[コメントする] をクリックします
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 藍さん
2025/10/13 21:43:04
icon
かずさん、旅さん!
早くに読ませてもらってたのに、ガヤガヤと用事があって、落ち着いて家にいなかったものですみません!
素晴らしい夕焼けとその色のあざやかなこと!
お友達のも凄くきれいですね~
富士山でしょうか?
いつもながら、良いところにお住まいで
うらやましいです
旅さん!
いろいろありましたね~🎶
でも命にかかわるような状態だったのに
今かある!ってことは
結果的に命長く生まれてきてあるし
外国旅行が、よき薬になったのかもしれませんね
この国も嫌なニュースが多い中
ノーベル賞受賞のお二人様は、素晴らしいことですね
数十年の研究のせいかですから、頭が下がります
私は何事も長続きしなくて、諦めるのが
超!早いのが特徴です、はい!
朝晩は歩きやすくなりましたよ!
おやすみなさいicon
-
from: 旅さん
2025/10/09 20:52:10
icon
藍さん、かずさん
こんばんは
昨夜今年ノーベル賞で日本人2人目の受賞者が発表になり、同じ日本人として物凄く嬉しいと言うか喜ばしく、世界に誇れる快挙ですね。
ノーベル賞受賞のお2人は、スェーデンのストックホルムでの授賞式ですね。
昨年の平和賞では、日本被団協が受賞しました、平和賞はノルウェーのオスロの市庁舎で授賞式で、オスロの市庁舎には苦い思い出があって、今でも残念だったと引きずっています。
12年前の4月から5月にかけて、3週間の北欧賛美旅と銘打ったある教会での
合唱?グループの内、全員で7人がフィンランドとノルウェーへ旅をしました。
私は同じ4月に家内が最後というのでフランスツアー10日間へ参加し、中5日でフィンへ出発したのです。
その旅が続く前にお墨付きを貰おうと、人間ドックを受けたところ、心臓に不具合が見られるので、どこでもいいので循環器へ行けと言われ、循環器病院を受診しました。
結果脈が平常値90、歌のレッスン時には180だとホルター心電計の結果でした。
他にも心房細動があるので、OPをした方が良いと勧められたけど、10日の海外旅行後3週間の北欧旅もあると話したところ、取り敢えず脈を遅くしないということで薬を処方されました。
ところがその薬が、結果的には効きすぎて脈が遅くなり過ぎ、フランス10日間もこれまで何回もヨーロッパ旅行した時よりしんどく、フィンランド2週間の内1週間でリタイヤをして急遽帰国しました。
フィンの日程が終わると次はノルウェーのオスロで乗り換え、大西洋岸の島にあるオーレスンという空港へ行き、そこで向こうの宣教師が待っているという日程でした。
ヘルシンキからオスロへ飛び1日オスロで観光後、大西洋岸の島へ飛行機で飛ぼうと、エアーチケットをJTBで取って貰う時、私が飛行機会社の時刻表を検索して飛行機会社と時刻を決め、オスロでのホテルも指定して全てを済ませていたのです。
私以外の皆さんは、オスロでは市庁舎や市内を回ってしっかり見て1泊して、待ち合わせのオーレスンへ飛んだのです。
私の急遽帰国は、当日往復航空券をヘルシンキで購入させられ、1週間後管腔からまたヘルシンキへ飛べたのです。
行こうかというと。丁度GWに我家へ来た娘からバカじゃないの?と言われ、断念したのです。
今もってあの時の悔いが残っています。
賛美旅は歌の師がクリスチャンで、私はその方にクラシックを習いに通っていて、ゴスペルに誘われ、嫌だったけど、ゴスペルを歌えばフィンランドへ行ける、という言葉に釣られてグループに参加したのです。
賛美旅は、師を含めて女子が4人男子が3人の7人で、唯一私はクラシックレッスンを受けていたので、向こうでは日本の歌をソロで披露しました。
オスロ市庁舎内 平和賞授賞式が行われる
皆が宿泊したスコージャの宣教師宅 世界遺産のガイランゲルフィヨルドの傍icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kazu83さん
2025/10/09 10:00:19
-
from: 藍さん
2025/10/04 14:59:31
icon
かずさん!
見頃は過ぎた!といっても、かずさんの写真は綺麗です
彼岸花と一緒に、何かの実がなってますね
お誕生日、何もゾッとしなくても~
こんなに上手に写真が撮れるのだから
年齢は関係ないですね
健康な証拠ですよ!
私は今月の末ちかくで83歳になりますが
足腰がガタガタで、骨折から2年半もなるのに
歩くのにビッコになるし
筋肉が落ちて、もとに戻らないのです
私のほうがおばあさんみたいですよ
若さと腕をおとさいようにしてくださいね
こちらは激しい雷がなって、雨も降ってます
畑は大根や小松菜、ブロッコリーの種を蒔いて、芽がでたけど
蒸し暑い日が続くからか?
虫食いの葉がおおくて、がっかりしてます
農家の方の苦労がよくわかります
藍icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kazu83さん
2025/10/03 17:49:43