新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

写真で遊ぼ

写真で遊ぼ>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

投稿は [新しいトピックを立てる] をクリックするか
[コメントする] をクリックします

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さん

    2025/09/30 19:00:34

    icon


    旅さん
    大きな畑ですね~~
    いろんな野菜や根菜など、農家さんみたいですね
    立派に育ってるじゃないですか?

    私は素人もよいとこるで、見よう見まねで
    つくってますが、
    どういうわけかよく育ってます

    今朝のウォーキングのとき
    毎回ですか立ち寄る公園でラジオ体操をするのです
    ふと空を見上げると、きれいな青空にいわし雲って言うのですかね?
    同じような形の雲がびっしり!
    秋の雲ですよね ~~
     
    毎日空を見上げて、ラジオ体操をするなんて 贅沢だな~~と!
    こんなひとときを過ごして、下りの道をるんるんで 帰途についてます

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/29 09:17:16

    icon

     藍さん おはようございます。

     野菜はこの夏は暑いので虫も少なかったのですが、少し涼しくなると例年通りの出没、虫胎児には根気が要りますよね。
     私は、噴霧型の500mlでしょうか1lかも、化学薬品ではない殺虫剤をたまに噴霧しています。
     そうでもしないと口に入りませんから。

     今朝カメラを持ち出し写しましたが、大根は最初に播種したものと、後から播種したものでは全く別物です。

     白菜は寒冷紗の中で狭いから立ち上がるのに苦労しているようですが、育ちの良いものは巻きつつあります。

     にんじんはかなり芽が出ましたが、赤大根類はまだしも蕪とゴボウはどうにもなりません、芽が出てないのが多いです。

     株はお正月には必須ですが、今更播いても基音が低くていいことにならない気がしています。
     今朝こそ20℃手前でしたが、昨日朝は13℃ジャストで、今週はもっと下がって11℃台が3日くらい続くようです。
    一番左のネット内が白菜、次のネットが大根です。
    その右は手前の一部が蕪で、向こうはニンジン2種類
     その右1筋限わらが見えるのがゴボウで、その向こうがホウレンソウ一番向こうは赤大根です。

    大根、トンネル内を

    手前大根、向こう白菜

    玄関のお花、シュウメイギクが散った

    散る前は


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/27 21:17:10

    icon

    旅さん
    ダイコンを植えてあるのですね
    私も楽しみに蒔いてみました
    葉も数まいでて、順調みたいだけど、虫がいるのか?
    穴が空いてたから、夕方薬をうすくしてかけました
    小松菜も同じくでして
    真夏並みに暑いからでしょうか?

    蚊がおおくて、早めの退散です
    秋が待ち遠しいですね

    日が落ちて
    いつのまに虫の音が聴こえてきてます
    これも秋の訪れですね

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/23 19:48:24

    icon

     かずさん、藍さん
     こんばんは

     かずさん、さすが都会へ近いところだと彼岸花祭りとかあるんですね。
     ここら辺りでは道路端には何処でもあるので、祭りなんてありません。

     体操教室、我が町では65歳以上の支援の必要ない方に、教室が開かれています。
     結構行く方が多く申し込んでも満員ですと断られたりします。
     別途要支援の方はお迎えが来て週何回か行く方もあります。

     藍さん
     ベゴニア、朱くて映えますね。
     家内が白い桔梗の花が終わったので、花の下を家内が切ったら、その下から新しい花芽が出て、2度目が咲いています。
     女郎花のある荒れ畑に植えている紫の桔梗も次々と花が見れます。
     去年、青首大根を播いて芽が出てある程度太ったと思ったら、虫の食害で葉っぱがダメになって収穫量が減ったので、今年は面倒くさいけど網をかけて遣りました。
     間引きや追肥などこちらの方が面倒ですが、虫に食べられるよりはと、辛抱しています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/23 11:41:32

    icon


    かずさんは、旅さん
    お二人ともお元気で、何よりでした

    気にはなってるのに覗かないままで、
    日にちだけ過ぎていきますね
    朝晩は涼しくなり こちらも彼岸花が目立つようになりました

    旅さんのところも、風情ガあっていいですね
    かずさんは若いな~と思っていたけど美容体操?をやっているのですね! (^O^)

    私もたまには!とお化粧をしてみるけど
    シワの中に入り込んで 尚更めだつから、もうやめました
    これで女も卒業です
    私のかわりに、きれいなベゴニアを載せますね
    皆様御機嫌よ~~🎶

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: kazu83さん

    2025/09/20 10:51:00

    icon

    おはようございます

    日にちが経つの早いですねー
    今日はお彼岸の入り この辺もすっかり涼しくなりました

    旅さん お気遣い有難うございます
    相変わらず怠惰な生活ですけど 
    週1の体操教室で身体を動かしています



    此処は要支援だけの教室なので
    皆さんお元気 20名位で5名が90歳以上です

    働き者の藍さん 旅さんは いつも畑やその他で忙しくしてるのが
    元気の源だと思っています

    もう彼岸花が咲いているのですね
    こちらは猛暑で彼岸花の開花は遅れているようで
    近くの「小出川彼岸花まつり」は9月27日
    例年より10日位遅い開催です

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/19 11:26:05

    icon

    かずさんお元気ですか?
     藍さん 健康一番だとは思いますが、知らない間にガンが出来ていた、最後ともって受診した人減ドックが良かったとは思います。
     これが受診せずに、気が付いた時は手遅れになっていたかと思うと、 受診したことは無駄ではなかったと思えます。

     ループ橋の写真を観ていただいてありがとうございます。
     あそこは、家から1時間余りの地で、島根県の三井野原駅から下ったところへ架が赤く見える部分で、トンネルも含めて結構なループですが、人吉がその後出来てあちらが規模は大きいですね。

     ところで、一時のことを思えば涼しくなった当地です。
     今朝の最低気温は6:23に16.5℃で県内4番目の低さ、一番は県西部の雪の多い地域で約2℃も低い14.7℃でした。

     体を動かしても楽になりましたが、今朝畑仕事というか白菜へ追肥をし、大根の芽が出ないのが幾らかあるので追播種をしたり、水肥を散布していたら汗びっしょりに。
     シャワーを浴びて楽になってPCの前へと座りました。

     一昨日の朝ひょっと気が付いて、彼岸花の出るあたりを見るとすでに花開いたものがあり、芽が出て来ていました。
     草刈り機では全て刈り倒すようになるので、鎌を研いで手刈りをしました。
     数か所球根を植えていますが、多いところは春先に草が大変なため除草剤を散布したら、芽が出ません。
     球根は死んではいませんが、来春以降も除草剤を散布しなければ花芽が出ますが、来春にならないとどうするやら?

     ひとやすみ の西日除けのゴーヤに朝顔は毎朝元気な花を見せています。
     サルスベリも大分花の色が薄くなり始めています。
    ミョウガとハーブが彼岸花の中へ
     
    手刈りをした箇所




    ニラと共存

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/07 19:57:49

    icon

    旅さん!
    環境の良いところにお住まいですね~
    ループ橋は何度か登山の時通りましたが
    車も少なく景色をのんびり眺めながら走れましたよ

    今日は真夏並みの暑さで、庭に出れば蚊が
    わんさか押し寄せて咬まれるし
    家に上がれば付いてあがつてくるし~
    厄介ですね!

    旅さんも奧さまも大病をされたのですね
    でも、上手く付きあってあるから
    今があるのですね!
    子供さんも安心されて、よかったです~

    お互いに、健康が一番!をスローガンにして
    これからの人生を楽しんでいきましょう!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/04 21:08:57

    icon

    こんばんは
     毎日暑い日が続いてぐったりしていました。
     今日は朝から曇りがちで、買い物デーで南へ出ていたら、途中から雨が降り始め、これは予報通りだなと。
     山を終えて均る糸地まで下りたら雨は止み、こりゃだけかと。

     家内をパン教室へ降ろし1人で買い物後、僅かな野菜を知り合いと従兄宅の2軒へ持参したら、喜んでくれた。

     藍さん、もう大根を蒔かれましたか、我が家は今日戻って午後3時を回って「雨が降り始め、今もおとなしく降っています。

     機械を入れて耕し、畝立てをして3日目にして待望の雨です。
     これだと止み次第種まきが出来ます。

     病気のこと、体調が良くなったことを喜んでもらってありがとうございます。
     ご近所にも何も言わずに入退院したので、ネット上だけで掻いているだけです。
     妹も3人いますが全く知りません、娘と息子一家だけ家内が教えているので、先日の内視鏡結果を子供にラインで教えていました。
     子供達も良かったねと言ってくれたようです。
     娘は先々週の土曜日に来て1泊して変え要り際、無理せんでね、と私に言って帰りました。
     息子一家はお盆に1泊したけど、娘一家は孫娘が大学の単位はすべて取り終えて、戻って来たので来ることが出来なかった。
     病気はA4プリントで半分以上書いていて、初めての医師にはそれを見せています。
     既往歴を書けと用紙をくれますが、とても書き切れないほどのため、自分でPC処理をしてそれをプリントして常に持ち歩いています。

     病と怪我については、頭は大脳白質病変からはじまって、足の腰から来るしびれに至るまで、天辺から足先まで凄い数です。
     
     >でも、色々あるなかこんな素晴らしい景色を観てこられて
     心の栄養はたつぷりたくあえてありますね

     家内は2人目を出産後黄疸が出て、原因は6年後に判明し、C型肝炎ウィルスでした。
     それに罹患した原因が不詳であり、政府の補償の対象にもならず、ただ岡山大学病院へ2年通院してウィルスだけ序出来ました。
     家内が病気がちの中研修時に出してくれたので、それに感謝の意味で家内が行きたければ退職金を全て使ってでも行こうと話して連れ出しました。
     ありがたいことに、家内と2人での思い出が出来たことが、私たちの結婚生活 年明けの1月末日には丸55年を迎える中で一番良かったことです。

     これからのシーズンのため、玄関に掲げている春メインの写真5枚の内、2枚か3枚を秋から冬の写真に取り換えようと思っています。

    我が町トンネル出口から見える渓谷を渡る橋を入れた風景

    赤い橋の左方向が広島県方面

    島根県奥出雲町のおろちループ橋付近からの、木次線のトロッコ列車を
     
     
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2025/09/03 21:30:24

    icon

    旅さん
    胃や大腸など、心配な事が続きましたね
    このまま穏やかに過ごせたら、旅さんのご家族同様に、私も嬉しいです

    年齢がいくとなにがしかの病気は誰もありますが
    なるべく縁遠くありたいものです

    でも、色々あるなかこんな素晴らしい景色を観てこられて
    心の栄養はたつぷりたくあえてありますね

    きょうは真夏並みの暑さでした
    借りてる畑に、大根とブロッコリーの種を撒いたのに
    暑さで焼けて芽がでないかもですね!

    明日は早朝より水やりにでかけます
    みなさん!暑さにまけずご自愛くださいね

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon