新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年09月06日 16時23分24秒

    icon

    小宮山厚労相のたばこ増税は勇み足すぎる

     小宮山厚労相が東日本大震災の復興資金捻出のための増税としてたばこ増税に言及した。
     これについては、藤村官房長官が「これは小宮山大臣の個人的な見解にすぎない」と打ち消し、さらに安住財務相は「増税は財務省の管轄だ」と不快感を表明した。
     煙草増税は去年やったばかりで、何かというと「たばこ増税」というのは全く芸のない話である。だばこは有害であるから、どこからも文句は出ないと、思って狙うのであろうが、筆者は喫煙者ではないが、いささかおかしいと思う。
     震災は天災であり、それによる被害を回復させ、町を復興させるのは、国民全体の負担でやるべきことは言うまでもないが、その負担割合は、所得や富に応じたものであるべきであろう。たばこ増税というのは喫煙者の負担をそれだけ増やすということであり、喫煙者のみには、負担割合を高くすることは納得できない。
     村上新八

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件