書きこむのが楽しみです。
from: コウキンさん
2025/10/13 19:08:11
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
お疲れ様です!今朝は昨日の渋滞疲れとパッタイをつまみに深酒をしたせいか朝なかなか起きられなくて、ストレッチやる時間なくてメディカルコア トレーニングレベル6で1セットコンディショニング レベル10にて1セット以上で出勤しました 帰宅をやはり 腰が という感じ 腰痛改善ストレッチと肩こり改善ストレッチをオンセットずつやりお風呂に入り メディカル コアを装着 レベル7からスタート 最終的にはレベル10で終了コンディショニングはレベル10から始め こちらは結構気持ちがいいので レベル20で終了 今日はここまでお疲れ様でした
from: おさかなさん
2025/10/13 18:31:54
icon
敬老の日キャンペーンで
Foot Fit3とメディカルコアを
買いました。
すぐには使い始められず
今月に入って今日で5日間。
リビングで使おうか自室で
使おうか迷っていたけど
Foot Fit3の専用スペースを
作るべく部屋も片付け
何となく習慣にできてきて
います。
スポーツジムで水中ウォークを
主にしていますが、さぼっちゃった
日にもsix padがあれば安心。
メディカルコアが水で湿らすと
ひやっとして敬遠しがちとなって
るのでFoot Fitと同時にやれるよう
習慣づけたいなと思ってます。
駅などの階段を敬遠しなくても
いいように筋肉ついてほしいな。
ぼちぼちやりまーす!
from: SSさん
2025/10/13 17:36:12
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
今日も、レベルは昨日と同じ、
トレーニング:Lv13
コンディショニング:Lv10
でやりました。
今日は椅子に座って、家族4人それぞれがペンを持って、数独やイラストロジックなどをしながらのトレーニングでした。のんびりとした穏やかな秋の午後の時間でした♪
・・・でも、トレーニングが終わる頃には、娘が抜け、息子が抜け・・・。コンディショニングの時には旦那も抜けていて、私一人で数独をしていました(笑)。
from: sarisariさん
2025/10/13 09:21:09
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
いつ使ったか、使用レベル、感想などを投稿してください!写真の投稿も大歓迎!
毎日夜にやるようにしています。
やることがたまっていると落ち着かないので、全部終わった後、があっている気がします。先週はずっと帰りが遅かったので、レベルは上げず現状維持でした。今週もう少し頑張りたいです・・
from: コウキンさん
2025/10/12 22:18:32
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
お疲れ様です 有言実行 トレーニング はとほほ レベル6 SS さんの半分以下です😅コンディショニングはレベル10😅今日はこのくらいで勘弁してください😅嫁さんが作ってくれた鳥の肝煮と納豆パッタイ 食べて寝ます おやすみなさい
from: コウキンさん
2025/10/12 21:29:32
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
人生初のソースカツ丼大変美味しい ございました。諏訪湖サービスエリアで温泉につかり リフレッシュして 帰りは高速で帰ろうと😢なんと 重大事故で通行止め 下道で帰ってくるハメになりました。 田舎の一般道 夜遅くやってる飲食店もなし コンビニでおにぎりをパクついてやっと帰ってこれました。このまま寝てしまうのも 悔しいのでメディカルパワーをレベルを下げてトレーニング&コンディショニング やって寝ます 。まじ疲れました
from: Rさん
2025/10/12 21:09:03
icon
●本日のトレーニング
【フットフィット3】
トレーニング:レベル18 途中からレベル13
コンディショニング:レベル13
【コアベルト2】
20Hz⇒FRONT SIDE:レベル3
BACK:レベル4
4Hz⇒FRONT SIDE:レベル3
BACK:レベル4
●メモ
今日はフットフィットのトレーニングが半分終わったくらいから、ふくらはぎが疲れた感じがして、辛くて我慢できずにレベル18→13へ落としてやりました。
コンディショニングははじめから13にしてやりました。
コアベルトも今日は痛くて痛くて、FRONT SIDEはレベル5→3に落として、BACKもレベル6→4へ落としてやりました。
ここ数日、重いものを持ったり、掃除片付けで疲れていたのでそれの影響なのか、フットフィットもコアベルトも辛かったです。そんな時はレベル落として、体に優しいレベルでやります。
from: SSさん
2025/10/12 20:35:28
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
今日は左腰が痛かったので、レベルを下げてやりました。
トレーニング:Lv13
コンディショニング:Lv10
テレビを見ながらのんびりやっていました。トレーニングというより、リラックスタイムでした♪
しばらくは腰に負担をかけない程度のレベルでやろうと思います。
from: ごんちゃんさん
2025/10/12 20:29:12
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
いつ使ったか、使用レベル、感想などを投稿してください!写真の投稿も大歓迎!
10/12運動で体が痛かったですがやわらいだのでアブス2で中レベル程度を中心に腹筋をしました。運動の合間になんとか継続できています。明日は外出しますが、帰ってきたら健康維持のため頑張りたいです。
from: コウキンさん
2025/10/12 11:03:39
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
おはようございます。今朝のトレーニング 報告 今日は ソースカツ丼を食べに 食べかけなんて 4時半に起きて腰痛改善ストレッチと肩こり改善ストレッチをやりました。 メディカル コアをレベル8で1セットコンディショニングはレベル20でワンセット やりました。がっつり食べてきます。
from: きょうへいさん
2025/10/11 23:35:01
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
本日は夕食前に20HzでLv.5
入浴後に4HzでLv.6でコアベルトを使用しました。
最近なかなか強度を上げれていないのが
少し伸び悩んでいるように感じます。
腹部の自宅トレを頑張ってみようと思いますり
from: Rさん
2025/10/11 23:30:03
icon
●本日のトレーニング
【フットフィット3】
トレーニング:レベル18
コンディショニング:1回目レベル18 2回目15
【コアベルト2】
20Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル6
4Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル7
●メモ
今日も重いものを持ち上げて移動させたりしたので疲れました。
疲れのせいか、買い物で歩いてる時に何となく腰が痛い気がしました。
トレーニングはフットフィットもコアベルトも昨日と同じレベルでやりました。
from: コウキンさん
2025/10/11 19:35:54
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
お疲れ様です 準備はしている間に みんな 風呂へ入ってなかなか出てこないのでパワースーツ トップを着てレベル2020khz で23分間 1セット やりました 。 メディカルコア と比べると 20khz がめちゃくちゃ楽に思えてしまいます。 そろそろ 寿命なのかな?
from: ごんちゃんさん
2025/10/11 19:14:44
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
いつ使ったか、使用レベル、感想などを投稿してください!写真の投稿も大歓迎!
10/11昨日バドミントンをしたので体ががたがたです。足は痛いし、釣りそうで今日は低レベルで軽くアブス2で腹筋を鍛えました。明日からは少し強くして継続していきたいです。秋になり運動がしやすい季節になりましたが、やりすぎに注意したいです。
from: SSさん
2025/10/11 18:54:02
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
今日は、トレーニングをしようとしたら、エラーが出たんです。何度ベルトを付け直しても、アプリを飛ばしても、肌が乾燥しすぎてるのかと、ベルトに霧吹きをかけまくっても、全然エラーが消えません。
まだ買って3ヶ月ちょっとなのに、もう壊れてしまったのかと思いながら、説明書を開き、「故障かなと思ったら」というページを見ると、「乾燥していないか」などの項目とともに、「洋服などが挟まっていないか」という項目もあり、
「洋服なんて挟んでないよ!」と思いながら腰回りに手を回して触ってみたら・・・昨日の夜、腰が痛くて貼った湿布が(笑)!!!
湿布を剥がして、無事トレーニングをすることができました♪
霧吹きをさんざんかけたので、今日のトレーニングは一つレベルを下げて、Lv15(霧吹き付き)でやりました。
コンディショニングも、昨日より一つ下げたLv11でやりました。
無事にできて良かったです♪
from: コウキンさん
2025/10/11 18:36:00
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
お疲れ様です!今日のトレーニング報告です!朝飯前にメディカルコア レベル8でトレーニング 23分 ワンセットコンディショニング レベル20で1セット 腰痛改善ストレッチと肩こり改善ストレッチをワンセットずつ 午前のトレーニングはこれで終了明日は23回目の結婚記念日すき焼きの準備をしながらメディカルコアでレベル8のトレーニングを1セット レベル16でコンディショニングを ワンセットやりました お風呂へ入る前に腰痛改善ストレッチをワンセット これで今日は終わりです😊明日は嫁さんのお母さんを連れて家族で信州へ 日帰り プチ旅行 ソースカツ丼とローメンが目当てです。 帰りには 諏訪湖パーキングエリアで温泉に入って帰ってこようと思います。 明日のトレーニング 朝5時に起きてやります。 明日は多分これで終わってしまうかもしれないです。
from: あひとさん
2025/10/11 06:27:15
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
いつ使ったか、使用レベル、感想などを投稿してください!写真の投稿も大歓迎!
昨夜も毎日のルーティンどおりお風呂上りに実施。
今週はレベル12にしています。けっこうきいている感じがしています。
from: Rさん
2025/10/11 00:49:24
icon
●本日のトレーニング
【フットフィット3】
トレーニング:レベル18
コンディショニング:1回目レベル18 2回目15
【コアベルト2】
20Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル6
4Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル7
●メモ
フットフィットもコアベルトも昨日と同じレベルでやりました。
今日は重い物を持ち上げて移動させたりしたので疲れました。
腰を痛めないように気をつけながらやりました。
from: コウキンさん
2025/10/10 20:14:07
icon
日記を報告しよう! 【チーム「健康維持」】
お疲れ様です。 今日も出勤前に腰痛改善ストレッチ 1セット メディカルコア 装着 レベル8で1セットコンディショナーはレベル10で1セット 出勤です。 昼休憩に ハンドパルス 右手 左手 1セット 夕方のトレーニング 腰痛改善ストレッチ 1セット 肩こり改善ストレッチ 1セット 終了 なんとなく気づいたのですが普通にトレーナーの清香さんのように油がかけている油ではない あぐらです 笑あぐらがかけている自分に気がつきました 両膝が畳にべったり 5月から本格的に始めたストレッチ 途中 ぎっくり腰 とかはありましたが ストレッチは1日にしてならずやっぱり結果は出るんですね 明日明後日あたりからそろそろぼちぼち 筋トレも取り入れていこうと思います。 焦らず慌てず ぼちぼちと相変わらず ストレッチをやると猫が邪魔をします。 でも猫はすごいです 一生懸命 やらなくても100歳超えても自分のお尻の穴を舐められるぐらい柔らかいからだと自分の身長も3倍ぐらいは飛び越えるぐらいの筋力を持っています こいつらにはかないません 猫はすごいです
from: Rさん
52分前
icon
●本日のトレーニング
【フットフィット3】
トレーニング:レベル18
コンディショニング:レベル18
【コアベルト2】
20Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル6
4Hz⇒FRONT SIDE:レベル5
BACK:レベル6
●メモ
昨日と同じレベルでやりました。
今日はとっても眠くて早く寝るためにトレーニングも早い時間にやりました。しっかり睡眠をとって、体力回復します。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト