新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2025/07/11 22:23:42

    icon

    25年07月11日Friday

    出勤して、タイムカード打って、建屋移動。からの、作業着に着替える。ヘッドの先輩とともに、荷物を社有車に積み込む。
    朝礼後、海外案件担当の先輩とともに、協力業者さんのところへ向かう。海外案件もぼちぼち出荷が近づき、その前に検査を行なう。
    業者さんのところに到着。うちの部署の所掌だけなく、事務所側の技術部の検査もあるので、今日はうちの会社の人間が多い。保守部もかなりの人数で乗り込む。スペースはそこまで余裕がないが、そんな中でもマシンを広げて、保守部に配線をしてもらって、検査を開始する。先輩はというと、この検査の直前にお客さんから来た変更対応、このタイミングで来るのかよ…。検査は、保守部の若手が、ベテランメンバーのサポートを受けながら進める。それにしても、検査点数が多すぎる。
    午前中の作業が区切れた。「1時間半でこれか…」これは私一人ではさばききれる量ではないので、先輩も対応は後回しにして、検査に加わることにする。マシンが足らないので、いったん会社に戻って、マシンを取ってくる。協力業者さんに戻る道のりで、ラーメン屋で昼飯だ。
    昼休み開け、取ってきたマシンを広げて、並列で検査を走らせる。保守部も人数をかけてくれる。途中、ブレーカが飛んだ。「なんで?」「こっちも落ちた…」「1時間くらいは大丈夫だったっすよね?」何かしらで電力にとどめを刺したんだな…。一方、向こうの技術部の検証では、何やら業者さんともめている...メンバーの1人がクラッシャー呼ばわりされている、いったい何事だ。
    どうにかこうにか、定時ぎりぎりで検証を終わらせ、全員で撤収。荷物を社有車に積み込んで、会社に戻る。17時半の帰宅ラッシュ、まあ気長に変える。
    会社に到着し、荷物を降ろす。まもなくして、一昨日に引き続き、今日が立会検査だったチームも帰ってきた。話を聞いていると…またお客さんが仕様書をちゃんと見ていなかった感じである、それをうちのせいにされそうな感じだったようである、めちゃくちゃだ。先輩と一緒に立ち会いに行ってくれた仙台メンバーは、定時も回ったので、もうすぐに帰ってもらった、本当に来てくれて助かった。
    事務所に戻る、ちょうど協力業者さんのところに行っていたメンバーたちが集まって、営業さんと会話中。クラッシャー呼ばわりされていたメンバーは、結局装置につけられている部品が、ロット単位で不良品だったというようなオチで、この高官もまたかかるぞ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件