新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:142人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: カシム - 29さん

    2010年11月09日 15時03分00秒

    icon

    ストーブリーグ

    我が中日も日程を終えて遂にストーブリーグに突入します。
    今年はFAも含めて補強に動くと宣言している訳ですが、発表された戦力外が意外に少なかったのでトレード中心かな?と思っています。

    まず中日の補強ポイントといえば代打。去年立浪と井上が引退してから信頼できる代打がいません。
    代打成功率も高くないし、それ以上に一発のある選手がいないというのは中日的にイタイ部分です。
    日本シリーズでもこの辺が敗因の一つだったし是非補強して欲しい部分ですね。

    次に左の先発。チェンにメジャー挑戦の噂があるしここも弱点になってくるかな?
    チェンがいなくなった場合、左の先発と言えば山本マサ・小笠原・川井・久本・長峰・岡田・大野となりますが、マサはもう年齢を考えれば1年ローテーション守れるとは考えにくい。小笠原は今年序盤に2軍落ちして以来調子が上がらない。久本は日本シリーズで好投したけど年間通して先発となるとどうなる事やら・・・。長峰は2軍で防御率4点台でまだ1軍は厳しいかな?岡田も2軍で8点台じゃあ・・・。大野は良く解らない。
    と言う訳で左腕の補強は必要と考えます。場合によっては中継ぎエースのひとり高橋の先発転向もアリかと。

    で、実際どんな選手の名前が挙がってるかというと、横浜戦力外の佐伯、オリFAの後藤の名前が挙がっています。後藤取ったら内野手をどう配置すんだろ?
    さらにあのタイロン・ウッズを再獲得するプランもあるそうです。
    ウッズ取ったらどう使うんだろ?ブランコとどっちかを代打にするのかウッズを1塁、ブランコをライトとか?守備大丈夫かいな?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 13
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    k

コメント: 全13件

from: ふくたろーさん

2010年11月19日 07時04分29秒

icon

「Re:Re:ストーブリーグ」
> 白井さんがYB二軍監督になりましたよね。
> 正直、今のFレギュラー陣は白井一幸+佐藤義則コーチが作ったと言って間違いないです。
> ----------------
> 白井さんのブログを見てると「YBの二軍で少し指導しただけで素人でも分かる程走塁技術が向上した」とありました。
> ----------------
> 「なんでこんなに下手なのか」と白井さんが頭を抱えたウチFの田中賢介も今やGG賞常連となりました。
> YBでの実績はかなりのプラスポイントになりますし(^^);頑張って欲しいですわ。


おー。楽しみです。
ホントにコーチの影響力って大きいですよねぇ。

ブログ覗いてみたら練習量は12球団トップクラスと・・。
それが生きるよう祈ってます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2010年11月18日 03時52分11秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
白井さんがYB二軍監督になりましたよね。
正直、今のFレギュラー陣は白井一幸+佐藤義則コーチが作ったと言って間違いないです。
----------------
白井さんのブログを見てると「YBの二軍で少し指導しただけで素人でも分かる程走塁技術が向上した」とありました。
----------------
「なんでこんなに下手なのか」と白井さんが頭を抱えたウチFの田中賢介も今やGG賞常連となりました。
YBでの実績はかなりのプラスポイントになりますし(^^);頑張って欲しいですわ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふくたろーさん

2010年11月16日 08時14分30秒

icon

「Re:Re:ストーブリーグ」
> なんであそこまで弱いんだろうね?MからYB入りした清水投手も、選手意識も練習環境もMとほとんど変わらないのにって不思議がってたし。
> ----------------
> ウチFもず〜っとパのお荷物球団だったのにフランチャイズ移転で観客動員数はパで2位になったし首都圏でくすぶってるYBやYSあたりは大手術は必要かと。
> ふくたろーオーナーには悪いけど私はYB身売り新潟移転には大賛成派でした(^^);
> ----------------
> 首脳陣からの大洋生え抜き完全除去、経営陣・現場の意識改革。それをやるには移転しかないと思います。そこまでのインパクトが発せられないなら身売りする意味がないし。
> ウチFはヒルマン監督と新庄がやってくれました。人寄せパンダと言われてますけど、あれほど人寄せ出来れば絶賛されますわね。
> ----------------
> ウチFの心配としてはBクラスが続いた時にあっさりと冷めやすい道産子気質ファンをどう繋ぎ留めるかですね。そういう経験はないですし。
> コンサドーレファンの動向を見てるとだいたい想像できますわ(^^);

まぁそんな感じですね。
個人個人の能力はそんなに変わらないはずだから
意識と戦略と雰囲気でしょうね。
神奈川・横浜気質もアッサリなんで
熱い新潟行ったら相当変わるのは確かでしょうね。

監督に松岡修造みたいな熱いやつにやってもらって
戦略的なコーチを入れて
選手を引っ張れるリーダーになれる選手を入れるしかない
ってなかなか難しいすね。

でもホントに松岡修造でいいんじゃないかとすら思える(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2010年11月16日 04時33分27秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
なんであそこまで弱いんだろうね?MからYB入りした清水投手も、選手意識も練習環境もMとほとんど変わらないのにって不思議がってたし。
----------------
ウチFもず〜っとパのお荷物球団だったのにフランチャイズ移転で観客動員数はパで2位になったし首都圏でくすぶってるYBやYSあたりは大手術は必要かと。
ふくたろーオーナーには悪いけど私はYB身売り新潟移転には大賛成派でした(^^);
----------------
首脳陣からの大洋生え抜き完全除去、経営陣・現場の意識改革。それをやるには移転しかないと思います。そこまでのインパクトが発せられないなら身売りする意味がないし。
ウチFはヒルマン監督と新庄がやってくれました。人寄せパンダと言われてますけど、あれほど人寄せ出来れば絶賛されますわね。
----------------
ウチFの心配としてはBクラスが続いた時にあっさりと冷めやすい道産子気質ファンをどう繋ぎ留めるかですね。そういう経験はないですし。
コンサドーレファンの動向を見てるとだいたい想像できますわ(^^);

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ふくたろーさん

2010年11月15日 20時42分58秒

icon

「Re:Re:ストーブリーグ」
> 横浜・村田の残留が決まりましたね。
> 今年のFA市場の目玉の一人だったのでどうなることかと思っていましたが、残留で良かったと思います。
> 正直、横浜の弱体化はリーグの為にならないですし…
> 後は内川ですがこっちは移籍ですかね。

なんかきれいごと言ってるみたいですが
正直言ってあの成績であの年俸じゃ手上げる球団ないでしょ。
生え抜きで残留してくれてうれしいけど
これで来年FAで出てったら同じ事。
来年出てくなら今年出て行っていいよ。という感じですよ。

内川のほうが本気で残留して欲しいけど
奥さんが熱狂的広島ファンらしいし厳しいかな。

選手たちにはこんな弱い球団でホントに申し訳ないと思うけど
自分たちの責任もある(というか殆ど)って自覚して欲しいね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カシムさん

2010年11月15日 18時17分37秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
横浜・村田の残留が決まりましたね。
今年のFA市場の目玉の一人だったのでどうなることかと思っていましたが、残留で良かったと思います。
正直、横浜の弱体化はリーグの為にならないですし…
後は内川ですがこっちは移籍ですかね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カシムさん

2010年11月14日 12時14分19秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
岩村の日本復帰が決まりましたね。
移籍先は楽天。星野監督が大分動いてきましたね。

ブレーブスの川上は戦力外で2A落ちだそうです。
しかも巨人や日ハムとトレードの可能性があるとか。
日ハムはともかく巨人はやめて欲しいなぁ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まーさん

2010年11月13日 20時30分30秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
野球じゃなくてすみません(〃_〃)ゞ


世界バレー!


日本女子が準決勝で世界一のブラジルに2セット連取o(*^▽^*)o

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カシムさん

2010年11月13日 12時55分28秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
横浜戦力外の佐伯選手が中日に来て頂ける事になりました。
代打の切り札として大変期待しております。

話は変わって黒田の話
広島に帰ってくるものとばかり思っていたら、どうやらドジャース残留らしいですね。
黒田が帰ってくれば外国人選手次第ではかなり上が狙えると思っていたので残念です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2010年11月12日 04時14分31秒

icon

「リーグ優勝とか日本一の価値」
同率首位の場合はいいけど、そういう場面が何度もあるわけじゃないから。
やっぱりリーグ優勝と日本シリーズが直結するのが理想的だし、そもそも1リーグ6チームしかないのにプレーオフってのもかなり無理があるしね。
でも過去の消化試合のダラダラ振りと今のCS戦の盛り上がりを知ってしまったからなぁ(^^);
最後まで4位のチームまでモチベーション保てる良策はないのかな?日本シリーズでの分配金の一部を2・3・4位チームの個人ボーナスに当てるとかさ(笑)


ところで、アメリカの真似をするなら日本もゴールドグラブ賞に統一したらいいのに…

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カシムさん

2010年11月11日 09時37分09秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
濱中の移籍先が決まりましたね。
宮出と共にヤクルトだそうです。
ヤクルトも代打がちょと弱いから良い補強かと。

話は変わって阪神の事。
なんでも2球団が同率1位の場合は直接の対戦成績ではなく1試合プレーオフやって優勝を決める様に変えようという話。
これには大賛成です。
直接対決がどうであろうと成績が同じなら同列に扱うべきかと。
それにこの方法が今年みたいに混戦になった時盛り上がると思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ふくたろーさん

2010年11月10日 22時21分07秒

icon

「Re:Re:ストーブリーグ」
今日はトライアウトがあったみたいですね

昔に比べて引退する年齢が高くなってるしFAもあるし
選手・球団、納得して引退できる選手も少ないんでしょうか。
ファンとしては引退まで1球団でいて欲しいけど難しいんでしょうね。微妙な気分です。

横浜はこれからどうなることやら。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2010年11月10日 00時47分21秒

icon

「Re:ストーブリーグ」
西岡もチェンもメジャー挑戦だってね。
でもメジャーで通用する選手ってセパとか好き嫌い関係なく、誰もが認める人だけでしょ。野茂、佐々木、松坂、イチロー、松井…
西岡とか「コツコツ打法」で勝負する気なんだろうかね?
ウチFの建山なんかメジャーのどこが取るんだろう…(^^);
いずれにしても円高だから年俸的にはえらいマイナスだし。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト