サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まもあんさん
2007/03/27 19:27:33
icon
シーロム通りの天空で・・・
最近日本でも紹介される機会が多いと聞きますシーロム通り「StateTower」こちらの52階のレストラン昨年末にオープンしたわけですが雰囲気伝わるでし
最近日本でも紹介される機会が多いと聞きます
シーロム通り「State Tower」
こちらの52階のレストラン
昨年末にオープンしたわけですが
雰囲気伝わるでしょうか。
ただしこれから雨の機会が増えるかと思うと不安を感じます。
まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2007/03/28 14:40:21
icon
「タイ王国・現代美術展 Show Me Thai 〜みてみ☆タイ〜」
日本で開催されるタイイベントのご紹介です2007年4月18日から5月20日まで「タイ王国・現代美術展ShowMeThai〜みてみ☆タイ〜」が東京都現代
日本で開催されるタイイベントのご紹介です
2007年4月18日から5月20日まで
「タイ王国・現代美術展 Show Me Thai 〜みてみ☆タイ〜」
が東京都現代美術館にて開催。
予定している参加アーティストは
サームスック・ティヤンスントーン/スッティー・クッナーウィチャーヤノン/ サワット・タンティスック/ダムロン・ウォンウパラート/チャルート・ニムサムー/ピチット・タンチャルーン/チャーチャイ・プイピア/モンティエン・ブンマー/ポーンタウィサック・リムサクン/リクリット・ティラヴァニャ/スラシ・クソンウォン/ピナリー・サンピタック/ナウィン・ラワンチャイクン/ジット・ブアブ/ウィスット・ポンニミット/アピチャートポン・ウィーラセータクン/森村泰昌/池田一/横田仁郎/奈良美智/荒木経惟 などなど
東京都現代美術館の告知ページは
http://www.mot-art-museum.jp/kikaku/92/
関連ブログ は
http://mitemithai.exblog.jp/
開場時間 月曜日を除く10:00-18:00(ただし4.30は開館とのこと)
入場料 無料
4月22日13:00からはタイ映画の上映会も予定
place 講堂(B2 F)
fee Free 先着順定員200名
5月13日13:00からは ギャラリートーク
予定
ソンポーン・ロートブン/アピナン・ポーサヤーナン/
後小路雅弘 /チッティマー・アモンピチェックン
place Show Me Thai 展展示室
fee Free 先着順定員30名
5月20日13:00からは ウィスット・ポンニミット パフォーマンス
place 講堂(B2F)
fee 1700円 定員200名(要予約)
ご予約は、お名前・人数・お電話番号を
mitemithai@soimusic.com
まで。お問い合わせは SOI MUSIC TEL 03-3404-0540
イベントの成功を祈ります-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2007/03/06 16:57:36
icon
サル!なタイランド
タイには象も多いが、サルも多い。さすがにバンコクの真中にはいないけど少し離れると居たりする。こちらはクラビのお寺にてサル、多し。サル、何を思う?まもあ
タイには象も多いが、サルも多い。
さすがにバンコクの真中にはいないけど
少し離れると居たりする。
こちらはクラビのお寺にて
サル、多し。
サル、何を思う?
まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2007/03/21 13:53:15
icon
へび!なタイランド
ご紹介していない写真と思いますが・・・タイ東北に行った時、その時の歓迎の踊り少女たちの首に巻かれているのは・・・・まもあん
ご紹介していない写真と思いますが・・・
タイ東北に行った時、
その時の歓迎の踊り
少女たちの首に巻かれているのは・・・・
まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まもあんさん
2007/03/19 17:32:33
icon
たこ焼き Love!
最近、ブログ「まもあんのバンコクライフ」でも何度も登場する銀だこさん、写真をアップ!ラチャダピセーク通り地下鉄「タイン文化センター前」駅徒歩数分のEs
最近、ブログ「まもあんのバンコクライフ」でも何度も登場する銀だこさん、写真をアップ!
ラチャダピセーク通り 地下鉄「タイン文化センター前」駅
徒歩数分のEsplanade地下。
10個入りで140バーツは・・・・
正直、タイの物価では高い。
でも日本を懐かしみたいときに、買ってしまう。
最近粉っぽい体質になってきたかもしれません。
しかし、出来立ては熱い!
本当に舌を焼けどしてします。
でもテイクアウトして家で食べると、その覚め具合は少し残念。
去年の今ごろは、ロッティボーイの甘い香りが
地下鉄の中を充満させましたが、
これからタコ焼きの香りが充満させるる、
そんなブームはやってくる・・・・・のは価格的に難しそう。
まもあん
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/03/11 23:36:56
icon
お寺の出張サービス???
僕の自宅近辺にはお寺が有りません。しかし早朝6時頃、家の前の商店街に、托鉢のお坊さんが3人来られます。タイ人の多くは、お食事・お花・お菓子などをタンブ
僕の自宅近辺にはお寺が有りません。しかし早朝6時頃、家の前の商店街に、托鉢のお坊さんが3人来られます。タイ人の多くは、お食事・お花・お菓子などをタンブンします。
前に住んでいたラチャプラロップでは、アパートからお寺まで2分。なので朝飯を買いに行き、お寺でお参りをして来るのが日課でした。
これだけ信心深い「仏教徒の国」なのに、お寺が無いってどういう事???この近所の人たちはどうしているのかな?
地図で見ると、有る所には固まって有り、無い所には全然無いようです。お寺が有れば、タンブンする物を売る店が出来、商店に発展していき、市場などが出来て非常に活気のある町になるのになあ!
そしてある日、気が付きました。マイク(テープ)で早いタイ語でしゃべるので良く解かりませんでしたが、この写真のトラックが来ました。
んんん!『お寺の出張サービス』かあ?
僕の家の前に止まり、信者?を待ちます。そうすると御近所のおばさん達がドドドと集まってきてお参りをします。普通ローソクやお線香は、お寺に置いて有り、寸志で使う物ですが、この時は「20バーツ」の定価?販売していました。お寺と違い、ガソリン代が掛かるから?
この写真を撮り、どういう感じなのか観察して、慌ててお金を取りに行って戻ってきたら、もう行かれちゃいました。
早過ぎ!停車時間3分だけ?
でも、本物なんだろうか?訳解かりません。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/03/15 18:19:14
icon
今のタイ北部
3日前からタイ北部のチェング・マイ、メー・ホーング・ソーン、パーイの映像がタイのテレビのニュースでバンバン流れています。ラオス・ミャンマーの野焼き(焼
3日前からタイ北部のチェング・マイ、メー・ホーング・ソーン、パーイの映像がタイのテレビのニュースでバンバン流れています。
ラオス・ミャンマーの野焼き(焼畑農業?)で、『煙害』が起こっています。
上記の3地区では、日中の映像だと思いますが、霧雨が降っている時のような感じで、視界が非常に悪く暗く、日中?でも車はライトを点けている映像と、屋台のおばちゃんがマスクを付けて商売している映像が流れています。
パーイを除く上記2地区の飛行場では、視界が悪く欠航便や遅延も出ていて、観光客が激減(チェング・マイの3月のホテル稼働率は40%)しているそうです。
僕の友達が昨日チェング・マイに行きましたが、飛行機が1時間半の遅延だったそうです。
上記の中で1番ひどいのは、メー・ホンーグ・ソーンで、13、14日は飛行機が全便欠航になりました。
チェング・マイ市で5日、空気中の塵埃(じんあい)の量が危険水準に達したとして、
市民に外出を控えるよう呼びかけています。。
チェング・ラーイで、煙害による「非常事態宣言」が出されています。
これから春休みやゴールデンウイークを利用して来タイされる方は、特にお気を付け下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: てらちゃんさん
2007/03/14 20:24:48
icon
木で出来たソンテウ(自動車)?
このソンテウは、タイ南部ラノーンの街で見つけたものです。車の後ろ半分ぐらいが材木で出来ています。ぶつかった時の「剛性や防火性や安全性」どうなんだろう?
このソンテウは、タイ南部ラノーンの街で見つけたものです。
車の後ろ半分ぐらいが材木で出来ています。
ぶつかった時の「剛性や防火性や安全性」どうなんだろう?
総て悪くなっているような気がします。
シートなんかは、わざわざ替えないでそのまま使えば良いのに。
タイで「木」は、非常に高価です。
鉄板から木に替えると何か「利点」が有るのかな?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まもあんさん
2007/03/15 18:34:34
icon
「Re:木で出来たソンテウ(自動車)?」>このソンテウは、タイ南部ラノーンの街で見つけたものです。>車の後ろ半分ぐらいが材木で出来ています。>ぶつかっ
-
-
from: てらちゃんさん
2007/03/08 22:43:54
icon
パタヤ・ミュージック・フェスティバル
タイのパタヤで毎年行なわれている音楽祭の日程が、やっと公表されたようです。いつもだと、3月初め頃までには解かっていたのですが、今年だけ発表が遅れ、「テ
タイのパタヤで毎年行なわれている音楽祭の日程が、やっと公表されたようです。
いつもだと、3月初め頃までには解かっていたのですが、今年だけ発表が遅れ、「テロの可能性?」で遅れたのかな?です。(今年は警備が大変だろうな)
しかし、昨年までは3箇所同時にやっていましたが、今年は1箇所か2箇所のようです。メイン会場1つのインディーズ1つのようです。参加するアーティストの数も当然少なくなっています。
昨年・一昨年と2年続けて行ったので「是非今年も」と思っていますが、行けるかな?
タイ・ポッパーズ・パラダイス http://www.thaipoppers.com/ にスケジュール、
サイアム系で行こう! http://blog.livedoor.jp/fuku_bangkok/ にスケジュールと地図が出ていますが、微妙にアーチストが違います。
まあ、タイだからこんなもんかな!です。昨年も、時間は滅茶苦茶、入れ替わりも有りで、見たかった歌手を見損ねたケースも有りました。今年はメイン会場1箇所なので移動しなくて済み、じっと待っていれば見れる?かな。しかし、1箇所というのは?です。
あれだけのお客が集まったら、写真はおろか、スターが見えるかな?です。しかも、ジェムティアンビーチから、かなり内陸に入った所だし!まあ、昨年と同様の無料シャトルバスが出るとは思いますが・・・。中心部から3、40分掛かるかも。
屋台はどうなるのだろう?ビーチロードに出してもお客は見込めないから、会場周辺に集まるのかな?
2年前ターター・ヤングのコンサート開演の1時間半前に行ったのに、もう300人位並んでいておしくら饅頭状態で、『暑いし、息をするにも苦しい!』の再現かもしれません。
また1昨年同様、今年もオープニング1発目は、ターター・ヤングだし!!!
この頃タイに居られる、音楽お好きな方いかがですか?
もし行かれるのなら、宿・バス・渋滞が酷いので早めにパタヤに向われるのが良いです。
昨年は、13時に家を出てバスが2時間待ち、パタヤまで3時間半掛かり、宿を探さず会場へ直行で、ケート(キャタリーヤ・イングリッシュ)を見て、宿を探し、荷物をおいてまた会場へをやりました。疲れました!
当日の10時前までにはバスに乗らないと大変な事になります。宿探しも大変ですよ!満室・ぼったくり価格まで有ります。
でも、こんな状態でも、人を魅了する事が出来るので大勢の観客が集まるのでしょう。
写真は去年の3月18日のパタヤ・ミュージック・フェスティバルに出ていた「ドリームス」です。
左が「メー」で、真ん中は僕が一押しの『リディア』で、右が「ファイ」です。
この「Lydia」(リディア)は昨年デビューし、リズム&ブルース系の、日本で言う「宇多田とミーシャ」を足して2で割り、若くした感じです。19歳とは思えない、セクシーな歌声とビブラートが絶妙です。
今年の3月4日渋谷でコンサートをやりました。
タイへ来られてお帰りの時、「何か1枚タイの音楽CDを」とお考えの方は是非試してみて下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まもあんさん
2007/03/09 12:56:40
icon
「Re:パタヤ・ミュージック・フェスティバル」やっと決まりましたね。タイ国内向けにはなんとかなるかもしれませんが海外向けにはほとんどアピールなしになり
-
-
from: てらちゃんさん
2007/03/06 23:25:37
icon
最悪な1日!!
毎日定時の朝6時20分起床。喉が痛い、咳が出る。扇風機は固定され回っている。「やばい、風邪ひいた!」(1年半ぶり)僕の場合、タイで風邪をひく原因は、「
毎日定時の朝6時20分起床。喉が痛い、咳が出る。扇風機は固定され回っている。
「やばい、風邪ひいた!」(1年半ぶり)
僕の場合、タイで風邪をひく原因は、「扇風機の固定」です。
暑がりの汗かきなので、相方が気を利かせて?扇風機を固定され風邪をひいたようです。
もうこの状態が4度目ぐらいになり、相方には「どんなに暑がっていても、汗をかいていても、絶対扇風機は固定するな!」と何度も言ってあったのに・・・。
僕の風邪は、タバコを吸うせいか、必ず喉からやられます。そして、咳、鼻水、熱の順番に悪くなっていきます。
そして朝飯を買いに出掛け、生姜・ネギのたっぷり入った豆腐で、喉の痛みを抑えようとしました。
生姜を選んでいる時、「ちゃりん」の音と共に視界が悪くなり、メガネのレンズが床に落ちました。約2ヶ月前に新品に換えたばかりなのに!良く見るとレンズを留めているネジが切れていました。レンズを留めるのにネジをきつく回し過ぎだ!です。豆腐を店の奥から出してもらい、何も見えないで帰り、早速作りました。1口目、???。2口目、あれ。変!豆腐の入れ物を確認、消費期限を1ヶ月越えていました。「馬鹿野郎!」です。
直ぐに、奴っこと消費期限のビニールを持ち、文句を言いに行きました。
「消費期限が過ぎている」無言のまま笑顔。「交換しろ」笑顔。替えようとしないので、「金返せ」7バーツ戻ってきた。生姜・ネギ・醤油まで入っているので収まりが付きません。
ですが、何を言っても、それ以上の事をしません。そして、他の店に豆腐を探しに行きましたが有りませんでした。喉が痛いよ!薬局で買ったのど飴をなめていますが、変化無しです。
そして、次は眼鏡屋。バスで伊勢丹まで行き、メガネを直してもらう。が、使用時間30分。切れて穴に残っているネジを外すの難しいのかな?
普通は「幾らですか?」と聞くのでしょうが、「1年保障付いているから無料だよね?」で、店を後にし、私用を終わらせ、昼飯どうしよう?で、たまには贅沢しようで、1年半ぶりのマクドナルド。ハンバーガー1つとただの水。注文し終わった所で、60秒のスイッチを入れる。
日本は解かりませんが、タイでは注文して持って来るまで60秒を超えると無料または激安のサービス券をくれます。60秒経ち「ピピピピ」の音。「よっしゃサービス券ゲットだぜ!」
店員から「椅子に座ってお待ち下さい」で水を飲んでいると、3分経過。???。後から来た人のハンバーガーは持って来るけど、僕のは来ない。5分経過。頭にきてカウンターに文句を言いに行き、また2分経過。???。やっと来たのにサービス券無し。???。「60秒過ぎたらサービス券くれるんじゃ無いの?」で、また待たされて1枚持って来ました。「合計8分待って1枚???」言いたかったが抑えました。
何か納得出来ないな!(22バーツのコーラが9バーツで飲める券をもらいました)
今日はやけに朝から腹がたつ事ばかりなので、「厄日」かな?。うろうろしていると、交通事故にでも巻き込まれるかな?で、早々家に引き返しました。
帰りのバスが進路変更したら後ろのバスと接触。しかもバス会社が違う。2台のバスの運転手も車掌も大笑いで、怒る人も居なく何も無し。???解からない!
そして今度は乗ってるバスがエンコ。乗客総て降ろされ、炎天下のバス停でも無い所で約25分待ち同じ会社のバスに乗る。先に来た違う会社のバスに3分の2以上の人が乗り込んだ。(料金また取られるぞ!)
僕は同じ会社の同じ番号(行き先一緒)のバスに乗り、前のバスのチケットを見せて、「あのバスが故障した」と言ったにも関わらず、また料金を支払わせられました。もちろん文句を言いましたが、同じ故障したバスに乗っていた人は文句も言わずに払っていました。解からないよ〜!
家に帰ってからは、1歩も外に出ず。これ以上何かに巻き込まれたくない!
明日は普通の日に戻るのかな?です。
写真の説明
タイの豆腐
タイ料理でナーム・スープには、豆腐が入っている物が有ります。
タイの豆腐は、大きく分けて2種類、卵豆腐と絹ごし豆腐?です。
そしてこの豆腐は、歯磨き粉のチューブのような形をした、ビニール袋に入っています。
袋から出すと、ほとんど円柱形状で、昔の魚肉ソーセージをちょっと太くした感じです。
そしてタイの豆腐は作ってから消費期限は、『1ヵ月後』です。???。
防腐剤一杯入っているのかな???。写真は卵豆腐です。
日系のデパート、外人の多いスーパーに行くと日本と同じ四角い豆腐が有りますが値段はお高めです。
もらったマクドナルドの「60秒サービス・ギャランティー」のサービス券です。
バス・チケット
エアコン付き504番のバス(ラングシットからクルングテープ橋のたもとまで走っています)
ウィパワディーラングシット・ソイ16から伊勢丹まで11バーツで行けます。
エアコンバスは、距離によって値段が変わります。タイのバスは時々、チケット拝見に来ますので降りるまでチケットは捨てないで下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: まもあんさん
2007/04/09 17:42:40
icon
「"breeze"の天空通路」同じく52階の風景。写真の通路を渡り、階段を下りて51階へ。そこがダイニング。(前回ご紹介の写真は正確には51階です)"