サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2011/10/30 07:36:53
icon
野田総理はPTT協議参加を決定したが
先の野田総理の所信表明演説では、PTTについては「慎重に審議中で、来月のアジア太平洋経済首脳会議にまでは結論を出す」と繰り返し、態度不明確との批判を浴びたが、29日に、「PTTの協議に参加する」石を表明した。PTTには大反対の鹿野農水相との話し合いがついた結果だという。
一旦PTT協議に参加したら、途中で抜けることは困難だから、PTT参加決定ということになる。
農民が反対している最大の理由は、米だが、日本の農業従事者が高齢化し、衰退の一途をたどっているなかで、このPTT参加を機に農業経営を抜本的に改革するというのが筋だと思う。
「それは、農業を知らない人が言う理屈だ」というのが、鹿野農水相の見解であったが、見解を変えたのであろうか。
農業改革は、即にはやれないであろうが、完全自由化までの期間的余裕をもらってやるべきである。
また、多くの日本人は国産の米を好み、高くても買うに決まっているから、そう心配することはないと思う。
のだ総理の英断を評価したい。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件