-
from: とおるさん
3時間前
icon
25年09月05日Friday
雨だ、バスで出勤だ。この雨では、バスは時刻表通り来ないだろうな、と思っていたが、わりと時刻表通り来た。
会社に到着し、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日は現調チームは車内にいるものの、お客さんの壊れたマシンの代替構築でてんやわんやである。仕様書は残っているものの、内容が全然噛み合ってないらしい…出来上がるのかこれは?
先輩が手を離せない状況なので、先輩がtoで私がccに入っているメールを返す、そしたらまた次のエールが来た。外注さんh質問も返して…自分の仕事が進まないって。
事務所では郡山支店の管轄会議。管轄会議の最後につきものなのが、拠点ISO会議。15時の一服で缶コーヒーを流し込み、会議室へ向かう。他のISO担当のメンバーとともに、進捗表を見ながら適当につらつらと喋る、こんなもんでいい。
現調チームがお客さんのところから回収してきた諸々、お客さんのところに予備品でいくつか返すものの、他は産廃として処分だということになり、分解して捨てる運びになる。「これってそのまま捨てていいの?」バッテリーは外すっすね。「家で使わねええ?」「さすがにいんないっす(笑)」保守期間もとっくに過ぎた製品もようやく更新だ。
残業を終えて、バスで帰る、雨はやんだ。バスの姿が見えたところで思った…あれ?建屋の戸締り?いつもはあけないところを開けたものだから、気になっちゃってしょうがない。
バスを降りて、まだ社内にいる、事務所側の技術部のヘッドの先輩に電話、施錠を確認してもらった、すみません。
コメント: 全0件