新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

輝く瞳と素敵な笑顔

輝く瞳と素敵な笑顔>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 岐阜のすーさん

    2007年10月26日 04時25分33秒

    icon

    野外学習

     野外学習は、自然を対象に行う行事である。これは私たちの日頃の文化的な生活から離れて、原体験をする場としてとても重要な場だと考えられる。
     不自由・・・・自分の思い通りにはならない。
     不便・・・・・時間がかかったり、力が必要となったり簡単にはできない。
     不安・・・・・何が起こるか分からない危険と隣り合わせとなる。(闇、未体験の自然)
     文化的な生活になれている子どもたちが、この「不」を体験し、乗り越えたときに自信をもつ。自分の力で乗り越えたのか、それとも仲間の支えで乗り越えたのかは個々によって異なるが、子どもたちが得るものは大きい。
    「パジャマをもっていっていい?」「ヘアードライヤーは?」「お風呂に入れないの?」・・・・発想が文化的な生活になっている。学校教育の中で行う野外学習は、近年のアウトドアブームの「いかに快適な野外活動を楽しむか。」という趣味の世界の話ではない。
     現実と全く異なる生活をすることで現実の素晴らしさに気づくことができる。また、乗り越えたり挫折したりすることで自分の力や仲間との関わりを見つめ直すことができる。そして、これは今後の生き方にも影響を及ぼすものになる。
     そのためには、どんな活動がよいのかをじっくり考えたい。衣食住に関わる原体験になる。「ご飯はスイッチ一つで焚くことができない。」「食事の道具を作らないとたべられない。」「テントをたてないと寝られない。」「明かりがなく自由に行動できない。」等、「不」を感じる場面がここにはある。どんな活動を仕組むかは教師次第となる。
     この中で、自分の力を知ったり、仲間と助け合うことを体験したりする。中には、文化的な生活のありがたさを感じたり、日頃の親の苦労への感謝の気持ちをもったりする子もいる。ゆったりとした時間の経過の中では、自然の素晴らしさを感じることもできる。活動をこなすことにならないように自然の中での子どもの活動ぶりをじっくり見てみたい。 そして、何をつかんだのか問いかけてみたい。
     野外学習は、子どもの新たな面を発見できる場でもある。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件