サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2021/08/31 08:44:00
-
from: kosumosuさん
2021/08/31 06:37:14
-
from: eichanさん
2021/08/30 09:15:14
icon
皆さん おはようございます。
コスモスさん
少しでもお良い方向へ向かいますように、といつも書き込みを見て思います。
ご主人や近くのお子様たちに囲まれておられる、それも生きる支えだと思います。
私達は子供や孫に会えるのは、年に1回程度でしかありません。
この夏休みも感染者が増えたということで、一切顔は見せませんし、家内が連絡したときだけ、声が聞けるそうです。
頑張りましょう。
旅が出来れば、少しは気分が変わりますよね。
このままじゃいつまでたっても、警戒宣言は無くなりそうもない。
何とかしてくれ~戸叫びたい気分です。
おっと、その前に、運転免許の認知検査が待っている、こっちをクリアしなきゃ車に乗れなくなる。
老体に鞭打ってテキスト本気でトライしてみるか?icon
-
from: ponyさん
2021/08/29 16:23:30
-
from: ponyさん
2021/08/29 16:16:22
-
from: 葉ちゃんさん
2021/08/29 15:52:10
icon
ponyさん、こんにちは~!
お声かけありがとうございま~す! m(*ᴗˬᴗ)m
あまり大きな声では言えませんが・・・
信州に一週間ほど行っていました。(^-^;(^-^;
今回の一番の目的は、松本にある「牛伏寺」と言うお寺です。
鉢伏山の中腹にあって風光明媚な大きなお寺さんでした。
厄除け祈願??? 今年は何故か私にとって、物や人等との
別れが多くて、すごく気になっていました。
30年以上も庭にある「マキの木」の大木が突然枯れたり、
10年以上も元気で毎年花を咲かせてくれた「金のなる木」が
3鉢そろって枯れてしまいました。なんで~~~~???
そしてね、先日 親友がお星さまに・・・・(。•́︿•̀。)
いろいろな事が重なって、すごくナーバスな気持ちに・・・
信州の友達が「厄払い」のご利益があるよ、と言う事で参拝して
来ました。ちょっと元気が出ましたよ~。(^-^;(^-^;
斑尾高原と穂高のコテージで命の洗濯をしてきました。icon
-
from: kosumosuさん
2021/08/29 11:25:02
-
from: ponyさん
2021/08/29 09:52:59
-
from: ponyさん
2021/08/29 09:43:58
-
from: eichanさん
2021/08/26 19:56:17
icon
皆さん こんばんは
ポニーさん
今日も蒸し暑く、草は伸びますが隊長を考えて草刈りも取りやめしました。
いろいろと気遣いありがとうございます。
>こすもすちゃんへのお肉は
私のが先です。
倍にはしてあげられそうです。
ぜひそうしたい。
そんなことになってみたい。
そうでしたね、以前からそう言われていましたっけ。
でもね、私もへそ辺りから腰の方までロースが肉がしっかり付いているんよ。
何とかして減らすには、分けてあげるのが一番近道と思えたんだね。
何とかして2人で半分づつでも分けることに出来ませんかね。
コスモスさん
おうちの皆さんが心配りをされてることが良く判ります、大事にされていますよ。
お孫さんも高校進学、将来がある程度決まると思うと、選択するのが一番難しい時期ですね。
嫁に行った娘のところの下孫娘も、来春は大学進学のようです。
私は、娘が社会人になった時点から、一切どうなろうと知ったこっちゃない、で通して来たので、どうするのかも一切知りません。
冷酷な爺です。
カボチャが沢山成りました。
同じ種子を蒔いたのに、出来たのは3種類も。
まずラグビーボール状のものが8個
丸いものが5個 本来のスクナも見えますが
欲しいスクナは 11個icon