新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆気まぐれDiary!

☆気まぐれDiary!>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: とおるさん

    2025/09/23 22:03:44

    icon

    26年09月23日Tuesday

    秋分の日!旗日!墓参りにも行かない薄情者。

    起きて、ラジオ体操。朝食を食べに、吉野家に自転車を走らせる。休みっぽい人もいれば、ハイエースで乗り付ける職人さんみたいな人もいて、お疲れさまです。

    からの、自転車を走らせてやってきた…会社、どうにもこうにも仕事が片付かない。部署の建屋を開錠して、radikoをつけて作業する、時刻はまだまだ7時半、長居はしないぞ。あれやこれややって、9時前には退散する。

    来た道を戻り、今度は開店間もない時間帯の視点で立ち読みだ、朝だから人は少ない。そこまで読みたいものもなかったので、速やかに引き上げる。一瞬だけラジオを聞いて、10時を回ったので、クリーニングにワイシャツを持っていく。
    帰宅したら、夏物毛布を洗濯機に放り込み、布団を干し、録画しておいた番組やらなんやらを見る。だらだらしてたら正午を回る、お昼のニュースを聞き終えたら、近所のラーメン屋へ。旗日のお昼、店内には先客がいたものの、すでに品物は提供済みなので、これは早く出てきそうだな。で、私のオーダーが届いたころに、次々とお客さんが入ってきた、良いタイミングだった。味噌タンメンを汗をかかずに食べられる苦節になった、ごちそうさまでした。
    午後はまずデリフラを聞いて、そこから何をするわけでもなく、まあぐだぐだ、動画を見たり見なかったり。音楽を聞いたり聞かなかったり。布団を取り込んで…そうだ、買ったまま読んでなかった雑誌があるわ、サザンを大音量で危機ながら読む。
    そんなこんなで、夕方を迎えた、まるで生産性がない旗日だ。クリーニングにワイシャツを取りに行き、ツルハで歯ブラシを買い込む。
    夜のニュースを聞いて、ベニマルに晩飯を買いに行く。そして終わっていく旗日、これだから何もないと持て余す。

    番組について書きたい。
    NHK総合『インタビューここから』今回はオードリー若林正恭さん。その人ゆかりの場所でインタビューということで、なんとニッポン放送のスタジオである、マジか。話が進まないということで、ラジオモンスターの称号を謙遜しなくなった若林さん、そんな若林さんの語るラジオ、自分と春日さんとリスナーの3人で喋っていて、そのリスナーは無言の聞き手で、ある種の半双方向みたいな。その感じ、わかるな~。だからあれだけ愛される番組ができるのだろう。ラジオで東京ドームまで行った若林さんの今後の人生は、積み上げではなく積み下げ、やることを絞っていく。これは本当に、やることを全部やった、極めた人ならではの言葉だな。やっぱりすごい、うん。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件