新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

タイ!タイ!行きタイ!住みタイ!語りタイ!

タイ!タイ!行きタイ!住みタイ!語りタイ!>掲示板

公開 メンバー数:168人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: てらちゃんさん

    2007/01/12 00:28:38

    icon

    これ食べた事有りますか?

     書いてはいけない内容を書いてしまったので、1週間謹慎をしていました。誰も書いてくれないと寂しいです。長政さん「アユタヤー情報」待ってますよ!


     年末相方の家に行く途中の話です。バンコクから国道1号線を北に向って走っていた所、ナコンサワン辺りで「ヌー・ヤーン」や「ナー・ヌー」の看板が沢山出てきました。
    「え!これ食べるの?」車の中に居たタイ人3人とも口を揃えて「ネーノーン」(もちろん)「アロイ・マーク」(美味しい)と答えが返ってきました。
    僕は、色々な悪い病気などを人間に移す動物のイメージが有りました。
    タイに3年住んでいて、今まで気が付きませんでした。
     しかし、色々な食材?を試してみました。コブラ・ダチョウ・ワニ・昆虫・カエル・タニシなどです。
    僕個人の意見では、コブラ・ワニ・タガメが美味しくなく、その他は美味しかった(大丈夫?)でした。
    問題は、「ヌー・ヤーン」(ネズミ焼き)、「ナー・ヌー」(畑ネズミ)です。
    タイ人が普通に食べている?ようなので、問題無い?でしょうし、火を通して有るし(病原菌は死滅するよな?)、でも、「日本人はタイ人より絶対に免疫力が弱い。危ない橋は渡らない」で、タイ人が「買おう」と言いましたが、写真だけになりました。
    ちなみに1匹10バーツだそうで、買って行く人は10匹単位で買っていました。
    タイ人曰く「バンコクでは売っている所を見つけるのが難しい。特にイーサン地方では当たり前に売っている・食べている」そうです。また釘を刺されたのが「家や排水管に住んでるネズミじゃ無いからね。あれは食べられ無い!」そうです。「やっぱり!!!」

     そして、この写真を縮小している時に、うちの従業員が覗き、「アロイ・マーク、チョウプ・キン」(美味しい、食べるの大好き)と言われました。
    二十歳代の独身女性が、これをかぶりついている姿を想像すると100年の恋も冷めてしまいそうです。
     
     そう言えばコブラを食べる時、タイ人に「コブラは、畑ネズミ食べるんだよ」と教えてもらったのを思い出しました。畑ネズミを食べたコブラを食べたなら、食べられない事無いよな・・・?でも、この焼いてある形(そのまんまじゃん)、ちょっとイメージが・・・。
     もし、このページを読んで頂いた方で食べた事有る方、どんな味か教えて下さい。
    美味しいのなら次回挑戦してみようかな?


     すみません。写真が悪過ぎます。新年の御挨拶に書きましたが、カメラを忘れて行き、携帯(ノキア7200)で撮った画像です。解るかな?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: てらちゃんさん

2007/01/13 00:46:32

icon

「Re:昆虫」
>  あわせて目の前にあった毛虫のから揚げいる?
>  と尋ねると、
>  うわわわぁ、いらない、と拒絶反応。
>  好き好きがあるようです。まもあん


 昆虫は、結構食べられるの有りますよ。
タガメは体液が美味しいそうですが、「不味い」としか感じられません。
バッタ・コオロギ類は、後ろ足だけ注意すれば問題無くいけます。
幼虫類は、見た目が悪いですが意外に美味しいです。
書き忘れましたが、さそりは、食べられない事有りませんが、決して「旨い」とは、言えませんでした。
 僕は、日本で「イナゴの佃煮・蜂の子など」食べた経験が有るので、あまり気にしないで食べられました。
でも、見るのも嫌な人には無理ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2007/01/12 14:44:54

icon

「昆虫」
> よっぽど、昆虫の方が食べる人が限定されると思うのですが?
>
 昨晩チェンマイ空港にてお土産を物触中。
 ちょんぷーさんに電話して、何がほしいのかを確認。
 豚の皮の油揚げにつける辛いタレを買って来い!
 との指示。
 あわせて目の前にあった毛虫のから揚げいる?
 と尋ねると、
 うわわわぁ、いらない、と拒絶反応。
 好き好きがあるようです。まもあん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: てらちゃんさん

2007/01/12 02:21:42

icon

「Re:先週・・・」
 イーサン地方では普通に・・・。と書きましたが、チョンプーさんのお兄さんも、僕の相方も、タイ北部出身。この車の運転をしていたタイ人の親友は、タイ南部「スラート・ターニー」出身なので、タイ全土?で食べられているようです。
何故バンコクで見つけるの難しいのだろう?バンコクも東京と同じように地方から来た人が沢山住んでいて、何でも有る筈なのに・・・。
よっぽど、昆虫の方が食べる人が限定されると思うのですが?


> そ、そうか?
>
> 3歩引いて見ていました。

 やはり、家の中で御対面した事が有るので駄目ですか?僕も1度御対面して、進入経路をふさぎました。種類が違うと言われれば、確かにそうなのですが・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: まもあんさん

2007/01/12 01:35:28

icon

「先週・・・」
ちょんぷーさんのお兄さんが食べていました。

うまい・・・うまい・・・

そ、そうか?

3歩引いて見ていました。
まもあん

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト