文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: kanariさん
2011/06/16 17:25:58
icon
これもJ.M.さんの作品。画学生時代1970年代の後半、単身でデルフトを訪れたというフェルメール・ファンだったそうです。今でこそフェルメールさえもってくれば 行列ができますが 当時、日本ではドレスデン美術館展で 窓辺で手紙を読む娘(でしたっけ?)が見られたくらいで、デルフトまで言った人は少なかった事でしょう。そのへんの話を ゆっくり 伺いたいです。右側の黒い箱は何でしょうか? もっぱら皆さんの興味と関心を集めていました。
icon拍手者リスト
jun_zo、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: jun_zoさん
2011/06/18 01:13:25
「Re:フェルメール」デルフト・・どのような街になっているのでしょうね。 アンソニー・ベイリー著 「フェルメール デルフトの眺望」(白水社)はおすすめです。 読んでいるとフェルメールの時代に 飛び込んだような気持になります。
スタンプを1つ獲得しました!
from: jun_zoさん
2011/06/18 01:13:25
icon
「Re:フェルメール」
デルフト・・どのような街になっているのでしょうね。
アンソニー・ベイリー著
「フェルメール デルフトの眺望」(白水社)はおすすめです。
読んでいるとフェルメールの時代に
飛び込んだような気持になります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト