新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

プロ野球について語りっぱなしの会

プロ野球について語りっぱなしの会>掲示板

公開 メンバー数:142人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: サワムラさん

    2013年03月18日 13時43分27秒

    icon

    終戦!!

    準決勝 1-3 無念 負けました ><;;;

    侍ジャパンの皆様、 お疲れ様でした!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: サワムラさん

2013年03月19日 22時03分18秒

icon

第3回WBC、侍ジャパンはベスト4の戦績でした。 選手の皆様はいつもと違い早いペースで仕上げ、素晴らしい戦いにて我々プロ野球ファン、いや野球ファン以外も巻き込んで野球を魅了したその姿勢に敬意を表します!

 その中での準決勝の井端ー内川のプレイはカシムさんが書いている通りと私も思います。ただプレイではなくその後の内川の態度に申します! 

 プレイ後のベンチで、試合後のインタヴューで泣いていました。!! 内川は昨年のクライマックス・ファイナル最終戦( 結果として ) 初回2死3塁で普通のレフトフライをグラブの土手に当てて先制点を許し、流れも取り返せないままホークスは敗れました。

 この時も試合中及び試合後とベンチで泣いていました。その為いつも一緒に声を出してチームを鼓舞していた本多、松田にも影響を与え二人が内川に遠慮し、声出しも少なくなりベンチの雰囲気も反撃の機運も上がらず終わってしまいました。 
 
 その様子を見ていた小久保より、その態度に苦言を呈しました。 
まだ初回の1失点!何故、ベンチに帰って来た時、 「 すまん!俺のミスを取り返してくれ!! 」 等を言って仲間と共に戦いに臨まなかったのか?? 『  苦しい時、悔しい時、泣く前にチームの事、チームの皆の事を考えて行動して欲しい 』  の贈る言葉が有りました。

 野球はミスのスポーツです!ミスが出たり負ける度に泣いていたのでは、やってられませんし、我々ファン、少なくとも私はよほどの事での涙でない限り感動はしませんし、逆に白けてしまいすね!

 結果的に走塁作戦に失敗しましたが、この事だけで負けた訳ではないですし、それまでの回の積み重ねですし、そお~思っているので有れば、それは自惚れですし、自分の事しか考えてませんね!! 

 内川にはホークスでも日本代表でもリーダーになる素質とプレイ技術が有り、昨年のCSから今回のWBCで経験して来た事をしっかりと胸に秘め、精神的にもワンランク上がった内川聖一になる事がこれからの日本プロ野球界に取って大事な事になるし、なって欲しいと思います!

       侍ジャパンの皆さん、お疲れ様でした (^^)
 


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: カシム - 29さん

2013年03月19日 17時43分45秒

icon

流石に生放送は仕事で見れず後からニュースなどを見た程度ですが・・・・

問題になっているダブルスチール失敗で内川が泣いて謝罪していましたが、内川には全く責任がないと思います。

前の塁に走者がいる状態なのでサインなしで盗塁するなんてありえないのだから、そもそも内川判断でやった走塁ではないでしょう。
で、あれば井端はアウト覚悟で走って内川の為に2塁を空けてやらないといけない。
なので走った内川より途中で引き返してしまった井端の方がより責任が重いといえるし、そもそも8回という終盤で2点負けていて4番の打順でやる作戦ではない。

確かに4番の阿部は当たっていなかったけど、そこまで信用していないのならダブルスチールより阿部に代打を送るべきだったと思います。

なのであのプレーの責任を問うなら第一に作戦ミスをした監督やコーチなど首脳陣、第二に4番の仕事をしなかった阿部、第三に走塁を途中でやめて引き返してしまった井端。
よって内川には全く責任はなく堂々とチームに戻って欲しいと思いました。

ともあれ、日本代表は3連覇はできませんでしたが十分に日本の野球力を世界に示してくれたと思います。
お疲れまさでした!!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト