文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: kanariさん
2011/06/13 18:25:20
icon
かわたれ展では 毎回 出品作を絵はがきにして 会場で販売しています。今回、新人ながらも 1番はやく 売り切れたのが J.M.さんの この作品でした。一見、可愛い人形ですが よくみていると ちょっと 悪魔的な表情をしていて 一筋縄ではいかないのかも ってな印象も受けますが どうなんでしょうか?洗練された 上品な 色遣いなども 受け入れられたのかもしれません。こちらも タイトル メモしわすれました。 JUN_ZO さんから お願いします。
icon拍手者リスト
jun_zo、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: jun_zoさん
2011/06/15 00:47:52
「Re:売り上げNO.1」 女史のこの小品の題名は「ピエロ」でした。 J.女史はいろいろなモチーフを集めていて、 その辺の感覚は、小生と共通するかもしれません。 集めるものは違うかな・・。 (描きっぷりは、小生のほうが相当乱暴ですけれども・・)★小生の場合、次のようなものを集めています。 貝殻、化石(アンモナイトや三葉虫など)、人身御供の風習のあったインドのコンド族の真鍮の置物、枯れ葉、木の実、枯れた花びら、割れた石膏像の顔の一部、ミネラルショーで買った岩石、水晶、水草、魚、サハラの砂、日本の海岸の砂、ネパールの仮面と置物、タンカ(ネパールの曼荼羅)、薬研、インドのミニアチュール・・・。その他、ガラクタ多数、古本など。 下は、ガーデンと呼ばれる水晶を通してのぞいた水槽です。
coromama、
スタンプを1つ獲得しました!
from: jun_zoさん
2011/06/15 00:47:52
icon
「Re:売り上げNO.1」

女史のこの小品の題名は「ピエロ」でした。
J.女史はいろいろなモチーフを集めていて、
その辺の感覚は、小生と共通するかもしれません。
集めるものは違うかな・・。
(描きっぷりは、小生のほうが相当乱暴ですけれども・・)
★小生の場合、次のようなものを集めています。
貝殻、化石(アンモナイトや三葉虫など)、人身御供の風習のあったインドのコンド族の真鍮の置物、枯れ葉、木の実、枯れた花びら、割れた石膏像の顔の一部、ミネラルショーで買った岩石、水晶、水草、魚、サハラの砂、日本の海岸の砂、ネパールの仮面と置物、タンカ(ネパールの曼荼羅)、薬研、インドのミニアチュール・・・。その他、ガラクタ多数、古本など。
下は、ガーデンと呼ばれる水晶を通してのぞいた水槽です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
coromama、