-
from: とおるさん
2025/10/08 22:26:40
icon
25年10月08日Wednesday
出勤して、タイムカード打って、建屋移動して、業務である。今日も引き続き、外注さんとともに堅調作業をする。外注さん2人のうち、リーダーさんは今日でいったん帰る、なのでなるべく今日のうちに難しいところは終わらせたい。しかし今回の項目は、なかなかに手間がかかるところである、地道にやるしかない。
午前中のうちに区切りの良いところまで来たので、午後から別のセクションに移る。そこで作業ミスが発覚、リーダーさんが取り急ぎ再確認を行ない、私とワーカーさんで検証作業を続行。結果、作業ミスは気づいたその1か所のみだったのだが、なんでこうなるかなあ。あれだけ検証をかけているのに、なんで?ツールの制度が信じられなくなってきた。
夕方、なんとかそれなりのところまで持ってきた、外注さんが帰っていった。そんな水曜日は定時退社日だが、そんなことはもうお構いなし。技術部の週報を作成し、先輩が進めてくれているレビューの不足資料を補い…。これだけで、結局普段の残業時間帯、もう知らないそんなの、悪質社員極まりない、自分で思う。
かと思えばだよ、事務所のほうでは貞女後に協力業者さんがやってきて、打ち合わせが始まった案件もあり。うちの部署のメンバーも参加している、大変だわこれは。
コメント: 全0件