サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ponyさん
2020/07/10 11:55:50
icon
みなさんおはようございます。
って、もうお昼ですね。
すずむしさん
初めまして。
どうぞよろしくお願いいたします。
つい先日
「すずむし」にこの漢字も使うことをテレビのクイズで知ったばかりです。
こすもすちゃん
コロナの人数が増えてびっくりしていない?
あまり深く考えないでね。
1日でしたね。
とかちんさんも
誕生日7月でした。31日ね。
あれからもう一年経ったのですね。
時のたつのが早いです。
コメント: 全6件
from: 毛ガニさん
2020/07/13 15:14:46
icon
初めましてeichan
毛ガニと申します。新参者ですがよろしくお願いします。
私の住んでいる所は大阪のごみごみとした町の中で、近くには焼肉店が多く、車で10分くらいでミナミと言われる繫華街あり、人と建物が密集しており賑やかな街ですが
少子高齢化の為に近くの小学校が何校か廃校の予定です。ネットの発達で他人を誹謗中傷して攻撃する不寛容な時代になってきて胸が痛むときがありますが、人に敬意を払う
心掛けて生きている昨今です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kosumosuさん
2020/07/13 14:08:45
icon
皆さん
こんにちわ
えいちゃんから
紹介されました コスモスです
宜しくお願い致します。
年々時間が立つのが速くなったのは確かですね。
コロナで落ち着かない日々を送っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2020/07/12 19:31:08
icon
毛ガニさん
私は、ヤフーからここへ移るとき、私に主をと言われ引き受けた、広島県東部のドいなかからのeichan えいちゃん といいます。 さん は付けずにお願いします。
良くぞこのトピへおいで下さいました。
どこから書き込まれているか等々、少し自己紹介をして頂けたら嬉しく思います。
ここは、東京から ポニーさんにコスモスさん、神戸のゆうさんの3人が女性です。
とかちんさんは北海道から、みかんさんは香川からでポニーさんとコスモスさんとの3人が一番古い方です。
最近入られた方が、すずむしさんで、金鐘児というHNでお出でです。
金鐘児は、すずむしと読みます。
皆さんと仲良くお願いします、それに誹謗中傷や猥褻なこと等は書き込まれないようにお願いします。
その場合は即刻強制退出をして貰います。 そこら当りは気をつけて下さいね。
from: 毛ガニさん
2020/07/12 14:38:56
icon
皆さん、こんにちは
最近は時の流れが若い時に比べて、随分早く感じられ戸惑っています。なぜだろうと考えてたら何年前に故やしきたかじんさんが、生前に心のヒダにひっかかり方が、若い時は目の前のことが心のヒダが多くその分引っかかるが
年を取るとヒダが少なくなり素通りしてしまうので時の流れ早さの違いになるとの言葉を思い出しました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2020/07/14 08:43:23
icon
毛ガニさん
おはようございます。
今朝3時に大雨洪水警報が出て、避難警報もレベル4とか、無線放送で起こされました。
雨は、3時からの3時間で57mmがピークで、昨日の降り始めからだと140mmは降っていますが、我が住まいは河川ははるかに遠くで、それも川幅は3~5mしかなく、最上流部ですから洪水も起ってはいないおともいます。
昨日は出て来れなくて申し訳ございません。
去年の秋から、地域で昔の町の写真展示をしようとの話が持ち上がり、小さな写真や当然白黒から褪せてセピア色の写真とかを、私のカメラで接写をし、それをパソコン処理し主宰する地域センターへ出して、数人の集まりでパネルへ張ったりしていて、昨日も午後から夕方までそれに携わっていました。
接写した枚数はすでに千枚近くに達していますが、その中で一度に展示出来るのは100枚足らず、テーマを決めて数回にわたり開催するようになるでしょう。
ミナミの近くへお住まいとか、メチャメチャ都会じゃないですか?
ミナミと云ったら、昔は良く新歌舞伎座へお芝居を見に行ってましたね。
場所は違いましたが、蝶々さんが生きていた時、最後のお芝居も浪花座だったか見に行ったことも。
それに息子が南海高野線にある学校へ行ったので、良くなんばから乗り換えていったもんですし、ヨーロッパへ関空から飛ぶ時に、新大阪からはるかを利用せず御堂筋線でなんばへ出て、乗り換えたりとしました。
昨年春には市立美術館へ行ったこともあり、大阪は身近な街です。
街中も人口減少が出るんですね、それでも我ド田舎などよりはましだと思いますよ。
よろしくお願いします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト