新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    16時間前

    icon

    25年10月15日Wednesday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日もひたすら、次の案件の準備である。設計して、最低限の検証まで、どう考えたって終わるわけがない。
    先輩が外注さんとともに走っている検証作業、聞こえている会話を聞いていると、ある程度のところまでは行っているっぽい。そして今週も、リーダーさんは先に引き上げて、ワーカーさんが残りの部分を作業する形になっている。ある程度巻いてるから大丈夫だろう。
    午後から、こちらの建屋の人口密度が増える。まず明日から海外案件の立会検査がこっちの建屋で行なわれる。事務所側の技術部の所掌範囲もあるので、向こうから担当メンバーがやってくる。さらにこの案件を担当していた外注さんも来る。さらにさらに、仙台から来ていた営業技術のメンバーもこちらで作業。なんかすごいことになってるな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/14 22:17:02

    icon

    25年10月14日Tuesday

    連休が明けた、なんということだ。午後から雨らしいので、傘を片手に歩いて出勤する。

    会社に到着し、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日からまた別件に取り掛かる、次なる案件は苫小牧に応援を頼む案件、それの下準備。やり始めて思った…これ、普通にやったら終わる気しない、いやたぶん無理だ。さて、どうしよう…。
    午後から、先週に引き続き外注さんがやってきて、検証作業。といっても、今週は私ではなく先輩が担当する。私は午前中に引き続き、苫小牧への下準備を進める。マジでどうしような…。
    定時後、外注さんが引き上げた後に、エビデンスを整理していた先輩から「そういえば、この資料がないんじゃない?」そうっすね…しまったなあ、外注さんに指示は出したつもりだったが。「その指示、見たけどなあ。上で歯止めがかかってないからな…」自分もエビデンス確認中に気づけなかったのがよろしくなかった…。

    帰り、雨。こんな敵だが、わりとバスが時刻表通りに来た、そんな日もあるか。乗ってみると、やはり客は多い、しっかり雨だしな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/13 22:08:08

    icon

    25年10月13日Monday

    旗日!スポーツの日!もはや原型のない旗日。

    起きて、ラジオ体操。そして散歩がてら、吉野家で朝食、今朝もまあまあすいている。戻ってきて、普段聞けない番組を聞きながら旗日を感じて、コーヒーで一服。からの、二度寝をかます。
    起きたら、ためておいた録画やら見ていなかった動画やら、さらにデリフラも聞いて、旗日を感じる。そんなまるで生産性のない時間を過ごしているうちに、もう夕方になってしまった、まあこんなもんだ。ウェザーニュースLIVEを見ていると、いつもならキャスターの川端さんが予報センターに入っているレア回、しかも夜はワンマン進行、ますますレア回。
    ベニマルに晩飯を買いに行って、戻ってきて食べて、まだうだうだと。旗日はどうにも持て余す。

    コンテンツについて書きたい。
    BSよしもと「カーシェアグルメドライブ」ごめたんことグランジ五明さんの名作が、ついに実写化。自費出版からここまできた、すごいなあ。今回はライス関町さんとドライブの設定だが、あれはフィクションだったのかドキュメンタリーだったのか、話題の内容がリアルだった。そして食べていたカレーが美味しそうだった。
    「日向坂ちゃんねる」渡辺莉奈さんと松尾桜さんが2人で一風堂のラーメンを食べる、りなしが先輩として桜鰤にいろいろ言葉をかけている、でも客観的に見ると桜鰤のほうがどう見てもお姉さん、不思議な絵面だよな(笑)。蔵盛妃那乃さんがAIに聞きながらスパイスカレーを使う、包丁を扱う手元にとにかくはらはらする動画だった…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/12 21:07:23

    icon

    25年10月12日Sunday

    起きて、洗濯機お回して、ラジオ体操。終わった洗濯物を干して、ラジオを聞きながら、散歩がてら吉野家へ朝食、3連休の中日、7時過ぎの吉野家は、まあすいている。私以外にファミリーが1組と、お一人様がもう1組、こんな日もあるのねえ。ゆっくり落ち着いて食べる。
    戻ってきて『音楽の泉』を聞きながら、優雅に水回りの掃除。終わったらradikoで『松田好花のオールナイトニッポンX』調子率調査連覇から時間が経ち、表彰はされたものの、この番組名物のクレームは出ず(笑)、さらに買い物に行って店舗価格よりオンラインの安さに負けて撤退するこのちゃん、いろいろ話題があるな。

    10時過ぎ、マッサージに来た。今回の担当が、本当にたまに当たるマッサージ師さんである。正直、あんまり愛称は良くないと思っている…。なので会話はそこそこに、施術もそこそこにやってもらう。
    マッサージを終えて、戻ってきて、ここから軽く二度寝する。

    13時半、西の内経由のバスで駅方面へ、すっかりいい天気だ。3連休の中日の昼下がり、うねめ通りがやたら順調すぎて、今日あたり人が出てないのか?
    ということでやってきた、今月もカウンセリングである。今回もカウンセラーさんといろいろ話した、セラピーも試したが、なかなかきつい。私の引っかかっているもの、失敗や怒りやなんやら、このへんをなんとかしたい。
    カウンセリングを終えて、またバスで帰る、いくらなんでもがらがらすぎる、マジで今日あたり、みんななにしているの?

    戻ってきた。「TOKIO HOT 100」を聞きながら洗濯物を片付ける。その後もラジオやradikoを聞きながら過ごす。夜になり、クリーニングにワイシャツとスラックスを取りに行く、ベニマルで夕飯を調達sて帰ってくる。まあ、こんなもんこんなもん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/11 21:27:29

    icon

    25年10月11日Saturday

    起きて、ラジオ体操、朝食を済ませる。そして、ワイシャツにネクタイにスラックス、ジャケットを羽織って出かける、なんだこの気温の低さ。母校雨経由のバスに乗り込む、母校の生徒が乗っていて、母校前で降りて行った、今日は部活か課外か。

    ということでやってきた…会社。平日の残業時間を少なめにした分、休日に回すのである。開錠して事務所に入ると…セキュリティが作動しない、誰かいるっぽいな。タイムカードを打って、また施錠して、部署の建屋へ。
    うちの部署、当然ながら出てるのは私だけである、なのでやりたい放題。まあいつも通り、radikoやらポッドキャストやらを流すのは当たり前で。この寒さに、エアコンを暖房に切り替えて、がんがん回す…暖かい。そんな中で、完成図の提出が滞っていた案件の完成図を作成し、メールで送付。そして外注さんの作業内容で、チェックできていなかったものに目を通す。
    お昼、ちょうど終わった、もともと半ドン申請である。タイムカードを打って、会社前の居酒屋に昼飯だ。比較的すいていた、ラッキー。店員さんに「急に寒くなりましたね~」なんて言われて、そうですね~、なんて返して。
    午後、さっさと帰ればいいものを、居座る。というのも、自分の作業用のマシンが年明けすぐにリース満了となる、なので更新期の選定である。スペック…最低限、これだけは欲しいよね、そんなことを考えつつ、、いろいろ眺める。このメーカーは高い、こっちのメーカーはそもそもスペックを満たさない、結局は今使っているメーカーで、それなりの物を選ぶ。見積もり段階でなかなかな金額になった、これで起案が通るのか?部品全般が高くなってるから、どうしようもない。BGMは『福のラジオ』ましゃは忙しすぎて、ついに移動しながら収録、大変だ…。
    15時半、飽きた、帰る。事務所に戻って、事務所側の技術部にひと声かけてから、撤収だ。

    そしたらこの帰ろうとしたタイミングで、雨が強い、なんなんだ。土曜日だし雨だしで、バスは時刻表通りに来るはずもない。福島交通のサイトを見て、タイミングを図って出てきた。
    バス停で待っていると、まずこの雨脚で若干濡れる。加えて、バス停のところにある駐車場から出てきたプリウスに、水たまりの水をぶっかけられる…なんのためにバスを待っていたのか、意味がわからない(泣)。
    やってきたバスに乗り込む、しばらく走って、母校k前から部活終わりと思われる生徒らが続々乗ってくる、あれ?これって途中で止まる系統じゃなかった?しかし車内放送を聞いたら循環線だった、もう系統を見る気すらなくなってる…。

    バス停から、歩いて戻る…やっぱりこの雨脚だ、バスに乗った意味よ。帰宅して、暖房をつけちゃって、ラッドとサカナクションを聞きながらネットを見て。その後もラジオやradikoを聞きながら過ごす。
    夜になり、さっき水を被ったスラックスとワイシャツを、クリーニングに持っていく。その足でベニマルで晩飯を買ってくる、雨が弱まっててよかった…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/10 22:12:44

    icon

    25年10月10日Friday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も外注さんと、検証作業を進めていく。今日が外注さんが引き上げる都合、15時くらいには作業を終えたい、行けるところまでで打ち止める。そして何より、外注さんがまだまだ新人さんなので、説明が主になる。
    今日はとにかく現場が多い。3人出払っているが、3人とも別件である。特に昨日、装置の電源が落ちた現場に行ってる先輩、果たしてどうしたものかと思ったが、帰って来てから話を聞くと、現場が本格稼働前でなんとかなったと、危ないなもう…。
    15時、外注さんとの作業を切り上げる。そして外注さんが帰っていく。その後私はひたすら、外注さんの成果物の受入検査である。まだ終わってない、これはだめだって、なんでこう間に合わないのかなもう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/09 22:28:33

    icon

    25年10月09日Thursday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も外注さんとともに検証作業を進める。昨日も書いた通り、外注さんの片方が帰ったので、残りの外注さんとの作業になる。今日はとにかく、数をこなさなければならない。とにかく時間がかかるので、地道に作業を進めていく。
    夕方、現場で大事件が起きた。別件で現調に行っていた先輩から、ヘッドの先輩にもとへ電話が入る。装置の電源が落ちたらしい、なんでだよ。ちなみにこの案件は先週現調だった案件である、うちか?うちなのか?その後情報が上がってきて、別の業者さんがやらかしたそうだ、うちじゃなくてよかった。しかしとんだとばっちりである、何事もなければもう帰ってこられる時間帯だったのに。
    そんなこんなで、現場復旧して帰ってきた先輩、しかしこれだけでは終わらなかった。後輩がお客さん用のマシンをセットアップしていたのだが、設定を滅茶苦茶にした。先輩だけでなく、ヘッドの先輩も怒る。私は外注さんと作業していたので、わきで静かに聞いていたのだが…なんつうかもう、ねえ、神戸bしてよ。

    番組について書きたい。
    エフエム東京『スクールオブロック』毎晩のようにツイッターで番組の感想を、ハッシュタグをつけて投稿していた。そしたら、さっきだよ、ついさっき。「毎晩のように廊下(ツイッター)に現れてね」「見てます!」めっちゃ名前を呼ばれる、めっちゃ認知されてる、恐縮です(汗)。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/08 22:26:40

    icon

    25年10月08日Wednesday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も引き続き、外注さんとともに堅調作業をする。外注さん2人のうち、リーダーさんは今日でいったん帰る、なのでなるべく今日のうちに難しいところは終わらせたい。しかし今回の項目は、なかなかに手間がかかるところである、地道にやるしかない。
    午前中のうちに区切りの良いところまで来たので、午後から別のセクションに移る。そこで作業ミスが発覚、リーダーさんが取り急ぎ再確認を行ない、私とワーカーさんで検証作業を続行。結果、作業ミスは気づいたその1か所のみだったのだが、なんでこうなるかなあ。あれだけ検証をかけているのに、なんで?ツールの制度が信じられなくなってきた。
    夕方、なんとかそれなりのところまで持ってきた、外注さんが帰っていった。そんな水曜日は定時退社日だが、そんなことはもうお構いなし。技術部の週報を作成し、先輩が進めてくれているレビューの不足資料を補い…。これだけで、結局普段の残業時間帯、もう知らないそんなの、悪質社員極まりない、自分で思う。
    かと思えばだよ、事務所のほうでは貞女後に協力業者さんがやってきて、打ち合わせが始まった案件もあり。うちの部署のメンバーも参加している、大変だわこれは。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/07 22:17:19

    icon

    25年10月07日Tuesday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動したら、もう外注さんが到着している。駅前に宿を取った外注さん「早く着き過ぎました」前回はレンタカーを借りていたが、今回はタクシーにつき、まあこういうことも起きる。
    ということで、業務である。今日も昨日に引き続き、検証作業だ。昨日の夕方から今日の午前中までが、まず一つの山場である。ここをこなせば、だいぶ楽になる。仕様書と検査要領書にかじりつき、作業を進める。今日の進捗を確認してみると、前回、外注さんとやったときの同じようなペースである、まあまあまあこんなもんだろう。
    そんな検証中でも、外注さんはメールやら電話やらが来て、忙しそうだ。かくいう私も、途中でお客らんから電話が入る。他の担当者さんが送ってきた資料について、修正ではないのだが、若干の変更点みたいなものがあるのでどうしましょうか、という話である。まず状況を理解するのに少々時間がかかり、そこから最小工数並びに費用対効果を考え、一番なんとかなりそうな提案をする、たぶんこれで行けそうな気はするが、どうだろう。
    夕方も夕方、海外案件でトラブルの連絡が入った、さあ大変だ。こっちの部署、隣の部署の関係者で集まり、送られてきた資料を基に議論する。国内でさんざん検証しているので、バグとは考えにくい。じゃあ設定値の問題じゃね?ということになり、お客さんの資料を基に動作させる…再現した、うん、設定の問題だ。はい解決。

    ということで、せっかく外注さんが来ているので、飲みましょうかという話になる。トラブルで一瞬どうなるかと思ったが、なんとか行ける。ということで、先輩が候補に考えていた居酒屋に、私が先に行ってみ売る。すると「予約がないと、今日席がいっぱいでして…」あ、わかりました…。ということで、先輩に電話、しばらくして折り返しがかかってきて、西の内の店を押さえたというので、そちらに向かう。帰宅ラッシュの車に、すれ違う中高生、そんな時間なのよね。
    ということで、居酒屋へやってきた、先輩と外注さんはまだ着いていない。しばらくして、3人がやってきた。とりあえず、飲み物にサラダに刺身に唐揚げと、なんとも飲み会らしいものを頼んで、乾杯する。メンバーも限られているので、ここでは仕事のちょっと込み入った話やら愚痴やら。うちも外周さんも言えることは、仕事があるのはありがたいが受けられる上限はある、でも断ることもできない、結局どこもそんな感じなんだよな~。一つの案件に時間をかけられないと品質も担保できないし、なかなか難しい。そんな話をしながら、2時間くらいでぱぱっとお開き、これくらいがちょうどいい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とおるさん

    2025/10/06 22:32:59

    icon

    25年10月06日Monday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。ずるずると外注さんからの受入検査をやっている案件が、今日から検証に入る。しかも外注さんが来る。なので朝っぱらから、場所のセッティングである。作業スペースが非常に狭い、しょうがない。
    他にもいろいろ雑務というかなんというか。ヘッドの先輩と面談もある。上期の評価と下期の計画の入力、まあその辺は適当にやり過ごす。
    そして午後一、外注さんがやってきた。挨拶もそこそこに、作業準備を始める。今回は2名で来社なのだが、リーダーさんは別の案件でも来社して、一緒に検証作業をした。ワーカーさんのほうが今回初めて。しかもリーダーさんは水曜日までの滞在になる。なので2人がそろっているうちに、いかに巻けるかが勝負である。さらにお客さんから仕様変更も来ているので、その対応もしてもらう。
    ところで、ずいぶん前に壊れた会社パソコンが、情シスから戻ってきた。電源を入れる…うん、きれいに初期化されている(泣)。いや別に、大事なデータはなかったさ、でもさ…。先輩「情シスに送ったらどうせ初期化だよ(笑)」そんなもんすよね…。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon