新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2012年05月22日 09時07分14秒

    icon

    米のアフガン撤退は目的完了によるもりのではない

     アメリカは今年中にアフガンから撤退するが、これはアフガン戦争の目的を達成したためではなく、カネが続かなくなったためである。
     ニュ-ヨ-クでのNATO首脳会議を終えて、オバマは、「アフガンからの米の撤退計画は完璧なものではない。リスクは内在している。国際支援部隊が撤退する14年までは曲折が予想されると述べている。
     アフガン戦争の目的は、タリバンを征伐して平和を取り戻すこと、フアガンに民主主義を定着させること、アフガンをイスラム過激派のテロ基地にしないことの三つであったと思う。が、いずれも中途半端である。
     タリバンは勢力を盛り返して、首都でテロ活動を敢行するほどになっているし、カルザイ大統領がタリバンに和平協定の締結を提案し、そのリ-ダ-シップをタリバンが握っているような有様であり、米軍という重しがなくなったら、忽ちタリバンに乗っ取られまじき勢いである。
     そうなれば。またまた内戦が再発することになろうし、この何十年のアフガン戦争の意義は何であったのかを問われるこになるのである。
     村上新八

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件