サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ponyさん
2019/06/28 17:12:33
icon
大阪から
さっき着いたと電話がありましたが、大丈夫だったといっていました。大きなビジネスリュックを背負っているからと、脅かしていたのですが。街の中は確かに人が少
さっき着いたと電話がありましたが、
大丈夫だったといっていました。
大きなビジネスリュックを背負っているからと、
脅かしていたのですが。
街の中は
確かに人が少なく
空いていたといっていましたが…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/06/30 17:33:19
icon
山登りさん
わが家の近くではアナグマとイノシシが出ます。
まだこのあたりへは鹿は来ませんし、つきの輪熊もまだ出ません。
畑の周りをナイロン製の網で囲っているだけで、下の端をピンでとめています。
ピンが緩ければ必ずそれを潜ろうとするので、長いピンでしっかり固定しています。
周りはみんなジャガイモを遣られたとかで、電柵をした方が3戸あり、私と後ろの1戸だけが設置していません。
後の一戸はアナグマとイノシシに遣られたようですけど、我が家は荒畑でミミズを掘り返しても、栽培しているところまでは来ないので、ありがたいことです。
同じ網の中ですから掘り返せるのに、来た足跡はあっても掘り返してないんです。
檻を仕掛けましたが、向こうも良く知っているのか、入りませんね。
いたちごっこのようです。
カボチャは、上からカラスが狙うので、実が大きく見え始めたら目の細かい網をかけます。
キューリやトマトも同じように網をかけて遣らないと、口に入りません。
今の時間雨は止んでいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 山登りさん
2019/06/30 11:11:08
icon
えいちゃん、お早う御座います。
ジャガイモとかカボチャ栽培出来て良いですね。
私もスイカとメロン、ジャガイモ、カボチャとか育てたいけど、害獣が多くて困っています。
えいちゃん、害獣対策はどうしているのですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト