新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

かわたれ美術研究会

かわたれ美術研究会>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: jun_zoさん

    2007年12月07日 12時20分20秒

    icon

    北斎展

    昨日、江戸東京博物館で北斎展と常設展を見てきました。

     北斎の富嶽三十六景といえば、
     いろんなところで印刷物では見ていますが、
     生で見るとずいぶん印象が違う。

      微妙な藍色の変化(板ぼかし)、繊細な線・・・。
      人物の表情、ポーズもすごく生き生きしていました。
      人や波、風の動き。そうした「動」と富士山の「静」。
      解説にありましたが、
      「動」と「静」の対比が画面に
      一層緊張感を生んでいて
      なるほど、見事だと感じました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件