サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: jun_zoさん
2011/01/16 01:47:38
icon
自画像といえば・・。
巨匠の話をしたあとに恥ずかしいのですが、小生の描いた自画像といえば下の素描くらい。昔、渋谷の美術研究所に通っていた時代に描きました。え〜、今はもっと悲惨な体形になっています。
その時々に自画像を描いてみるのもいいかなと思います。自己を直視するには覚悟が必要かもしれませんが・・。
コメント: 全2件
from: jun_zoさん
2011/01/19 00:13:22
icon
「Re:Re:自画像といえば・・。」

昔から愛用している伊研の「フセイン1600(写真)」で描きました。木炭紙を潰しすぎない程度に木炭をガーゼで刷り込んで、背景に白コンテと、人体の陰影に多少鉛筆を使ったと思います。
フセインの1600は、ずっしり青黒く乗る感じですね。白い布などの素描にはニュートンの5aを使っていましたが、今も売っているのでしょうか。ニュートン5aはやや赤みのある黒だったと思います。
そういえば、木炭デッサン・・、ずっとやっていないです。固定ポーズを描きたいと思うのですが、時間もお金もなくて残念。やはり、学生か少なくとも独身のときでないと思うようになりませんね。
みなさんは、どのような木炭を使っていましたか?
人それぞれ好みがありますよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト