-
from: とおるさん
2025/07/18 22:28:48
icon
25年07月18日Friday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動。朝礼で事務所に戻って、部署の朝礼のためにまた部署の建屋に行って。部署の朝礼が終わったら、事務所の技術部の部屋へ。昨日、事務所側の技術部と組み合わせ検査を行なったが、片付けはまだなので、朝一はその片付けから始まる。後輩を引き連れ、解体、撤去。事務所側の後輩も手伝ってくれて、片付けは短時間で終了。
部署に行って…さて、なんだっけ。そうだ、お客さんから立会検査以降の資料をくれ、って来てたので、その対処。資料を作ったら…思いのほか時間がかかった、なんてこった。それを出し終わったと思ったら、現場の先輩から電話がかかってくる、やばい緊急だ、と思って電話に出たら、お客さんから至急資料を送ってほしいという話である。急いで資料を探して、送付。おいおい、これで午前中終わったぞ。
午後、後輩が進めている案件の検査要領書を作成、これがまた地味に時間がかかる。これだけをやっていられればいいのだが…外部監査なんだよ、今日が最終日なんだよ。ということで夕方、終了ミーティングで会議室へ。相変わらずの監査員、この4日間の累計で、充実事項2件、観察事項6件…なんかこの6件は、なんだかなあ。とりあえず不適合はなく乗り切れた、危なかった。
で、残業時間。いよいよ海外案件の品物が出荷となるので、事務所に置いてある海外案件の品物を、うちの部署の建屋に持ってくる。保守部と技術部のメンバーでひたすら運ぶ。からの、ISO担当メンバーで社員教育の日のネタを練る…ISO辛みで何工数取られてるんだよマジでもう。
コメント: 全0件