新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然哲学サークル

自然哲学サークル>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シモンさん

    2008年08月22日 15時17分51秒

    icon

    "母なる水”

    "母なる水”

    数年前、里帰りした時見かけました。
    誤字があったら、お許しください。

    ”大地”を讃える詩は良く見ますが、”水”をこんな風に見るのも
    素晴らしいなと思いました。

               ”水六訓“

    1. あらゆる生物に生命力を与えるは水なり。

    2. 常に自己の進路を求めて止まざるは水なり。

    3. 如何なる障害をも克服する勇猛芯と、
      よく方円の器に従う和合成とを兼ね備えるは水なり。

    4. 自ら清く、他の汚れを洗い清濁併せ容るの量あるは水なり。

    5. 動力となり、光となり、生産と生活に無限の奉仕を行い、何等報いを求めざるは水なり。

    6. 大洋を充し、発しては蒸気となり、雲となり、雨となり、雪と変じ、雨散と化しても、その性を失わざるは水なり。

    水を心とすることが平和と健康と長寿の妙薬であります。

    ”世界一家、人類兄弟“

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     “わが母への讃歌”

    母背おい 宮のきざはし かぞえても、

      かぞえつくせぬ 母の恩愛

        (笹川平和財団長)

    笹川さんが、年老いた お母様を背負って歩いておいでの
    銅像とともに、見つけました。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: 物理屋さん

2008年08月22日 20時06分28秒

icon

「心の限界(6)」
> あらゆる生物に生命力を与えるは水なり。

「水」それは確かに世の中で最も尊いものかもしれません。
最初の哲学者とも言われている 1) 「タレス(紀元前624年〜紀元前546年頃)」も『万物の祖は水』と言っていますよね。
きっと彼も水の自然的循環によるすべての生物(植物も)の摂理をまの当たりにしたのだと思います。

1)西洋哲学史において古代ギリシアに現れた記録に残る最古の(自然)哲学者

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト