サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2025/06/11 21:49:51
icon
満月
満月です満月時間までに、お月様のおまじないをして下さい。お財布でお月様を食べるようにパクパクパックン!あなたのお財布が豊かになり、周りの人を幸せにでき
満月です
満月時間までに、お月様のおまじないをして下さい。
お財布でお月様を食べるようにパクパクパックン!
あなたのお財布が豊かになり、周りの人を幸せにできますように。
6/11 16:44 月齢15.195
7/11 05:37 月齢15.42
8/9 16:55 月齢15.53
9/8 03:09 月齢15.502
10/6 中秋の名月
10/7 12:47 月齢15.329
11/2 十三夜
11/5 22:19 月齢15.038
12/5 08:14 月齢14.685
1/3 19:03 月齢14.347
from: PMさん
2025/10/16 13:58:55
icon
sweetseed さま
マッ〇でモバイルオーダーすると、ポイントが貯まるサービス
「モバイルオーダー」って、現金払いじゃないんですよね??
受け取るだけ、だから、ペイ〇〇とかで事前に決済しないとあかん、ということか。
こうしたサービスも、一切、活用できません。
アプリで注文する店
タブレットから選んでオーダーするのもやっとこさの時があるのに。
店員さんを雇う人件費もバカにならず、人材そのものも不足。
こうした中では、仕方ない、どんどん増える一方だろう、とは思いつつ。
ネットでの購買が増え、商店が成り立たない。
一方で、配送業も運搬費が高騰、こっちも人材不足、再配達にも配慮のない客。
「喜んで!」と言わずとも、店員さんが応対してくれる店は、生き残るのか??
「手数料」でかさましして稼ぐ業種だけが、生き残っていくのでしょうか?
ドラッグなど、セルフの店で、テスターを使うのは、ちょっと抵抗があります。
衛生管理等に不十分な面があったり(←失礼)、それを見る・見られるのもどう?
ポイントメイク類や洋服(生地)は、画面では、色や質感は、わかりにくいです。
靴だって履いてみないと、バッグも持ってみないと、絶対に買えません。(私は)
野菜やきのこだって、新鮮さや袋内の「あせかき」具合を比べないと、買えない。
「実物」を確認せず、あっさり売り買いできるもの・・・限定されませんか?
アナログ、現物主義、小銭携帯・・・こうした我らこそ、あと何年生き残れるか!?
from: ayanonさん
2025/10/11 13:27:04
icon
sweet様
TVでファイナンシャルプランナーが話していた、印象的な言葉。
「ポイントは溜まっても、お金は溜まらない。」
近くのドラッグストア、火曜から日曜まで6倍ポイントです。
でも、6倍て、1000円買って、60円。
150円安くなる15%引きクーポン使用の方がいいですわ。
from: sweetseedさん
2025/10/11 07:37:18
icon
PMさま
まるっとすべて同感です
年に数回しか利用しないお店のポイントは貯まらないので、
アプリありませんと、スルーして過ごしています
問題は、アプリ入れてそこから注文する飲食店
それから、レジで割り勘払い出来ないお店も不自由です
ま、そんなに親しくない人とご一緒することはないので、テーブルで一人に現金を渡し、まとめて支払ってもらう方法を取っています
いずれは淘汰される側でしょう
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
PM、 ayanon、