サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ayanonさん
2025/06/11 21:49:51
icon
満月
満月です満月時間までに、お月様のおまじないをして下さい。お財布でお月様を食べるようにパクパクパックン!あなたのお財布が豊かになり、周りの人を幸せにでき
満月です
満月時間までに、お月様のおまじないをして下さい。
お財布でお月様を食べるようにパクパクパックン!
あなたのお財布が豊かになり、周りの人を幸せにできますように。
6/11 16:44 月齢15.195
7/11 05:37 月齢15.42
8/9 16:55 月齢15.53
9/8 03:09 月齢15.502
10/6 中秋の名月
10/7 12:47 月齢15.329
11/2 十三夜
11/5 22:19 月齢15.038
12/5 08:14 月齢14.685
1/3 19:03 月齢14.347
from: sweetseedさん
2025/10/17 11:45:09
icon
PMさま
温かいコメントありがとうございます
お仕事をされながら、日々お母さまと向き合っておられるのは、とても大変なことと思います
断捨離
家族の引越しを含めると、10回を超える引越しをしています
引越しで詰めた段ボール箱が、次の引越しの時までそのままということもありました
引越し当日まで片付いていない子ども部屋の荷物を、段ボールに詰め込んで間に合わせた事もありました
なので、処分にためらいが少ないのだと思います
処分で大変なのは、仕分け
ジャンルごとにまとめておき、ジャンルの中で
使わないものをピックアップし、分別して処分用の段ボールやビニール袋に入れる
ある程度集まったら処分場に運ぶ
紙の書類は、一つひとつ一応チェックするので、時間がかかります
大事な書類は、クリアファイルに入れていきます
布団と衣類を処分すると、そのスペースが空くので、気持ち的にスッキリします
偉そうにすみません🙇
布団類はたくさんお持ちだと思います
私の実家にもたくさんありました
PMさまとお母さまの分と、予備の2組を残して他は処分してもいいのではと思いますがいかがでしょう
お母さまの洋服で、脱ぎ着しにくい動きにくい服(小さくなったものや、首周り・アームホールの小さいもの)は別の場所にまとめておき、少しずつ処分するというのはどうでしょう
タンスから全部出して、着るものだけ入れていく
衣替えで入れ替えるというのは、口実にもなるし、出し入れするタイミングとしてもいいのでは?と、いつもながらの余計なことを書いております
母の手編みのニット類が数十枚ありましたが、リサイクルに持っていきました
そのま使ってもらえるものもあるかもしれません
ゴムの入っていないスカートやブラウスなどは、布としてのリサイクルにしかならないようです
母の衣類は、トータルで、70ℓの袋で、50袋にはなりました(コートやゆったりした礼服、ジャケットなど30着程残してあります)
from: PMさん
2025/10/16 13:38:26
icon
sweetseed さま
お疲れさまです。
体調がすぐれない中、がんばって、片付けに出向かれたのですね。
お母様に久々に会えて、明るいお話ができ、良かったです!
本当に、働き過ぎ、自他ともに認める働き者、に、間違いないです☆
会話は、特に、お年寄りにとって、とても大事、一番効果的だと言います。
長々とでも、会話が成り立つ間は、何とかつきあいたい気も、努力も、したいと。
しかし、聞いている方は、思った以上に、大変です。
悩みや愚痴を聞いて、慰めたり、優しくしたりは、久々だと特に、きりがない。
我が家では、認知症、耳も遠くなり、テレビも、筋が追えず、話題に遅れ遅れで・・・。
同じことの繰り返し、キャッチボール使用にも、暴投や取り損ないばかりです。
直接会って、触れ合えることは、今後、どんどん貴重な時間になると思います。
肥って着られない服
思い切って処分される作業には、いつも感心しますし、偉いです、尊敬します!
山ほどあるけど、捨てることができず(拒否)、その作業もずぼらでやる気が起きず。
うちの母は、かなり小柄ですが、サイズは、LLになりました。
パンツ類は、おむつパンツ着用もしてて、もう、サイズがギリギリになってます。
左手が動かないため、脱ぎ着は、介助が必要です。
外出してトイレに入れば、半ケツ状態で出てくるのも、当たり前ですし。
ブラジャーやシャツは、下げられず、背中でくるくるになってるし。
肥ると、介助・介護が相当大変になるけど、運動もできず、食べるのはやめず。
鍋釜、プラケースなどを捨てるには、不燃物置場に搬出せねばなりませんね。
集積場所が近くても、やる気がない、遠いと車で行かねばならない。
ほんのひと角でも、こんなに大変な仕事は、これまた、辛いですよね。
特に、雨風だったり、雪降ったりすると、何往復もするのは、地獄の所業とも言え。
シャワーもできない中、お掃除や片付けは、本当に大変でしたでしょう!
お疲れ以上に、気持ちがすっきりせず、トホホ倍増だったのではとお察しします。
先日、母の衣替えをしただけで、首がかゆくなって、たまりませんでした(涙)
あったかい毛布類も出してやらないといけないが、触るのも怖い気がして。
ほこりかダニか、3か月しかたってないのに・・・引っ越しなんか、できますか!?
ずぼらな娘に、親の介護をさせるという神の選択は、あまりに酷です。
家ごとぶっ壊されたときに、何で全部、捨てて来なかったのかと・・・今更、です。
人のお世話をされる様々な方々、ありがたいです、感謝しかないですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
sweetseed、 ayanon、