新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ほっと一息

ほっと一息>掲示板

公開 メンバー数:101人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ieiesanさん

    2018年07月31日 06時49分01秒

    icon

    スカビオサ・ブルーバルーン

    松虫草 (まつむしそう)(Scabiosa,pincushion flower)
    Scabiosa(スカビオサ)は、ラテン語の「scabiea(疥癬(かいせん))」が語源(かゆみの病気)。松虫草が、皮膚病に効く薬草として使われていたことから。学名 S へ
    ・秋の草原に群生する。一面に群生しているさまは見事♪
    ・紫色の美しい花。
    ・花のあと、海坊主のような形になる。
    ・「松虫草」の名は、花の終わったあとの坊主頭のような姿が、仏具の「伏鉦」(ふせがね:俗称「松虫鉦」)に似ているところから。松虫の鳴く頃に咲くから、との説もある。 ・園芸品種もある。 by:季節の花300

    スカビオサはヨーロッパ地中海沿岸地を中心としてアジア、アフリカまで約80種類が分布しています。日本にもマツムシソウ(スカビオサ・ジャポニカ)1種が自生しています。個性的で風船のような花姿から、ブルーバルーンと呼ばれたりもしています。スカビオサはラテン語で疥癬(かいせん)という意味で、この植物が皮膚病の薬として用いられたことに由来しています。
    一度花を咲かせて枯れてしまう1~2年草と、毎年花を咲かせる多年草のスカビオサがあり、ふわふわしたやさしい雰囲気の花が咲き、花色は青色が主流でピンクの濃淡や白色の品種もあります。園芸でよく栽培されるのは1年草のセイヨウマツムシソウや多年草のコーカサスマツムシソウなどで鉢植えや切り花として使用されています。
    夏の高温多湿に気を付ければ耐寒性が強く、花が鮮やかなので花壇植えやプランター植えなどとして人気があります。 by:花と緑のある暮らし






    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件