-
from: とおるさん
2025/07/03 22:19:08
icon
25年07月03日Thursday
出勤して、タイムカード打って、業務である。今日はなんだっけ?そうだ、実機テストだ。直近で現場作業がある案件を、社内品を使ってテストする。担当の先輩が現場に行っているので、とりあえず環境構築だけはやっておく。社内品を引っ張り出して、配線して、接続する。片方の装置はすんなり行く、もう片方の装置がなかなかに時間がかかる…なんで完全クリアしたはずなのにエラーが消えないわけ?(泣)結局、午前中に環境構築は終わらない。
昼休み開け、再び作業開始。こっちのエラーは言えたぞ、しかし通信ができないぞ…なんで?ケーブル?設定?指してるポート?片っ端から試すが、改善しない。ひょっとして、この部品か?交換してみたら…つながった、なんだよそれ。
先輩が現場から帰ってこないので、それまでは別件の作業、外注さんに投げる手順書づくり、なかなかに時間がかかりますわ。
さて、先輩が帰ってきて、いざ検証作業…となったのだが、これは何世代も前のメンバーたちが作った内容につき、中身があまりにも複雑になりすぎている。内容を読み解くだけで、2人で頭を抱える…。
で、海外案件の品物の整理でこっちに来ていた事務所の技術部のメンバーに、こっちの技術部の愚痴を聞いてもらう展開に。「やべ~っすね」「うん、やばいよ」「改善…できないっすね」「うん、できないできない」もう無理なのだ、マジで。
コメント: 全0件