新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自己観察日記

自己観察日記>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あるさん

    2006年10月31日 02時10分10秒

    icon

    光と虫

    私はまるで光に群がる虫みたいに、しがみつこうとします。

    今までの思考パターンとしてはそんな自分を変えよう、光の側になろうと考えます。

    でもそれはエゴの巧妙な罠です。

    醜く見える自分から逃げても、解決を遅らせるだけです。

    新しいパターンとして、逃げずにそんな自分を認めるようにしてみます。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月29日 01時26分57秒

    icon

    涙について考えました。

    涙が出る時の感情を見ると、嬉しい時も悲しい時も同じように見えます。

    同じ質の想念エネルギーに対して善悪判断を加えると、嬉しい悲しいといった振るい分けが起きます。

    つまり本当は苦しい想念も嬉しい想念も無くて、善悪判断、好き嫌いを付け足しているということです。

    それが自分を限定している原因の1つです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月28日 23時44分17秒

    icon

    恐怖

    恐れている自分が見えたら、もう自分は恐れている自分ではありません。

    好き嫌いをしている自分が見えたら、もう好き嫌いしている自分ではありません。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月28日 00時31分49秒

    icon

    手放す

    私はずっと、自分を苦しめている価値観を、手放したい、どうしたら手放せるか?ということにとらわれていました。

    その価値観を消し去るイメージでいました。

    しかし、逆効果だったようです。

    手放すということは、相手が自由になるということです。

    どうやって消してやろうか…と捕まえていたその手を緩めて、自由に泳がせてやれば良いんだと思います。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月27日 18時46分54秒

    icon

    豊かに

    私の心は多分、世界で一番貧しいです。

    自分だけが、もっと、もっとイー思いをしたいという内容の想念ばかりが流れて来ます。

    それは非常に苦しいです。

    だから豊かな心になるために、今の自分にできる最大の行動として、他人の喜びを祈ることにします。

    豊かな心は与えます。

    他人の喜びを喜びます。

    損得勘定がありません。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月26日 17時25分04秒

    icon

    恐怖

    恐怖、不安について考えました。

    見えない、知らないということが恐怖をもたらします。

    つまり恐怖は、その対象をよく見つめてみろ、というサインかもしれません。

    自分でそういう想念を選ぶからには、自分に必要な収穫があるのかもしれません。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月26日 12時41分16秒

    icon

    納得癖

    想念観察をしていて気付いてなかったことがあります。

    疑問に対して答えを得た時、その答えを絶対的に正しいものとして善悪判断していたようです。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月25日 03時39分54秒

    icon

    外側

    自分の外側に価値を見いだすのは間違いではありません。

    しかし私はその傾向が強すぎて、自分を愛せずにいます。

    そこで、外側とは何かを考えてみました。

    心も肉体も、客観視の対象になるからには外側です。

    それらを見ている目が私であり…、つまり、すべてが外側です。

    …ということは、自分を愛せずにいるという現象も、外側です。



    …………………。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月25日 00時26分27秒

    icon

    この混乱ぶり

    私には1つだけ恐れていることがあります。

    あるイメージが現実化することです。

    そのような恐れを引きつけるのは、安心の側にいようとするからです。

    その2つは元々は、恐れでも安心でもなく、収縮と広がりという2種類のエネルギーです。

    呼吸するときは吸いっぱなしでも吐きっぱなしでも、死にます。

    3次元世界に生きるなら、収縮と広がりのバランスを保とうとするのが自然です。

    その2つのエネルギーにイメージを結びつけ善悪判断し、どちらかに偏ろうとした結果がこの混乱ぶりです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あるさん

    2006年10月24日 02時26分17秒

    icon

    大切な人

    “大切な人”

    その言葉には自分で気が付いてない優劣づけがあります。

    ある人種に対しては低い価値を付け、大切だと思っている人には高い価値を見いだしています。

    私は無意識に、周りの人を優劣づけしていました。

    ただ、流石に両極にいる人たちは目立ちますので、低い側の価値を見いだしていた人たちの中に敢えて入って行くという衝動に駆られて行動した結果の発見でした。

    その人たちは素晴らしく愛に満ちているのに低い価値の烙印を押し、大切だと思っていた人たちに対しても、高い価値という幻想を押し付けていました。

    想念観察をやればやるほど、幻想に振り回される自分の姿が見えてきます。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon