サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2019/05/31 22:26:14
icon
接待終わった
先程9時にお開きとなりました。
40代初めの夫婦と20代の夫婦の2組で、ワイワイガヤガヤ楽しい時間を過ごせました。
5枚焼きましたが、若いからか全て完食、おかげで片付けが楽でした。
写真は焼きが忙しく今回は写せませんでした。
飲み物は持参くださいとは言いましたが、ワイン白を1本お出ししました。
喜んで貰えたことで、接待した甲斐がありました。
1枚目は“ひとやすみ”と名付けた、農作業休憩所の掃除後
2枚目は、セッティング前のひとこま
3枚目は、取り敢えず集合写真を写すのに、私がのぞいてシャッターをきってみた。
このあと、オートシャッターで全員を。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: とかちんさん
2019/05/31 19:22:59
-
from: ゆうさん
2019/05/31 18:29:25
icon
えいちゃん、皆さん、早めの今晩は. Pony さん、有難う御座います、船乗りの女房は大変ですね。。私は結婚する迄に1人で商売をしていたので。。平気でしたが。。義実家との付き合い。。長男でしたので、親類も含めてです。。ダンナに相談も出来ない。。自分が切拍流産で死に掛けても連絡しませんでした。。。海の上にいて帰宅出来ない人に心配させても仕方ないから。。。
えいちゃん、何時もよくなさいますね。。私も若い頃は誰の家か分からないくらいに常に招待していたと思います。。 簡単な物しか作りませんが、無料で編み物を教えたり。。色々やってました。。。もう何も出来ない自分に慣れて来たかもです。。 とかちんさん 、暇を持て余してますか? 何か出来ないかなぁ。。身の回りの出来事とか 書き込みして下さいね。疲れるだろうけど! 大工は私の父ですよ。父は飲まない、買わない、打たない人でした、ただ自分の仕事に惚れ込むあまり お金儲けが出来ない人でしたよ。。根性は母が偉かったです。。 ゆうicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: とかちんさん
2019/05/31 13:11:37
-
from: eichanさん
2019/05/31 12:57:54
icon
ポニーさん ゆうさん 皆さん元気にしていますよ~。
このところ訳あって色々と忙しくしています。
これがちゃんとしたら報告しますが、未だ今のところは?です。
今日午後6時にお客様2組を招くので、掃除やら支度やらをしていて、午後はテーブルセッティングをしますし、例のごとく石窯へ火入れをします。
私どもを入れて6人、5枚焼く計画ですが、他にも家内が作るので、何とか満腹になると思っています。
ただ、アルコールまではお出し出来ないので、それぞれ持参をお願いしています。
2組は、去年暮れと3年前に我が集落へ来られた方で、去年来た方は、29歳と25歳のご夫婦、もう1組は主人は長崎県、奥方は秋田市という普通ではありえないパターンのご夫婦です。
1組だけの接待は薪がもったいないので、2組になったので接待することにしました。
本当にお金を貰う訳では無いので、大変ですがそれでも若い方をお招きすれば、幾らか若さのお裾分けを貰えるかも?です。
終わったら明日にでも写真をアップします。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: とかちんさん
2019/05/31 12:56:25
icon
ゆうさんへ
昔の人なら、飲む、うつ、買う、です、それが許される環境でしたよね、変な言い方ですが女は黙ってそれに従うそんなのが、美徳のように言ってましたが,短気な方が多く、奥ゆかしい女の人がいてたと思います。
腕一本で渡り歩くような時代でしたからね。
震災前に北海道でも震災があり、市役所にひびが入り水浸しになる地震がありましたが、そのころ勤務が、帯広動物園でしたので、怖がる子供たちを、そのころの家内に預け、電話により動物園に行きました、自分は管理係で飼育係でないですが、鍵を持たされ飼育室の見回りをさせられました、もし猛獣が逃げていたらと思うと恐ろしいことでした。幸いそのようなこともなく無事でした。こうべの震災を経験したら大したことないですが、何であれ腕の立つ人が家にいるだけで重宝します、大事にしてください、根性のあるゆうさんの昭和の女の強さで頑張りましょう!icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ponyさん
2019/05/31 11:47:15
icon
みなさんこんにちは
えいちゃん
最近お見掛けしませんが
お元気ですか。
お体の調子とか、
あるいはパソコンの調子、とか。
心配しています。
こすもすちゃん
東寺の仏像展
混んでいたのですね。
私は
去年かな、京都で見ましたが、
上野では
仏様の後ろまで見られるので、いいと書いてありました。
お疲れさまでした。
ほんとハンサムな仏様、
いいですね。
ゆうさんのところも阪神淡路の震災にあわれたのですね。
あれから二十年以上でしょうか。
そういえば
私の従兄弟も船乗りで
結婚して神戸に住んでいたことがあります。
垂水区、って言ったかしら。
遊びに行ったことがあります。
お嫁さんしかいませんでしたけど。
船乗りのお嫁さんは大変だなぁ、と思いました。
とかちんさんは
デイサービスは何曜日に行くのかな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: とかちんさん
2019/05/30 19:36:08
-
from: ゆうさん
2019/05/30 19:18:17
-
from: ゆうさん
2019/05/30 19:08:10