サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ponyさん
2021/09/17 09:02:55
icon
みなさーん、おはようございまーす。
おはようございます。こすもすちゃん無事遠隔?電話サービス終わりましたか?どうでしたか?お疲れさま。あの遠隔操作っていうのもすごいですよね。デスクトップ
おはようございます。
こすもすちゃん
無事遠隔?電話サービス終わりましたか?
どうでしたか?
お疲れさま。
あの遠隔操作っていうのも
すごいですよね。
デスクトップ
いろいろありますね、なんて言われたりして。
えいちゃん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
質問者ではないけど、
私もお礼言いたくなりました。
でも
何よりもうらやましかったのは
栗!栗であります。
おいしそう、
つやつやしていて・・・
ヤッパリ
食いしん坊の私です。
from: ponyさん
2021/09/29 10:11:44
icon
こんにちは
こすもすちゃん
>妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」ですか。
はじめて聞きました。
大きい建物ですか。
すごい装飾ですね。
えいちゃんと同じで
近いけど
埼玉は少し縁が薄いです。
古墳と併せて行ってみたいと思いました。
熊谷駅から行くのですね。
いつか行けるといいなぁ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2021/09/29 09:32:21
icon
皆さん おはようございます。
コスモスさん
コロナも落ちつき始めたら、政府は制限をもう緩める気ですね。
また直ぐ、まん延が始まることでしょう。
そういう中、埼玉の国宝のお寺へ行かれたんですね。
一番良い時期だったかと思います。
私は埼玉は新幹線で通過しただけで、足を付けたことが無い県3県のうちの一つで、全く知識が無いんです。
素晴らしいお寺を教えて貰いました、あとで検索してみようと思います。
出掛けられたこと羨ましいです。
我が家から100mの一家5人暮らしの家で、50代の夫婦がコロナ感染者とかで、家で隔離生活をされてるらしいです。
家内がそこの70代のおばあさんに用事があって行ったところ、その方から、息子が大阪の娘のところへ行って戻って、症状が出たと。
検査を全員受けているが、未だ結果は判らないとも、それが1昨日のこと。
ところが昨日午後になって、50代の方が1人出たと、推測するに嫁さんでは無いかと思います。
我が町では、その家に感染者が出るまでは、感染者数が8人で4日の間に2人が出ました。
家内は2回目のワクチン接種を、7月末に受けていますが、私は5月半ばですから、ボチボチ効果が半減程度まで落ちていると思うと、気分は面白くもありません。
県知事は、県を跨いでの移動はしないで欲しい、とことある毎に会見で要請していたのに、自分は罹らないと高を括っていたのでしょうね。
良い迷惑です、明日は買い物デー、又40km南へ出ますが、これまでとは気分が全く違います。
皆さんも油断せずにお過ごし下さいね。
あ、忘れていた!ナスは幅が10cmしか無く、裏の荒畑へ投げ捨てました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: kosumosuさん
2021/09/28 14:04:20
icon
皆さん



こんにちわ
えいちゃん
ご心配ありがとうございます
どうなるのでしょうね。
金曜日は午前役を中病院
レントゲンの予約をしてあるのですがダメならキャンセルですね。
月曜日に変更します
グローブ・・確かにグローブですね。
どんな風にして食べたのですか?
埼玉にある
国宝の妻沼聖天山❨めぬましょうでんさん❩に行って来ました
何年前だったか忘れたのですが
新しくなった、そんな事テレビでみたのを思い出して
{妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」は、宝暦10年(1760年)に再建されました。
日光東照宮を彷彿ほうふつさせる本格的装飾建築で、その精巧さゆえに「埼玉日光」と称され、国宝に指定されています。
250年の時の流れとともに生じた傷みや、剥落した彩色を、建立当時のように美しく蘇よみがえらせるため、平成15年10月から約7年間の歳月をかけ、「平成の大修理」が行われました。
そしてついに、平成23年6月1日から、保存修理の終了した聖天堂が一般公開が開始しました。現代に蘇った聖天堂の輝きを、ぜひその目に焼き付けてください。
妻沼聖天山めぬましょうでんざんは日本三大聖天の一つとして知られ、特に縁結びの霊験あらたかです。❮ホームページより❯}
帰りの中央高速を走っている時に 急に予定変更して
途中で降りて孫の高校受験のお守りを買いに
天神様に寄ってお守りを
五角形の鉛筆を頂きました
ごうかく=ごかくけい┅らしいです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
eichan、