-
from: とおるさん
2017/12/17 21:17:58
icon
17年12月17日Sunday
昨日はまあそこそこの時間帯には帰ってこられたが、結局床に就いたのは日付が変わって零時半。そんでもって朝はいつも通り起きるが、頭より体の寝起きが悪いぞ、ふらつくぞ。そんな科洗濯機を回して、干して、準備して、出かける。今日は寒い、セブンで温かいお茶を買ってから、福島行の高速バス。
ラジオを聞きながらうとうと。NHKの『音楽の泉』では、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」なのだが。これも組曲だったのか、組曲の中の曲が個々にCMなどで使われていて認知していたのだが、これらが全部くるみ割り人形だったとは、知らなんだ。
福島駅に到着し、エキナカのパン屋で朝食である。朝飯を食っていないので、しかもこの寒さで、体温が下がっている。いつもなら総菜パンの温めはしないが、今日に限っては温めてもらった。
路線バスに乗り換えて、やってきましたラジオ福島、今日も手塚アナのサンデーランキング、公開放送に参加なのだが。常連メンバーからすると、懸念事項が。今日、ラジオ福島旅の会の説明会。次の旅の会も手塚アナが担当、すなわち説明会にも出る。じゃあ、今日の放送は誰が?だが、すぐにわかった。
サンデーランキングのピンチヒッターと言えば、最近はそう、山路アナである。この番組は、なかなかハードである。今回もディレクターさんが全力でフォローしまくる。そんでもって歌のゲストは、小沼寿恵さんである。姉さん、今日もセクシーである。毎回これがネタになるので、ぜひ番組フェイスブックをチェックいただきたい。そんなことより常連メンバーが感心したのは、今日の番組音響のオペレーション。技術部の新人さんだ、なんかそっちにばかり目が行った(笑)。
しかしだな、タダで終わらないのがこの番組だし、手塚アナとディレクターさんである。番組の途中、なぜか急にプロレスのテーマが流れ始め、手塚アナが場外から乱入、そういうことかい(笑)。常連メンバー初め、観客大盛り上がり。そこで改めて旅の会のPRをして、手塚アナは次の説明会へ出かけて行った。この瞬間の模様は、ぜひタイムフリーで確認していただきたい。
そんなこんな笑い疲れた番組もお開きとなり、各自いろいろと。私はディレクターさんに、あるものをお願いする。まあいろいろあって、こういう展開になった。そんなことより、実は一昨日、寿恵お姉さんの誕生日。ということで、リスナー有志から花束を贈呈、めでたいめでたい。
解散、今日は駐車場にたむろするのも寒いので、マジで即解散。私はリスナー仲間さんに福島駅まで送ってもらって、郡山行のワンマン列車。乗ってすぐ寝て、起きたら郡山。
路線バスに乗り換え、アパートに戻る。洗濯物を取り込んで、昨日できなかったワイシャツのアイロンがけをして、あとは夕飯は簡単に済ませる。日曜日も終わるな、来週はサンデーランキングがない。でもミュージックソンだ、日曜日だし会場に行こう。
コメント: 全0件