サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2025/06/11 21:49:51
icon
満月
満月です満月時間までに、お月様のおまじないをして下さい。お財布でお月様を食べるようにパクパクパックン!あなたのお財布が豊かになり、周りの人を幸せにでき
満月です
満月時間までに、お月様のおまじないをして下さい。
お財布でお月様を食べるようにパクパクパックン!
あなたのお財布が豊かになり、周りの人を幸せにできますように。
6/11 16:44 月齢15.195
7/11 05:37 月齢15.42
8/9 16:55 月齢15.53
9/8 03:09 月齢15.502
10/6 中秋の名月
10/7 12:47 月齢15.329
11/2 十三夜
11/5 22:19 月齢15.038
12/5 08:14 月齢14.685
1/3 19:03 月齢14.347
from: sweetseedさん
2025/08/27 16:43:15
icon
ayanonさま
かつて、マタギと言われる人々がいました
山を知り、生き物たちを知っていた人たちだったと思います
日本は、山々の国といってもいいほど山の面積が広いのですが、今は、マタギのような人々がいるのでしょうか
山を巡回しながら、山を守り育てる仕事が必要なのではないかと思います
野生動物との距離
餌付けは、もってのほか
写真を撮るためとか、自己満足のためとかなら、本当にとんでもないことです
採ってはいけない高山植物を採っていく人もいますし、入ってはいけないエリアに入り込んで「菌」を持ち込むとか、ゴミを捨てていくとか…
そういう人は、山に近づいてはいけない人です
誰でも自由に山に入るっていうのを規制しないといけない?
事故ではなく、事件…
from: ayanonさん
2025/08/27 02:25:49
icon
sweet様
知床では、2022年か2023年、山の資源の凶作のために、人里へ出てきたクマの駆除が行われ、200頭弱が駆除。知床半島に400〜500頭いたのを半分にしたのです。
そのため、知床ではクマの数が減っていた。
が、人馴れしたクマが発生した。一部の人が一部のクマの行動を追いかけ、(餌付けした説もあるが、不明)、写真撮影。これが人とクマの距離をおかしくしたのではないかと。
トレランは大雪山でも、クマにあった時に危険では?と言われてました。
トレラン仲間で200mも離れて走っているのが不思議とか。(私も不思議とは思う。連れ立って走っている人が多い。)
200m離れていて声が聞こえたのか?とか。(風向きによっては聞こえるかもしれない。)
他に目撃者はいないのか?
警察はちゃんと調べて、聞き取りしてるはずですけどねー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
sweetseed、 PM、