新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年02月18日 06時25分47秒

    icon

    アラブのデモにアメリカのダブルスタンダ-ド (2)

     親米アラブ国の反政府デモには頭を悩ましているのがアメリンの本音であ。しかし、同じチュニジア波及のデモでも、反米国イランやイエメンの反政府デモには大賛成というダブルスタンダ-ドが。その声明のなかにもはっきりと現れている。
     このような温度差はあっても、一応は、民主主義国としての体面を保ってはいる。
     しかし、親米国に対しては革命は米国の中東戦略を妨げないように民主化を推進させ、反米国に対してはこれ反政府デモを大いに促進させようとする、相反した施策を遂行しなければならない、という両刀の使い分けをやらねばならないいう、難しい立場に立たされているというのが今の米国なのだ。
     下手をすると、イスラム原理主義に親米国まで乗っ取られかねない虞がある。
     その結果は、原油の高騰→諸物価高騰→アラブ大衆の生活への悪影響、という難しい方程式である。
     村上新八

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件