新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

かわたれ美術研究会

かわたれ美術研究会>掲示板

公開 メンバー数:21人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: kanariさん

    2011年06月15日 10時24分26秒

    icon

    子どもの観察力

    娘(8歳)が描いた 家内の顔 です。

    最近、学校で 自画像を描いたのですが そのとき 先生から 教わったのは 「まず 最初に鼻の穴から 描きましょう」との事でした。

    家に帰ってから かなり 至近距離から しかも下から見上げて 描いたら こうなりました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: jun_zoさん

2011年06月16日 00時22分47秒

icon

「Re:子どもの観察力」
似ている・・・と言ったら怒られそうですけれど
雰囲気がとてもよく出ていますね〜。感心しました。

 なるほど・・。鼻の穴からですか〜。
 
 矢内原伊作著「ジャコメッティ」を思い出しました。

 「きみの鼻の先端だ、この一点を私はどうしても描くことが
  できない。ああもう少し、もう少しの
  勇気があればいいのだが、糞!」

  ・・とジャコメッティのつぶやきを書きとめています。
  
  正面から見た鼻・・・本当に難しいですよね。
  

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト