新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年02月10日 10時00分26秒

    icon

    党首会談での野党の質問はお粗末極まる

     菅内閣では初の党首会談が行われた。菅は、予算審議での与野党熟議を持ちかけたが平行線に終わった。
     自民党の谷垣は、民主党の消費税論議はマニフェストにはなく、公約違反だから、それに乗るわけには行かない、解散総選挙で民意を問え、と攻め立てた。
     こんな時期に民主党が総選挙に同意するなど絶対にあり得ないのだ。
     消費税論議についても、鳩山のマニフェストにはやらないと書いてあるが、菅政権のマニフェストには、「消費税論議を与野党で行う」と明記してあるのだから、公約違反にはならない。それは下手な攻め手である。
     それよりも、税収の2倍もの予算をいつまで続けるのか、国債発行も限界だし、事業仕分けも成果なし、という状況で、社会保障の水準を維持し、マニフェストの財源を確保し、財政再建をも考えるには、消費税をどのくらいに考えているのか、など攻め手はいくらでもあったはずである。党首会談はもと頻繁にやるべきだが、下らない質問は時間のムダである。
     村上新八
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件