サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2019/03/18 09:52:41
icon
皆さんおはようございます。
今朝の当地は氷点下5℃、結構冷え込みました。
それでも少しづつではありますが、暖かくなりつつあります。
今朝4ナンバーの車のタイヤを、スタッドレスから普通タイヤに履き替えました。
雪もこれから降ることはないと思いますが、降ったとしても地温が高いのですぐに溶けるので、冬用タイヤの出番はないと思います。
ちょこっと1軒家、今月初めだったか先月末だったか、わが町の一軒家を取り上げていました。
旧隣町の辺鄙な地域で、完全に集落崩壊地域です。
これはあの地域だけではなく、段々と片っ端から行く道だろうと思えます。
昨日集落の総会が開かれ、S50年代初めには55戸あったものが、今では28戸まで減少しました。
それでも、昨年暮れに広島市内から古民家を購入し改築して、20代の若夫婦が移住されて、みんな刺激をもらっています。
昨日は集会後歓迎会でした。
そのうち暖かくなれば、その夫婦を招いて石窯へ火入れをして、歓迎しようと思っています。
ポニーさんの書かれた通り、みかんさんやてるさんはどうされているのでしょうね。
2日前にカタクリを見に行くと、既に一部の葉っぱが顔を覗かせていて、昨年は4月第1週の開花だったものが、今年は今月末には開花するものが出てくるのではと、思えます。
S50年代は、4月中旬にならないと開花しませんでした。
わずか50年足らずで2週間も早まるとは、いかに温暖化が進んでいるかの証だろうと思います。
またカタクリが咲いたら、写真をアップしたいともいます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全10件
from: ゆうさん
2019/03/23 16:11:08
icon
えいちゃん、皆さん、こんにちは!
kosumosu さんも お身体が弱くていられる様ですね。。お大事になさって下さいね。 山登りさん 今日は寒いくらいでした、花を見ると確実に春なんですね〜。 私が若い頃だったら きっと小屋を建ててあげたわ、道具はあったし。。ま。。大風が吹くと壊れる代物ですが(〃ω〃) mikanさん、きっと初めてなのかしら。。違うと御免為さいね。。神戸に住む 婆さん、ゆうです。。宜しくお願いします。 震災時だから25年も前の話しですが、下水管が壊れて大きな鼠が 出て来た事があります、鼠は賢くて毒餌には。。手?を付けません。。強い粘着紙をあちこちにに置いて。。 煙りで燻したり。。 此方が降参する程! 粘着紙は私が引っ付いて困ったし。。。チョットした闘いでした。。勝ちましたけどね。 えいちゃんは御旅行を楽しめてはるでしょうね。。 ゆう
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: mikanさん
2019/03/23 09:14:55
icon
どうも、どうも !
ご無沙汰をしております。皆さんお元気そうでなによりです。
桜の開花宣言に高校野球もはじまりました、春がやってきたようです
おいらの方は何事も無く平凡な日々を送っています。ついでにやっと古希をむかいました、皆様に追いつくことはできませんが
変わった事と言いますと我が家に招かざる客が住み着いたようです(鼠)猫を飼っているのですが全く興味が無いようです困ったもです。
又来ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 山登りさん
2019/03/21 19:05:29
icon
皆さん、こんばんは。
今日は朝から雨が降ってましたが、午後からは太陽が顔を出し、気温どんどん上昇、遂には20度を超えました。
桜も各地で開花宣言しており、福岡も今日開花宣言です。
皆さんの所は如何ですか。
えいちゃん、器用ですね。
基礎を塗るのは、水平取れれば出来そうですが、壁を塗るのは絶対無理無理ですね。
小屋程度だったら建てれるでは。
私の畑に農機具入れるのに欲しいのです、材料準備しますので建てて下さい🤗
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kosumosuさん
2019/03/21 06:27:37
icon
おはようございます。
私も芽キャベツが こんな風になっているなんて
何時かテレビで見たことを思いだしました。
今どきの子供 お魚が 切り身で泳いでいる
そんなふうに思っている子がいるとか
さすがにそこまでは行きませんが
野菜の花や 実がなっている所
あまり知らなのですよね
キャベツや白菜 キュウリ ナス トマト トウモロコシ・・・
等は分かっても 知らないのが多いですね。
えいちゃん
行ってらっしゃい
帰ってきたら 写真やお話聞かせてください。
えいちゃんは 何でもご自分でこなしてしまうのですよね
やっぱり 器用なんですよね。
みかんさん てるさん
元気ですか
みかんさんとは昔から
気になりますね。
昨日は温かくて
病院通いも楽でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/03/20 15:50:49
icon
こんにちわ
ゆうさん
>流石にご器用で手慣れたものですね。。私もコテをも持った事がありますが。。平均にならして塗るのが難しい! お上手ですね〜。
器用でもありません、左官を頼めばきれいになりますが、キャッシュをひねらなくてはなりませんから、それなら材料費だけで済む方法を。
均平にはなりませんから、適当に切り上げます。
それを鏝を動かしまくると却って見れなくなるので、上塗りは1方向だけ動かせと書かれているので、その通りにしています。
綿壁なら平坦でなくても見れますが、砂壁(聚楽壁)は素人が塗るとすぐ見分けがつきます。
それでも良いんですよ、自己満足の世界で。
次は日曜日の仕事、3日間五島列島の福江市へ行ってきます。
明朝は5時出発で、福山駅まで出ます。
帰りは23日の午後4時帰宅予定です。
しばらく覗けません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ゆうさん
2019/03/20 13:23:42
icon
えいちゃん、皆さん、こんにちは😃
えいちゃん、流石にご器用で手慣れたものですね。。私もコテをも持った事がありますが。。平均にならして塗るのが難しい! お上手ですね〜。 山登りさん。。 レタスが綺麗で美味しそう! 芽キャベツがこんな風にできる。。 知らなかったわ。。 えいちゃんの言われた様に近いと頂きに行くのにね〜。。でもお手入れも大変ですね。 ゆう
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/03/20 11:51:21
icon
こんにちわ
朝から下塗りをしていて、やっと終わりました。
明日から3日いないので、次の日曜日まで上塗りは出来ません。
その間に乾くでしょう。
右上と正面を済ませました。
左の壁と右書院の下が残っています。
まだ一部養生紙をはがしていません。
日が当たると陰影がついて素人だとわかりますが、所詮素人ですからこれも愛嬌です。
from: eichanさん
2019/03/19 18:11:27
icon
こんばんわ
今日は病院の定期診察日で、8時の受付で戻ったら9時50分でした。
午後から、3面の壁のうち下地が終わった2面を聚楽壁に塗り替えました。
明日はもう1面の下地塗りです。
山登りさん
今日が温かい日とは、ここは昼過ぎまで雨でその後も余り
いい天気ではなく、今の時間はまた冷え込んでいます。
わが家では畑が狭いので、芽キャベツは栽培できません。
これで出来が悪かったら、私なんぞは全てがダメを押されそう。
レタスも栽培したくとも面積の関係で出来ず、必要な時仕方なく購入しています。
羨ましい限りですよ。
近ければ、確実に貰いに行くところです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 山登りさん
2019/03/19 12:35:26
icon
えいちゃん、今日は暖かいですね。
福岡県はおそらく今日、明日には桜の開花宣言するでしょう。
今年は気候が良かったせいか、殆どの野菜豊作でした。
我が家の野菜も豊作でしたが、何故か芽キャベツだけは出来が良く有りませんでした。
掘り起こした芽キャベツです。
レタスは1月に収穫終え、2回目の収穫時期を向かえています。
二人なので僅かしか食べません、半分以上は自然任せです、誰か欲しい方ご自由に・・・・
from: 山登りさん
2019/03/23 19:00:33
icon
皆さん、こんばんは。
今日は晴れていましたが、北西の風が吹き寒い一日でした。
朝から春夏野菜の準備で、耕作していましたが寒くで昼前に引き上げて来ました。
全国的に寒い一日でしたね。
私の畑は、基本的に有機肥料で無農薬栽培で作っています。
害虫も多いですが、ミミズもかなり多いのです。
そのミミズを食べにイノシシ、土の中にはモグラが、碁盤の目のように行き来しています。
農家の人に聞いたら、其れだけ畑が肥えている事だと言ってました。
まあ〜モグラは別として、イノシシだけは困ったもんです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト