新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

輝く瞳と素敵な笑顔

輝く瞳と素敵な笑顔>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 岐阜のすーさん

    2008/04/09 04:42:27

    icon

    何か,手伝いましょうか?

     いろいろ愚痴をいいたくなることは一杯ある。しかし,それを愚痴として話していても解決にはならない。これは理想を語っているのと同じで現実を変えたいという気持ちはわかるが,実現しない。行動しなければ,現実は変わらない。行動すれば,現実が変わると思えば,なかなか踏み出せない一歩が踏み出せる。結果はどうあれ,まずは行動し,踏み出してみる。
     人が動かないからこの現実なのだと考えても現実は変わらない。それならば,「その人にお願いをしてみる。」「代わりに動いてみる。」「周りに働きかけてみる。」等行動できることは,いくつもある。現実を変えることが大事なことであって,相手を変えることが大事なのではない。人に責任を転嫁することは簡単であるが,現実を変える力にはならない。
     組織として見れば,補い合うことで事が進む。自分の仕事だけを見ているから人の仕事だと思って愚痴が出る。人の仕事でなく,事を進めるために足りないことに気付いた自分だから動いてみる。そんな気持ちがあると事が進む。
    ・自分の仕事でないから動かない人
    ・「あたなの仕事でしょ。」と言う人
    ・黙って動く人
    ・愚痴をいいながら動く人
    ・人を巻き込んで動く人
     組織の中には様々な人がいる。
     黙々と動いている姿を見て,「何か,手伝いましょうか?」と優しく声をかけられた時の嬉しさは何とも言えない。お互いに忙しい毎日を過ごしているにもかかわらず,こんな言葉をかけられる人がいる。相手を気遣い,支え合い,補い合う仲間でいようとする声かけだ。だから,有り難い。(有難う)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件