新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

かわたれ美術研究会

かわたれ美術研究会>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kanariさん

    2007/03/23 11:05:32

    icon

    かわたれ会の歩み

    かわたれ美術研究会(かわたれ会)では、これまでに5回のグループ展を行って参りました。

    第1回 2000年4月
    第2回 2001年10〜11月
    第3回 2002年11月
    第4回 2003年11月
    第5回 2005年5月

    そして 来る2007年5月に「第6回 かわたれ展」
    を開催致します。

    現在、会員一同 最後の追い込みに入っているところ、いるはずです。

    この絵は
    小生の第3回展の出品作です。
    この場所で 「定点観測」をしています。
    同じ場所で 家族を 定期的に 描いてみようという試みです。

    2002年に子供がうまれる直前の様子です。といってもアウトドアで産まれたわけじゃありませんが。

    このつづきは またアップします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    jun_zo

コメント: 全1件

from: jun_zoさん

2007/03/23 18:42:36

icon

「Re:かわたれ会の歩み」

kanari兄

 詳しくご紹介していただきありがとうございました。

> そして 来る2007年5月に「第6回 かわたれ展」
> を開催致します。

 今年は、5月21日(月)〜27日(日)でしたね〜。
 副題は「五人の眼 刻」・・とでもなるでしょうか。
 毎回テーマを決めていて、今回は「刻」となります。
 会場は、銀座の「ぎゃらりいサムホール」です。

> 現在、会員一同 最後の追い込みに入っているところ、いるはずです。

 ・・・小生は、まだ地塗りの段階。
    現在、構図を検討中です。

> この場所で 「定点観測」をしています。
> 同じ場所で 家族を 定期的に 描いてみようという試みです。

 レンブラントは自画像や妻、サスキアにこだわりましたが、
 家族をテーマに深追いしてみるのも面白いかもしれませんね。
 次回のご紹介、楽しみにしています。

 ところで、「かわたれ会」会長のK画伯が作品を出している
 「春の会展 2007」が開催中です。
 ぎゃらりぃサムホールで3月31日(土)まで。
 中央区銀座7-10-11 日本アニメーションビル2階
 電話 3571-8272
 午前11時〜午後7時(最終日は同5時)。

 下はK画伯の出品しているF4号。
 15名の作家が出品してるグループ展となっています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト