サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: teruteruwasiさん
2024/12/31 17:12:10
from: kosumosuさん
2025/03/03 16:45:42
icon
こんにちわ
今日は午後から、少し雪?と思ったら、霙に
それも又、すぐに雨になってしまいました、
えいちゃん
芝居小屋金丸座を...一度行きたいと思って
いましたけど、もう無理でしょうね
皆さん
お元気ですか?
昨日は、夏の陽気 今日は、寒さが戻って
真冬の寒さに
午前中
病院に行ってきました、
目は、抜糸が終わり
少し楽になりました
刺繍も少しやり始めました
まだ、根を詰めると疲れるので
ほどほどですが
涙目になり目がウルウルと
高校3年の
孫殿の大学も決まり
入学式の洋服を買いに行ったそうです
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2025/02/25 12:56:19
icon
コスモスさん、ポニーさん、みかんさん、葉ちゃん





皆さまお変わりありませんか?当地は今朝氷点下10.7℃まで下がり、konofuyu一番の最低気温を記録しました。
そんな中、10週ごとに薬をもらうため、病院へ。
4年目を迎える主治医の女医さんが移動になられるとのことで、お別れを言いました。
コスモスさん
明日が抜糸ですか、大きく開入れ楽になれば良いですね。
先日、金毘羅山や近くの滝宮神社の梅を見たり、その後レオマワールドでの昼食を摂り、最後は宇多津のゴールドタワー高さ150m余りで、127mで飼育されている 天空の金魚を見て戻りました。
金毘羅さんは足腰を考えて上がらず、に近くの金毘羅大芝居の小屋である、金丸座を見て、便に傍の国登録重要文化財の琴平町公会堂も外から見ました。
芝居小屋は、同じ四国の内子座も見ていましたし甲乙つけがたい建物で、4月には松竹歌舞伎が上演されるとか。
芝居小屋金丸座を 2階席を入れて座席470人だったかな?当然奈落もあったり
琴平町公会堂 昭和9年建設とのこと
JR琴平駅正面
天空の金魚を
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト