新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

写真で遊ぼ

写真で遊ぼ>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

投稿は [新しいトピックを立てる] をクリックするか
[コメントする] をクリックします

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 那須ボーイさん

2024/07/15 10:01:18

icon

夜空に輝く星に感動

私は九州の筑後平野育ち。夏の夜は八時過ぎまで明るい。農家だったので幼いながらも手伝う事があった。仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。やが

私は九州の筑後平野育ち。
夏の夜は八時過ぎまで明るい。
農家だったので幼いながらも手伝う事があった。

仕事が終わり何かの上に寝転んで夜空を見上げていた。
やがて暗くなった夜空には星がギラギラと輝き出した。
済んだ空気の中で空一杯に輝く星の美しさ。

戦場ヶ原を小田代ヶ原まで真夜中に一人写真機材を満載にした手押し車を押しながら見上げた空に、あの九州で観た星空と同じ光景が広がっていた。

私は幼い頃に見たあの光景を思い出していた。
何か物悲しい感傷の思いに浸るようだった。

此処は熊が出る場所とか。
当時私はそのような事は思いもしなかった。

小田代ヶ原では霧が出ていて、やがては東の空は幻想的な夜明けを迎えたのだった。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 164
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: さん

5時間前

icon

こんにちは、雨が賀ったらまた暑い日が戻ってきました。

 かずさん、藍さん お元気のことと思います。
 藍さんのところは大雨の被害はなかったですか?
 九州はかなりの雨でしたけど、福岡はどうだったのでしょう?それなりの雨だったのでは?
 毎朝2か所の朝顔が元気に咲いていますが、9時過ぎにはもう萎んでしまい、カメラを朝一で持ち出さない限り、記録に残せないです。
 
 かずさん
 スイスの田舎の風景、昔30年前に初めて目の当たりにし、翌年家内を連れて出て同じ風景を見たので、懐かしさもひとしおです。
 ありがとうございました、アルバムを引っ張り出し同じような風景を探しました。
 あるにはありましたがカメラで再度写そうとすると写真へ光が当たり旨く写せず、光を避けると枠が斜めになったりしました。
 ヒマワリの写真、これだけあると圧巻ですね、それにしても暑さも半端なく見えます。

 写真を写したものを見えにくいですが


丸30年前カぺル橋の袂で
〇29年前、結婚25年記念でのユングフラウヨッホへ上がり、降りてホテルで食事後ツアー全員と添乗員とで記念写真を、私たちは犬の向かって右側へ、若き日の思い出写真です

オクラの花


朝顔を

トマトの収穫 1か月ぶりの雨をうけ、上がったので収穫したら実の割れたものが左、正常なものが右

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: さん

4時間前

icon

皆さんすみません!
野暮用でご無沙汰していました

こちらも雨が降り続き、心配にはなりましたが
運良く洪水まで至らず
熊本県で大きな被害が出てるようです

大雨が去ると、梅雨明けのようなギラギラ太陽に覆われて
これから夏が始まるような形相です

はたけのすいかやマクワウリはガラスの餌食にあい
キュウリやミニトマトの添え木は倒れ
さつま芋だけはもくもくと葉が繁り
嬉し悲し!とはこの事ですね

かずさん!
いつも素敵な写真をみせていただき、新鮮な明るい風景に心もほんわかしています

かずさんは若々しいですね
カメラ抱えて撮影の旅へ!

私は出不精なのか?
旅行をしなくなりましたよ

旅好きの旅さん
かずさんの写真は、殆んど行かれたところ が多いようですね
懐かしくてたまらない!って気持ちがよくわかりますよ

最近テレビて富士登山の模様が写し出されてます
私も登山の足掛かりが40年前の富士山だったので
懐かしくて見入ってました

雨にも負けず、ギラギラ太陽にも負けず
みなさん!老後を楽しみましょうね
写真がなくてごめんなさい

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト