新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年03月19日 10時49分46秒

    icon

    安保理リビア武力を含む制裁に棄権した中ロの本意

     18日安保理は、反政府側に攻勢に転じたカダフィ側に、リビア上空の飛行禁止など武力を含む制裁決議を可決した。
     これは、英、仏が主導したもので、この決議にはロシア、中国は棄権した。拒否権を発動しなかったのがせめてもの配慮であった。
     この決議に応じて、英、仏、米は三国連携して、軍事介入すべく準備を開始したという。
     この決議案採択に際して、中、ロが棄権に回ったのは、政権政府がどうあろうと、内政問題であり、内政介入は好ましくない、という理屈を通したということであるが、それは上辺の理屈に過ぎない。
     中、ロの本意は、彼らも、チェチェン、新疆ウイグル、チベット、国内の人権派などの反政府運動に対して、自国民を武力を以て弾圧しなければならないかも知れない問題を抱えているから、ここで「内政不介入」の原則を貫いておかないと、筋が通らないことになる、という後ろ向きの深謀遠慮なのであると思う。
     中、ロの本質が現れたものにすぎない。
     村上新八

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件